- EYS音楽教室
- > 講師一覧
- > クラブミュージック 講師/先生
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座・新宿・横浜】
92年:亜細亜大学へ箏の『一芸入試』で入学する。
00年:高崎芸術短期大学音楽科を卒業。楽譜『楽しいソロ編曲集』や、自作『雲上の桜』を出版し、様々なシーン〔club・神社・料亭・大ホール・老人ホーム等〕で高評価を得る。
現在は、DJ・ダンサー・津軽三味線とのセッションを軸に活躍中!!

箏は、「特別な会場に行かないと聴けない」「自分には疎遠な和楽器」と言う声をよく聞きます。 いつの間にか勝手に、敷居の高い楽器となってしまいました。 でも実際は、気軽に触れる楽器ですよ。楽しく始めましょう!!箏は麻薬です。 一度弾いたら、その魅力から逃れられません(^^)
すらぷるため [ボイスパーカッションコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿】
HumanBeatboxBattle日本大会にて優勝し、初代日本チャンピオンとなる。 音の出るおもちゃとコラボした「おもちゃを使ってビートボックスしてみた」ハロー!プロジェクトのメンバーにビートボックスの技術指導や音源に参加するなど、ビートボックスの可能性を広げている。有名youtuber、HIKAKINとのコラボ動画「BEATBOX GAME」は現在再生数740万回を記録。フジテレビ「青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ11」出演などテレビやラジオ出演の他、ポップス、HIPHOPなどジャンルを横断したコラボも積極的に行っている。

ビートボックスは自主練が9割です、基本は音の出し方のコツを教えるのであとは一緒にセッションすることで個人のリズムキープとグルーヴを体得していくようにとにかく楽しくやっています。
横溝雄毅 [サックスコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・渋谷・町田・立川】
八王子出身、在住の37歳。中学校の吹奏楽部入部をきっかけにサックスを始める。高校ではコンクール全国大会も経験。
玉川大学文学部芸術学科卒業、同大学専攻科芸術専攻修了。ヤマハ新人演奏会木管の部に出演。
大学在学中、中学校高校の吹奏楽部指導を展開。特にアンサンブル指導や、ポップス分野の演出指導に貢献。
プライベートレッスンでは、光浦靖子氏のサックス指導も行なっている。
同時期にバンドの世界にも飛び込み、フリーのサックス奏者として、様々なアーティストのレコーディングや演奏に参加。
2016年、インストバンドGeeNiyZを結成。
これまでにサックスを中村均、大森義基の各氏に師事。
【参考音源】
・GeeNiyZ 1st Mini Album「Men to stretch」ダイジェスト トラック1.2.3.5アルト、トラック4ソプラノ

会員様が、私、音楽を楽しんでる!とサックスやっていて自然と笑顔になってとらえるようなレッスン展開を目指していきたいと思います。よろしくお願いいたします!
上江川聡 [ドラムコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
4歳より鍵盤を始め、14歳にドラムへ転向。 ヤマハ音楽院ドラム科を首席で卒業。 様々なアーティストのライブサポート、レコーディングを中心に活動。 Funkを基本に色々なジャンルでグルーヴを重視するプレイを得意としている。 数度のアジアやヨーロッパのツアー経験もあり、自身のバンドでも活動中。 音楽院在学中からレッスンも始め、今まで教えてきた生徒の中にはメジャーデビューした人や、プロの道へ進んだ人もいる。 ★サポートしたアーティスト 平井堅、OSK日本歌劇団[桜花昇ぼる、高世麻央、ブルーパンサー等]、KG、yaneka 、森山公一(オセロケッツ)、tick 、上新功祐(bkoz)、chagra(Cry & Feel it)、monocism、大橋勇武(Pearl、松岡直也グループ)、上田和寛(USAGI)など… ★レコーディング yanekaのメジャーデビューアルバム「all in the air」 アニメ・エンジェルハート挿入曲「Remembrance」など…

まず、生徒さんには一杯ドラムを触ってもらうよう心掛けています。 最初は悪い癖がつかないよう、スティックの持ち方等、基本的なところも納得いくまで説明します。 そして、この曲がやりたい!この楽譜のこの部分がわからない!このテキストでレッスンして!等の生徒さんの希望があれば出来る限り対応する様にしています。
楠原健造 [サックスコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座】
香川県出身。洗足学園音楽大学音楽学部卒業。
大学在学中、JT主催 期待の音大生によるアフタヌーンコンサート、日本サクソフォン協会主催 室内楽の夕べ、洗足学園音楽大学主催 第13回室内楽コンサート等に出演。
現在、都内を中心にバンドやビッグバンドのライブ、サックスカルテットのライブ、吹奏楽のレコーディング、ダンスとのコラボレーション等、幅広く活動中。

まず、何よりも慣れる事が一番の近道ですので、皆様が好きなメロディ、印象に残っている曲、何でもいいのでまず吹いていく事から始めようと思っています。 そして、基礎や基本が出来ていればどんな曲にも対応できます。呼吸法や正しい姿勢、リードの選び方、マウスピースの咥え方などなど。 そういった所を心掛けてレッスンをしたいと思っています。
三祢沢信 [ドラムコース | パーカッションコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【名古屋】
三祢沢 信(みねさわ のぶ)愛知県岡崎市在住。
中島俊夫氏にDrumsを師事。
ジャズやクラシック ビッグバンド 吹奏楽 オーケストラ等のプロ楽団やユニットで現在も活動中。(年間演奏100回以上)
ドラムとパーカッションを同時セッティングして不思議な調和やバランスを生み出す奏法Magician of Drums&Percussionの第一人者。フランス イタリア オランダ等の海外でも演奏。2枚CDリリース(フロレスタンレーベル)

ドラムやパーカッションは、両手両足を使った全身で演奏する楽器ですが、疲れる楽器ではなく、実は疲れない楽器なんです。 たくさんドラムを叩くと、健康はもとよりどんどん楽しくなります。男性女性、小さい子供さんからおじいちゃんおばあちゃん、主婦のかた。ストレス解消でも、一度挑戦してみて下さい。好きな曲に挑戦しましょう。
リンタロウ [ドラムコース | パーカッションコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座】
自身のバンドaquarifaを中心にプロドラマーとして幅広く活動。ドラムメーカーZildjian、wincentとエンドースメント契約を結ぶ。またツイッターで演奏動画を定期的にあげたシリーズ「ドラムのオカズでゴハン」が好評を得る。Twitter(@rintaro0111)

音楽は素晴らしいものです。なるべく早く曲に合わせて演奏をしていただき、ドラムという楽器を通してもっと音楽を好きになれるようなレッスンを心がけています。
山口真央 [二胡コース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【梅田・三宮】
3歳の頃よりピアノ、バイオリンを始め、16歳の頃、中国民族楽器ユニット・女子十二楽坊の影響で二胡を始める。 中国国家を代表した演奏家・閔惠芬、北京・中央音楽学院の厳潔敏、馬向華らや上海音楽学院の王永徳、高韶青、陳春園、段皑皑ら各氏、著名な教育家、演奏家より指導を受けた。 中国の様々な地方の音楽や奏法を研究する一方、中国音楽のみならず、クラシックやロック、クラブミュージックなど、新たな二胡の可能性も追求している。

よく脱力と言われますが、全く力が必要でない訳ではありません。要らない力を抜き、必要な力だけを使うということが大切です。そういった基礎部分ももちろん、憧れの曲を弾く為の近道を常に考えています。また楽器の調整やメンテナンス部分に関しても簡単なことはレッスンの中でやっていきます。
土井保利 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【栄】
土井保利 YAS (どいやすとし,やす)
学生時代よりブラックミュージックに陶酔。
カナダに渡りプロデュース等で世界的に有名な音楽プロデューサー、Ashley Ingram師( AISM )に黒人音楽とは何かを教わる。
帰国後、各ボーカルスクールなどで歌を習得、各地のコンテストで数々のシンガーコンテストで賞を獲得。
その後、東海の音楽事務所に所属しコーラスグループを結成。
名古屋、時代は岐阜のライブハウス、路上などで精力的に活動。
Zepp Nagoyaでのライブを成功させる。
グループ解散後、希少な男性ジャズボーカリストとして名古屋や岐阜各地のライブハウスで活動中です

いろんなテクニックや体の使い方、喉の使い方…それはあなたの歌、表現を自由にしてくれます。 上手くなるだけでなく…なにより一層歌が好きになっていただけるようにしています。 個性を大切に!楽しいレッスンをモットーにしてますのでなんでも聞いてください。 現役とミュージシャンとして活動もしてるので、色々な音楽活動に関するアドバイスもさせてくださいね!
中原絹枝 [チェロコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座】
国立音楽大学卒業。第14回クラシック音楽コンクール入賞。オーケストラ、室内楽での活動を経て現在は、ソロ活動・ソロ挙式演奏・レコーディング等を中心に活動。2017年1月より、清瀧酒造(蓮田市)のランチ演奏定期メンバー。(下記YouTube動画は、2017年3月14日の仕事風景です。1.クラシックメドレー 2.バッハ 無伴奏チェロ組曲1番 プレリュード 3.エナジーフロー 4.リベルタンゴ の4曲をアップしてみました。)

私は16歳でチェロを始めて、楽譜も読めないまま音大に入りました。プロの世界では2~3歳で楽器を始めているひとばかりですので、今でも日々自分との闘いです(笑) 勉強する時間が限られていることもあり、おとなになってから楽器を始めるのは、少し大変です。でも、遅くから始めた私だからこそ、お教えできることがあります。『まずは1曲弾けるようになりたい』『いつかオーケストラなどで弾けるようになりたい』『本格的に勉強してみたい』などなど、ご希望をお聞かせください♪あなたに合ったレッスンをしてまいります。
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!