- EYS音楽教室
- > 講師一覧
- > ヴォーカル 講師/先生
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座・新宿・横浜】
1982年熊本県出身。
ロックボーカリストとしてレーベル所属後、メジャーアーティストとのセッションを主としたライブ活動を都内中心に行う。
出身地熊本県での凱旋ライブでは1200人を動員。
バンド活動終了後、プロ育成部門に配属。
デビューを控えたアーティストやタレント等にボイストレーニングを行い、楽曲提供、サウンドディレクション等のトータルプロデュースを行う。

誰もが潜在的に持っている本来の『声』。この声を解き放たれた状態で発声する事で、眠っていた豊かな響きと個性が解放されます。そのキッカケは案外簡単な無意識の中に隠れていたりします。そのキッカケの扉を開くのは、たのしく、自由に、自分らしく、まずは始めてみる事だと思います。ヴォーカルは楽曲のすべての音に対して主役であるべき存在です。難しい事はいいません、どんなジャンルでも構いません、純粋に歌いたい歌を歌う為に必要なものをレッスンを通して効率よく吸収していきましょう!
本郷秀貴 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座・横浜】
AN MUSIC SCHOOLにて
羽岡仁氏、山下美音子氏、石崎千穂氏に歌唱指導を
笠木新一氏にヴォイストレーニングを師事
在学中はアコースティックバンド、アカペラでライヴ活動、全国の企業、ショッピングセンター、お風呂屋さん、小・中学校芸術鑑賞会等に出演
卒業と同時にヴォイストレーナーとしての活動も開始。現在までに300人以上、小学生から90代までと幅広く指導を務める。

楽しく、分かり易く、一人ひとりに寄り添ったレッスンを心がけています。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
スタジオ【銀座・横浜】
1988年生まれ、鹿児島県出身。
11歳でギターを弾き始める。弾き語りを初め、スラム奏法、タッピングハーモニークス等、さらにウクレレや、ブルースハープの演奏を得意とする。
19歳で上京後、路上ライブや、都内ライブハウスで自身のライブ活動を行い、サポートとしてのバック演奏や、アレンジャーとしても活動。
ギター&ウクレレ講師としては、過去に300人以上の方々をレクチャー。初心者の方を、わずか約一か月でライブ出演まで促す経験を持つ。
現在、講師としての傍ら、アコースティックユニットとしても音楽活動中。

飽きさせないレッスンを心がけています!
すらぷるため [ボイスパーカッションコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿】
HumanBeatboxBattle日本大会にて優勝し、初代日本チャンピオンとなる。 音の出るおもちゃとコラボした「おもちゃを使ってビートボックスしてみた」ハロー!プロジェクトのメンバーにビートボックスの技術指導や音源に参加するなど、ビートボックスの可能性を広げている。有名youtuber、HIKAKINとのコラボ動画「BEATBOX GAME」は現在再生数740万回を記録。フジテレビ「青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ11」出演などテレビやラジオ出演の他、ポップス、HIPHOPなどジャンルを横断したコラボも積極的に行っている。

ビートボックスは自主練が9割です、基本は音の出し方のコツを教えるのであとは一緒にセッションすることで個人のリズムキープとグルーヴを体得していくようにとにかく楽しくやっています。
JUN [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座・横浜】
ヴォーカル・ピアノ・作曲・編曲・DTMを学び、月刊誌のアレンジャーとして活動開始。アメリカに留学し、ブロードウェイキャストのヴォーカルトレーナーで、マイケル・ジャクソン・マドンナなど120人以上のグラミー賞受賞者が受けた、米Speech Level Singing公認インストラクター Kara Ayn Napolitano氏、日本人アーティストも育てたCatherine Wong氏に師事。現在、ミュージカルコンサート等の音楽監督助手&サウンド・メイク・アーティスト(オーケストレーション、バンドバランスチェック)、舞台俳優のマネージメントをおこなう傍ら、アーティストのヴォーカルトレーニング、歌唱指導、アレンジャー、後進の指導に努める。主な音楽監督助手作品、ホリプロ制作『THE BEST OF MUSICAL CONCERT 2016』、『THE BEST OF MUSICAL CONCERT 2017』、『石川禅 1st~3rdソロコンサート』、ニッポン放送/キョードーファクトリー制作『姿月あさと×マテ・カマラス×伊礼彼方 SPECIAL LIVE』、with K制作/朝海ひかる 女優10周年記念ツアー DANCE LIVE「will」、PRO MAX制作『恋するブロードウェイ Vol.1~Vol.5』、『ノスタルジック・ワンダーランド』

皆さんと同じ目線で一緒に音楽を楽しみ、充実したお時間を過ごして頂けるようにレッスンをしております。歌の上達 + ストレス発散 +腹式呼吸でお腹まわりのストレッチ、お顔全体の筋肉を動かしてアンチエイジングストレッチ。ご性別に関係なく楽しめるレッスンを心がけております。
海江田絵美 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
高校在学中より関西を中心に音楽活動を開始。
ハイスクールシンガーとしてMumo、itunesで が全国配信される。
2013年企業CMソングも担当し、2014年関西において多数ラジオ番組にゲスト出演。
その後大阪芸術短期大学 メディア芸術学科にてさらにボーカル、ピアノ、音楽教育学を学ぶ。
サンケイスポーツ産経新聞社主催 第44回大相撲前夜祭イベントにゲスト出演など 現在もアーティスト活動をしつつ、自身が学んできた全知識をもって後進育成に努める。

私がレッスンで心掛けている事は、会員様に楽しんで歌って頂く事を心掛けています。 会社帰りの方や学生、主婦などお忙しい中せっかくレッスンに足を運んで頂いておりますので無駄にならないレッスン内容で 深く追求し一人一人の個性を伸ばせれたらなと思います。皆さん持っている声がそれぞれ一番の魅力なのでその声を生か していきたいと思います。
松川友祐 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
初めまして、ボーカル担当の松川と申します! Black Music(Soul, R&B, HIP-HOP, Jazz)を中心にしたシンガーソングライターとして、関西一円で活動しております! 単身NYへ渡り、本場のボイストレーニングを受け、 現地のアーティストとも現在も音楽活動をしております。 日本でも有名ボイストレーナーからボーカルのHow toやボーカリストとしての指導を受けておりました! DTMを使い、楽曲提供等も行っております!

"歌"って誰もが簡単に音楽を楽しめるパートですよね? その手助けをさせて頂けたらと思っております! "手助け"とは、呼吸法から発声、音程矯正等があります。 それらは勿論ですが...歌を楽しむための一番の近道は、まず何より表現です! 表現=心、当たり前の事なんですが、そのバランスが何よりも大事で難しい... 自分自身が楽器、そのコントロールがボーカルの醍醐味だと思います! まず課題曲一曲持参頂き、どんな風に歌いたいのか等のカウンセリングから始めさせて頂きます。勿論ジャンルは問いません! どんな歌でも"自分らしく"表現し、心から歌い上げてみませんか?
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!