- EYS音楽教室
- > 講師一覧
- > 7月 2016 講師/先生
南畑夏生 [トロンボーンコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【梅田・三宮】
12歳からトロンボーンを始め、高校を卒業後大阪スクールオブミュージック専門学校へ進学。卒業後は石戸谷斉氏に師事し、ジャズやポップスを中心にライブ活動を積極的に行う。2014年には自身初めて作詞作曲をした曲がラーメンチェーン店のテーマソングに決定。現在は米米CLUBのギタリスト、ジョプリン得能氏がプロデュースするバンドKonny’sやFunkyHotBigBandに所属する。

スタジオ【梅田・三宮】 12歳からトロンボーンを始め、高校を卒業後大阪スクールオブミュージック専門学校へ進学。卒業後は石戸谷斉氏に師事し、ジャズやポップスを中心にライブ活動を積極的に行う。2014年には自身初めて作詞作曲 […]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・横浜・川崎・吉祥寺・池袋】
1997年、東京藝術大学器楽科卒業。同年ドイツ国立ケルン音楽大学入学。2000年、同大学を首席で卒業。同年同大学演奏家国家資格課程(Konzertexamen)進学。2004年、同課程を最優秀で卒業、ドイツ国家演奏家資格を取得。2004年より2007年まで、財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生として、同大学院にて研修をつむ。二ノ宮和子、竹森かほり、村井祐二、山本正治、四戸世紀、ラルフ マノの各氏に師事。これまでにソリストとしてダルムシュタット現代音楽祭、メンヒェングラートバッハ現代音楽祭、ケルンサミットなどに出演し、WDR放送局よりテレビインタビューを受ける。ケルン サウンドボックスよりトリオのCD発売や、室内楽オーケストラエクストラヴァガンテンのメンバーとして、数多くのCD録音がある。アンサンブル ノイエムジークに参加、ケルンフィルハーモニーホール等の数々の演奏会に出演。近年は、ソリスト及び、クラシックフィルハーモニーボン、ローテンブルグ室内楽オーケストラ等のメンバーとして定期的に活躍し、フランクフルト、ハイデルベルグやバード・クロイツナッハの音楽祭にソリストとして招待されている。パドヴァ国際音楽コンクール優勝、V.ブッキ国際コンクール第2位、S.オミッゾロ国際室内楽コンクール3位、チッタ デ キエリ国際音楽コンクール3位。

新しい楽器を通して、自分の内面にある音楽性に気付いていただけたら、講師としてレッスンを通して、とても満ち足りた思いが致します。その様な空間を常に提案していきたいです。
橘雅子 [二胡コース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
スタジオ【新宿・銀座・池袋・横浜・川崎】
大分市出身
大分県立芸術文化短期大学付属緑丘高等学校ヴァイオリン科卒業。
大分県立芸術文化短期大学器楽学科ヴァイオリン専攻卒業。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ヴァイオリン専攻卒業。
5年前に二胡の音色に魅力されヴァイオリンから二胡に転向する。
大分を中心に演奏活動、音楽教室の講師を務める。
2015年6月上海音楽学院暑期学校二胡専攻修了。8月上海音楽学院へ留学し、
王永徳氏に師事。2016年6月より上京。イベント、福祉施設、病院、日中
友好交流演奏会等多方面において活動中。

レッスンに来られる生徒さんも老若男女、初めての方から上級の方まで幅広くおられます。一番生徒に合った指導法と丁寧で分かりやすいレッスンと、二胡を習える喜びと楽しさを心がけています。
中野一輝 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
中学2年生からギターを始め、22歳の時に甲陽音楽院に入学。そこで、理論、リハーモナイゼーションテクニックなどを学ぶ。卒業後京都のオールディーズハウスでのギターを修行後今に至る。

生徒が目標を達成できるように、基礎から丁寧に教えていきます。最終的には、ロック、ジャズ、ボサノバ、ポップスなど様々なジャンルに適応できるようにカリキュラムを組んでレッスンを行っていきたいと考えています。
印出井千智 [ピアノコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【横浜・川崎】
3歳よりエレクトーンを習い、小学4年生からクラシックピアノを習い始める。 尚美ミュージックカレッジ専門学校ピアノ科プレイヤーコース卒業。 そこで、ジャズピアノ・ポップスピアノを習う。 現在、コントラバス伴奏や、バンド等、活動中。

会員様一人一人が求めている音楽を、ただ教えるだけじゃなく、一緒にその音楽を楽しんで奏でていけるようなレッスンを心掛けています。 全力で、サポートしていきたいと思っているので、ピアノで、沢山の音楽を一緒奏でて、楽しんでいきましょう!
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!