- EYS音楽教室
- > EYS音楽教室 音楽講師
- > 横浜 講師/先生
渡辺峨山 [尺八コース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座・横浜・栄】
故沢井三山に師事。
沢井三山死去により、山本邦山(現人間国宝、東京芸術大学名誉教授)に転門。
愛知教育大学小学校課程国語科卒業。1983年東京芸術大学音楽学部邦楽科に入学。
在学中、安宅賞を受賞。同学大学院に進学。皇居内桃華楽堂にて御前演奏。大学院修了。
同時に箏座のメンバーとして本格的に演奏活動を開始。1991年箏座(KOTO・ZA)メンバーとして、ファーストアルバム「箏座」リリース。以降2タイトルリリース。
バイオリニスト川井郁子の全国ツアーに参加。2008年川井郁子と共にNYカーネギーホールに出演。2009年12月発売「戦国無双3(Koei)」で邦楽器の音楽監督。現在、箏座(KOTO・ZA)、空海、自身率いる邦楽jazzバンド「JPSS~Japan swing stars~」での活動のほか、各地での邦楽演奏会、レコーディング、教授活動などに活躍中。特に学校訪問では、「いろはに邦楽」と題し、ライフワークとして取り組んでいる。桜美林大学非常勤講師。
リーダーアルバム
「KOTO・ZA」「ノスタルジア」「竹取物語」、「箏座」(ビクターエンタテインメント)、「砂漠に沈む陽」「KODAMA」「空海」
参加レコーディング
「信長の野望」シリーズ全国版 武将風雲録 覇王伝 天下創世 その他最新作
「伊忍道」「戦国無双2KATANA」「戦国無双3」以上(株)コーエー
「オクターブ」 米米クラブ(ソニーレコード)
「桜」 ZABADAK(MMGレコード)
「椎葉の春節」 ZABADAK CDシングル
「風来のシレン」(キティレコード)
「THERE MUST BE AN ANGEL」「オーロラ」「嵐が丘」「ラ・ジャポネーズ」 等 川井郁子 他

一日でも早く、尺八らしい音を出し、曲を吹けるようになることでより深い日本音楽の世界へ。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【渋谷・川崎・横浜・池袋】
都内を中心にライブハウス、バー、カフェ、レストラン、ホテル等で演奏を行っている。
ロック、ポップス、シャンソン、歌謡曲等、様々なアーティストのライブをサポート。
過去には銀座のレストラン「マキシム・ド・パリ」レギュラー出演。
自身のアコースティックユニットで長野「りんご音楽祭」、下北沢「サウンドクルージング」等のフェス・イベントにも出演。

生徒さんのペースに合わせた無理のないレッスンです。 バンドを頑張っている中高生、サラリーマン、主婦、定年後の趣味でギターを始める方も多いです♪ ぜひ一緒に音楽を楽しみましょう!
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・横浜・川崎・吉祥寺・池袋】
1997年、東京藝術大学器楽科卒業。同年ドイツ国立ケルン音楽大学入学。2000年、同大学を首席で卒業。同年同大学演奏家国家資格課程(Konzertexamen)進学。2004年、同課程を最優秀で卒業、ドイツ国家演奏家資格を取得。2004年より2007年まで、財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生として、同大学院にて研修をつむ。二ノ宮和子、竹森かほり、村井祐二、山本正治、四戸世紀、ラルフ マノの各氏に師事。これまでにソリストとしてダルムシュタット現代音楽祭、メンヒェングラートバッハ現代音楽祭、ケルンサミットなどに出演し、WDR放送局よりテレビインタビューを受ける。ケルン サウンドボックスよりトリオのCD発売や、室内楽オーケストラエクストラヴァガンテンのメンバーとして、数多くのCD録音がある。アンサンブル ノイエムジークに参加、ケルンフィルハーモニーホール等の数々の演奏会に出演。近年は、ソリスト及び、クラシックフィルハーモニーボン、ローテンブルグ室内楽オーケストラ等のメンバーとして定期的に活躍し、フランクフルト、ハイデルベルグやバード・クロイツナッハの音楽祭にソリストとして招待されている。パドヴァ国際音楽コンクール優勝、V.ブッキ国際コンクール第2位、S.オミッゾロ国際室内楽コンクール3位、チッタ デ キエリ国際音楽コンクール3位。

新しい楽器を通して、自分の内面にある音楽性に気付いていただけたら、講師としてレッスンを通して、とても満ち足りた思いが致します。その様な空間を常に提案していきたいです。
橘雅子 [二胡コース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
スタジオ【新宿・銀座・池袋・横浜・川崎】
大分市出身
大分県立芸術文化短期大学付属緑丘高等学校ヴァイオリン科卒業。
大分県立芸術文化短期大学器楽学科ヴァイオリン専攻卒業。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ヴァイオリン専攻卒業。
5年前に二胡の音色に魅力されヴァイオリンから二胡に転向する。
大分を中心に演奏活動、音楽教室の講師を務める。
2015年6月上海音楽学院暑期学校二胡専攻修了。8月上海音楽学院へ留学し、
王永徳氏に師事。2016年6月より上京。イベント、福祉施設、病院、日中
友好交流演奏会等多方面において活動中。

レッスンに来られる生徒さんも老若男女、初めての方から上級の方まで幅広くおられます。一番生徒に合った指導法と丁寧で分かりやすいレッスンと、二胡を習える喜びと楽しさを心がけています。
印出井千智 [ピアノコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【横浜・川崎】
3歳よりエレクトーンを習い、小学4年生からクラシックピアノを習い始める。 尚美ミュージックカレッジ専門学校ピアノ科プレイヤーコース卒業。 そこで、ジャズピアノ・ポップスピアノを習う。 現在、コントラバス伴奏や、バンド等、活動中。

会員様一人一人が求めている音楽を、ただ教えるだけじゃなく、一緒にその音楽を楽しんで奏でていけるようなレッスンを心掛けています。 全力で、サポートしていきたいと思っているので、ピアノで、沢山の音楽を一緒奏でて、楽しんでいきましょう!
中江彩芽 [ピアノコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座・渋谷・横浜・川崎・吉祥寺】
東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。在学中は主にピアノ伴奏、それからトロンボーン、ファゴット、コントラバス、パーカッション等の奏法を授業にて習得し、さらにインドネシアのジャワガムラン、アラブの打楽器であるダラブッカは現在も勉強を続けている。楽器やジャンルにとらわれる事なく幅広く勉強していくこと、そして”聴衆とより近い形で”ということにこだわった演奏活動に力を入れている。

お客さまが望んでいるものを常に念頭において、そこへ向かう具体的なプランを誠心誠意模索すること。それからまず、わたしのファンになってもらうこと!
金村盡志 [トランペットコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【新宿・横浜】
神奈川県出身。専修大学在学中から都内ジャズバー等で演奏活動を始め、約4年間原朋直氏へ師事する。
2010~2011年にかけてニューヨークのThe New School for Jazz and Contemporary Musicへ留学し、トランペットをJimmy Owens氏に師事する他、Steve Cardenas,Billy Harper,Reggie Workman等の指導を受ける。
現在は都内、神奈川県内のジャズバーを中心に演奏活動を行っている。

生徒さんに楽しんでいただくことを第一に、レッスンのたびにモチベーションが上がってしまうようなレッスンを心がけています。 ちょっと大げさな言い方かもしれませんが、トランペットを吹くということを通じて生徒さんの人生が少しでも豊かなものになっていただければと思います。
結城嘉登 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・横浜】
学生の頃にピアノを6年、その後ギターを始める。デザインの大学に進み映画、アニメーション、デザインなど学ぶが、音楽に傾倒していき、作曲、バンド活動、サポートギタリストなどを通して経験を積む。スタジオミュージシャンに弟子入りして基礎を学び、バンドでツアーやワンマンなどをこなす傍ら、個人のギタリストとしてレインボータウンFMにて2年間パーソナリティを勤める。その他、アイドルのレコーディングなどに関わる。主な演奏ジャンル:Rock、Pop、Blues。

生徒様の満足度と、「その方」にあわせたペースでのレッスン。その為には十分なヒヤリングとコミュニケーション、的確なレッスンが必要だと思います。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座・横浜】
洗足学園音楽大学 現在4年次在学中。
水野佐知香氏に師事。
副科ではポップスボーカルを浜崎なおこ氏に師事。
中学校、高等学校教論一種免許所得予定。
オーケストラ、弦楽合奏、室内楽、ソロ等幅広く活動する。
洗足学園90周年記念コンサートにて、サントリーホールで平原綾香とバックオーケストラで共演。
卒業研究では弦楽をバックにオリジナル曲を作詞し、ボーカルのレコーディングを経験。
8歳、ピアノを習い始める。
高校の部活動ではギターボーカルを担当していました。

とにかく楽しんで頂くことです!生徒さんそれぞれのペースでレッスンをし、目標の曲に向けて効率良く進めていきます。 アンサンブルをする事の楽しさも実感していただくために、一緒に演奏したりポップスに関しましては歌ったりもしちゃいます! とにかく楽しくなければ続かないと思うので、笑顔を絶やさず良い雰囲気を作りながらレッスンさせて頂きます!
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!