- EYS音楽教室
- > 講師一覧
- > ラテン 講師/先生
川口昌二 [ドラムコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿】
ニュースクール音大、ドラマーズ・コレクティブ留学。
帰国後、ジャズからポップスまでジャンルを問わずにセッション活動。
共演歴:Chuck Leavell、Reggie Workman、梅津和時、水野正敏、斉藤由貴、DJ Beatほか。

とにかく音を楽しみながら楽器に慣れて行くサポートをします。ドラムは左右のバランスが大切な楽器。自転車の補助輪を外した時のことを思い出して下さい。慣れるまでは、後ろで倒れないようにそっと支えていますが、気付いたら一人で風を切って走っているようにサポートします。
河野岳美 [トロンボーンコース | コントラバスコース | ウッドベースコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【横浜】
日本大学芸術学部卒業。テムズバレー大学ディプロマコース修了。
コントラバスを牧田斉、エレキベースをRob Burns,水野正敏各氏に師事。
年間150本を越える膨大なステージ経験による魅せる演奏は多くの支持を得ている。
また自身の演奏活動のみではなく、首都圏の中学校、高等学校吹奏楽部の講師として音楽教育にも精力的に活動。特に中低音楽器のスペシャリストとして多くの支持を得ている。
元シャネルズの山崎廣明率いるDynamics、ジャズマルチユニット「2×2」、オールディーズバンドMisirlou等、首都圏のライブハウス、パーティー等で活動中の低音マルチプレイヤー。

ベースという楽器は大きな楽器ですから、無理に弾くと怪我します。長く楽器とお付き合いしていただきたいので、楽する事は覚えていただきます。 あとは皆様やりたい事が違いますが、しっかりとカウンセリングのうえ会員様のニーズにお応えしていきたいと思います。 ベースだけど有名なあのメロディーが弾きたい。そんな要望も大丈夫です。 普段バンド内ではサポートに回るベースですが、レッスンではサポートされて下さい。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【新宿・横浜】山梨県出身。
尚美ミュージックカレッジ専門学校アカデミー学科ヴォーカル専攻卒業。
大学進学により上京し、アカペラサークルに所属したことをきっかけに音楽を始める。
専門学校在学中に、AOR・Jazz・Latin・Pops・Rock・Soul Musicなどの50~80年代の音楽に興味を持ち、ジャンルや編成などを問わず様々なライブにて演奏を行う。
ナチュラルボイスという考え方に出逢い、ボイストレーニングを本格的に学び始める。
現在は主にボイストレーナーとして活動中。

わかりやすく、楽しく、そして実感していく。 理解をするのは、頭でも身体でも構いません。 そのために日々新しい引き出しを増やしていきます。 一緒に成長を実感し、楽しいや嬉しいを共有できる講師でありたいと考えています。
清水裕子 [ヴォーカルコース | 弾き語り | ピアノコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【梅田・三宮】3歳からピアノを始め、神戸山手女子高等学校音楽科に進学しダブルメジャーでピアノと声楽を学ぶ。
神戸女学院大学音楽学部卒業、同大学院音楽研究科修了。第2回エルピス声楽コンクール第3位、第7回日本演奏家コンクールなど多数入賞。関西二期会50周年記念サロンオペラ「ラ・ボエーム」ムゼッタ役でオペラデビュー。関西二期会準会員、神戸女学院大学音楽学部非常勤講師。
関西を拠点に、ホテルのラウンジやBarではClassicalだけにとどまらず、Pop・Jazz・Bossa Novaなども演奏活動中。

お客様一人一人のニーズに的確にお応えするオーダーメイドレッスンはもちろん、 毎回のレッスンで新しい発見や「できた!」という満足感を得ていただけるよう工夫しています! 笑顔でお迎えし、楽しく気分良く通っていただけるように、いつも心がけています。
船岡茜 [フルートコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【川崎】
中学・高校は、共に吹奏楽部に所属。 高校卒業後、世田谷区民吹奏楽団に4年間在籍。 1999年 ジャズを学ぶため、国立音楽院ジャズミュージシャン科に入学。 2001年3月 卒業後、同学院研究科に入学。翌年卒業。 2001年3月 KMA賞 受賞。 2001年10月 ベストフルーティスト賞 受賞。 2004年5月 ボストンのバークリー音楽大学へ短期留学。 2004年10月~2005年12月 FluFlu (ユニット名) に所属。 2005年3月 クラブ イクスピアリ に出演。 2005年4月 DHC 春のCMソングのレコーディングに参加。 2005年9月 9/30より公開した保坂延彦監督の映画 『そうかもしれない』の挿入曲のレコーディングに参加。 2009年12月 自身のオリジナル曲を入れた1stアルバム「空」をリリース。 平野正子(FI) 、トム・ピアソン(Pf) 、 岩谷耕資郎(Gt) 、各氏に師事。 のちに、井上信平氏に出会い師事。現在、フリーでジャズ、フュージョン、ラテン、ポップス、ブライダルなど、幅広いジャンルをこなし、各地のバーやライブハウスなどで活躍中。

中野一輝 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
中学2年生からギターを始め、22歳の時に甲陽音楽院に入学。そこで、理論、リハーモナイゼーションテクニックなどを学ぶ。卒業後京都のオールディーズハウスでのギターを修行後今に至る。

生徒が目標を達成できるように、基礎から丁寧に教えていきます。最終的には、ロック、ジャズ、ボサノバ、ポップスなど様々なジャンルに適応できるようにカリキュラムを組んでレッスンを行っていきたいと考えています。
上江川聡 [ドラムコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
4歳より鍵盤を始め、14歳にドラムへ転向。 ヤマハ音楽院ドラム科を首席で卒業。 様々なアーティストのライブサポート、レコーディングを中心に活動。 Funkを基本に色々なジャンルでグルーヴを重視するプレイを得意としている。 数度のアジアやヨーロッパのツアー経験もあり、自身のバンドでも活動中。 音楽院在学中からレッスンも始め、今まで教えてきた生徒の中にはメジャーデビューした人や、プロの道へ進んだ人もいる。 ★サポートしたアーティスト 平井堅、OSK日本歌劇団[桜花昇ぼる、高世麻央、ブルーパンサー等]、KG、yaneka 、森山公一(オセロケッツ)、tick 、上新功祐(bkoz)、chagra(Cry & Feel it)、monocism、大橋勇武(Pearl、松岡直也グループ)、上田和寛(USAGI)など… ★レコーディング yanekaのメジャーデビューアルバム「all in the air」 アニメ・エンジェルハート挿入曲「Remembrance」など…

まず、生徒さんには一杯ドラムを触ってもらうよう心掛けています。 最初は悪い癖がつかないよう、スティックの持ち方等、基本的なところも納得いくまで説明します。 そして、この曲がやりたい!この楽譜のこの部分がわからない!このテキストでレッスンして!等の生徒さんの希望があれば出来る限り対応する様にしています。
長部豊美 [ヴァイオリンコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座】
幼少よりクラシックピアノを始める。
2005年上京しポップスオーケストラでバイオリン活動を開始。
その後ニューヨークのジャズクラブで本場のジャズを聴き、
ジャズの魅力に惹かれjazz violinに転向。
ジャズフェスティバル、ジャズクラブ等に出演する。
現在はプレイヤーとして、ホテルや施設での定期演奏を行い
カルテットやギターデュオの他、
ピアノやシンガーソングライターのバック演奏など
さまざまな分野で活動を広めている。
2016年2月にviolinカルテットのファーストアルバム
「AZUR」をリリース。

音楽は音を楽しむという文字通り、音楽の楽しさ、弾く楽しさを最優先にしながら上達もでき、生徒さんがのびのびとレッスンできるようなアットホームなレッスンを心がけています。
三祢沢信 [ドラムコース | パーカッションコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【名古屋】
三祢沢 信(みねさわ のぶ)愛知県岡崎市在住。
中島俊夫氏にDrumsを師事。
ジャズやクラシック ビッグバンド 吹奏楽 オーケストラ等のプロ楽団やユニットで現在も活動中。(年間演奏100回以上)
ドラムとパーカッションを同時セッティングして不思議な調和やバランスを生み出す奏法Magician of Drums&Percussionの第一人者。フランス イタリア オランダ等の海外でも演奏。2枚CDリリース(フロレスタンレーベル)

ドラムやパーカッションは、両手両足を使った全身で演奏する楽器ですが、疲れる楽器ではなく、実は疲れない楽器なんです。 たくさんドラムを叩くと、健康はもとよりどんどん楽しくなります。男性女性、小さい子供さんからおじいちゃんおばあちゃん、主婦のかた。ストレス解消でも、一度挑戦してみて下さい。好きな曲に挑戦しましょう。
リンタロウ [ドラムコース | パーカッションコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座】
自身のバンドaquarifaを中心にプロドラマーとして幅広く活動。ドラムメーカーZildjian、wincentとエンドースメント契約を結ぶ。またツイッターで演奏動画を定期的にあげたシリーズ「ドラムのオカズでゴハン」が好評を得る。Twitter(@rintaro0111)

音楽は素晴らしいものです。なるべく早く曲に合わせて演奏をしていただき、ドラムという楽器を通してもっと音楽を好きになれるようなレッスンを心がけています。
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!