- EYS音楽教室
- > 講師一覧
- > R&B 講師/先生
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座・新宿・横浜】
1982年熊本県出身。
ロックボーカリストとしてレーベル所属後、メジャーアーティストとのセッションを主としたライブ活動を都内中心に行う。
出身地熊本県での凱旋ライブでは1200人を動員。
バンド活動終了後、プロ育成部門に配属。
デビューを控えたアーティストやタレント等にボイストレーニングを行い、楽曲提供、サウンドディレクション等のトータルプロデュースを行う。

誰もが潜在的に持っている本来の『声』。この声を解き放たれた状態で発声する事で、眠っていた豊かな響きと個性が解放されます。そのキッカケは案外簡単な無意識の中に隠れていたりします。そのキッカケの扉を開くのは、たのしく、自由に、自分らしく、まずは始めてみる事だと思います。ヴォーカルは楽曲のすべての音に対して主役であるべき存在です。難しい事はいいません、どんなジャンルでも構いません、純粋に歌いたい歌を歌う為に必要なものをレッスンを通して効率よく吸収していきましょう!
河野岳美 [トロンボーンコース | コントラバスコース | ウッドベースコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【横浜】
日本大学芸術学部卒業。テムズバレー大学ディプロマコース修了。
コントラバスを牧田斉、エレキベースをRob Burns,水野正敏各氏に師事。
年間150本を越える膨大なステージ経験による魅せる演奏は多くの支持を得ている。
また自身の演奏活動のみではなく、首都圏の中学校、高等学校吹奏楽部の講師として音楽教育にも精力的に活動。特に中低音楽器のスペシャリストとして多くの支持を得ている。
元シャネルズの山崎廣明率いるDynamics、ジャズマルチユニット「2×2」、オールディーズバンドMisirlou等、首都圏のライブハウス、パーティー等で活動中の低音マルチプレイヤー。

ベースという楽器は大きな楽器ですから、無理に弾くと怪我します。長く楽器とお付き合いしていただきたいので、楽する事は覚えていただきます。 あとは皆様やりたい事が違いますが、しっかりとカウンセリングのうえ会員様のニーズにお応えしていきたいと思います。 ベースだけど有名なあのメロディーが弾きたい。そんな要望も大丈夫です。 普段バンド内ではサポートに回るベースですが、レッスンではサポートされて下さい。
JUN [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座・横浜】
ヴォーカル・ピアノ・作曲・編曲・DTMを学び、月刊誌のアレンジャーとして活動開始。アメリカに留学し、ブロードウェイキャストのヴォーカルトレーナーで、マイケル・ジャクソン・マドンナなど120人以上のグラミー賞受賞者が受けた、米Speech Level Singing公認インストラクター Kara Ayn Napolitano氏、日本人アーティストも育てたCatherine Wong氏に師事。現在、ミュージカルコンサート等の音楽監督助手&サウンド・メイク・アーティスト(オーケストレーション、バンドバランスチェック)、舞台俳優のマネージメントをおこなう傍ら、アーティストのヴォーカルトレーニング、歌唱指導、アレンジャー、後進の指導に努める。主な音楽監督助手作品、ホリプロ制作『THE BEST OF MUSICAL CONCERT 2016』、『THE BEST OF MUSICAL CONCERT 2017』、『石川禅 1st~3rdソロコンサート』、ニッポン放送/キョードーファクトリー制作『姿月あさと×マテ・カマラス×伊礼彼方 SPECIAL LIVE』、with K制作/朝海ひかる 女優10周年記念ツアー DANCE LIVE「will」、PRO MAX制作『恋するブロードウェイ Vol.1~Vol.5』、『ノスタルジック・ワンダーランド』

皆さんと同じ目線で一緒に音楽を楽しみ、充実したお時間を過ごして頂けるようにレッスンをしております。歌の上達 + ストレス発散 +腹式呼吸でお腹まわりのストレッチ、お顔全体の筋肉を動かしてアンチエイジングストレッチ。ご性別に関係なく楽しめるレッスンを心がけております。
松川友祐 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
初めまして、ボーカル担当の松川と申します! Black Music(Soul, R&B, HIP-HOP, Jazz)を中心にしたシンガーソングライターとして、関西一円で活動しております! 単身NYへ渡り、本場のボイストレーニングを受け、 現地のアーティストとも現在も音楽活動をしております。 日本でも有名ボイストレーナーからボーカルのHow toやボーカリストとしての指導を受けておりました! DTMを使い、楽曲提供等も行っております!

"歌"って誰もが簡単に音楽を楽しめるパートですよね? その手助けをさせて頂けたらと思っております! "手助け"とは、呼吸法から発声、音程矯正等があります。 それらは勿論ですが...歌を楽しむための一番の近道は、まず何より表現です! 表現=心、当たり前の事なんですが、そのバランスが何よりも大事で難しい... 自分自身が楽器、そのコントロールがボーカルの醍醐味だと思います! まず課題曲一曲持参頂き、どんな風に歌いたいのか等のカウンセリングから始めさせて頂きます。勿論ジャンルは問いません! どんな歌でも"自分らしく"表現し、心から歌い上げてみませんか?
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【新宿・横浜】山梨県出身。
尚美ミュージックカレッジ専門学校アカデミー学科ヴォーカル専攻卒業。
大学進学により上京し、アカペラサークルに所属したことをきっかけに音楽を始める。
専門学校在学中に、AOR・Jazz・Latin・Pops・Rock・Soul Musicなどの50~80年代の音楽に興味を持ち、ジャンルや編成などを問わず様々なライブにて演奏を行う。
ナチュラルボイスという考え方に出逢い、ボイストレーニングを本格的に学び始める。
現在は主にボイストレーナーとして活動中。

わかりやすく、楽しく、そして実感していく。 理解をするのは、頭でも身体でも構いません。 そのために日々新しい引き出しを増やしていきます。 一緒に成長を実感し、楽しいや嬉しいを共有できる講師でありたいと考えています。
清水裕子 [ヴォーカルコース | 弾き語り | ピアノコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【梅田・三宮】3歳からピアノを始め、神戸山手女子高等学校音楽科に進学しダブルメジャーでピアノと声楽を学ぶ。
神戸女学院大学音楽学部卒業、同大学院音楽研究科修了。第2回エルピス声楽コンクール第3位、第7回日本演奏家コンクールなど多数入賞。関西二期会50周年記念サロンオペラ「ラ・ボエーム」ムゼッタ役でオペラデビュー。関西二期会準会員、神戸女学院大学音楽学部非常勤講師。
関西を拠点に、ホテルのラウンジやBarではClassicalだけにとどまらず、Pop・Jazz・Bossa Novaなども演奏活動中。

お客様一人一人のニーズに的確にお応えするオーダーメイドレッスンはもちろん、 毎回のレッスンで新しい発見や「できた!」という満足感を得ていただけるよう工夫しています! 笑顔でお迎えし、楽しく気分良く通っていただけるように、いつも心がけています。
曽根一馬 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
16歳からギターを始め、日本での大学時代に高嶋宏氏に師事。 日本の大学を卒業後、米国バージニア州のShenandoah Universityへ入学、ジャズを専攻し同校を2006年卒業。その後レコーディングやライブ活動のためジョージア州アトランタへ移動し、日本へ帰国する2007年4月まで滞在。 David.T.Walkerを敬愛し、JazzからR&B,Bossa Nova,Rock,Blues等、幅広いジャンルを独自の音で心から弾き届け、表現している。 過去の活動経歴として、米大学在学中にBob Mintzer(saxophone).Zoro(drums).Duffy Jackson(drums),Gene Bertonicini(guitar)らとフェスティバル等で共演。 2001年からの4年間は”SUMMER MUSICAL THEATER”のオーケストラメンバーとして数々のミュージカルに出演。 また2003年には、選抜メンバーで西アフリカへ渡り4日間開催された”SAINT LOUIS JAZZ FESTIVAL” に出演。 2005年は、ライブとは異なった角度から音楽を伝えるプログラム、”JAZZ FOR JUNIOR”に参加し、子供達を対象に基本的なジャズのスタイル、奏法、歴史等を実際の演奏をふまえながら各地で教える。 2006年米国テキサス州で行われた”NORTH TEXASJAZZ FESTIVAL”に参加した際には、全米の数ある音楽大学の中からそれぞれ優れたソリストへ贈られるOutstanding Soloistを受賞。 2007年には米国アトランタに活動の拠点を移し,Tammy Allen(Singer) のアルバムレコーディングに参加、その他様々な演奏活動を行う。 帰国後は甲斐恵美子(Piano) のCD『Lullaby of Muses』への参加や、小惑星探査機MUSES-C=はやぶさの応援ライブ、その他数多くのミュージシャンと共演。2010年には青木カレン(Vocal)との共同制作曲「DREAMS」が収録された5th Album 『 BY MY SIDE 』が発売される。 現在は、Jimi橋詰(Drums) 、和佐田達彦(Bass) と共に、自然・環境をテーマにしたオリジナルの楽曲を中心に「曽根一馬トリオ」を活動中。
レッスン内容

16歳からギターを始め、日本での大学時代に高嶋宏氏に師事。 日本の大学を卒業後、米国バージニア州のShenandoah Universityへ入学、ジャズを専攻し同校を2006年卒業。その後レコーディングやライブ活動のた […]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座・横浜】
15歳よりギターをはじめる。 学生時、スクールギターの東大にてジャズを学ぶ その後、ブラックミュージックを向山授氏に師事 ライブ、セッションワークを始める 2014年 単身渡米 N.Y.にて石川政美氏に師事、レストランでの演奏やセッションワークを行う 帰国後、主にjazz,funk,R&Bなどの演奏やサポート業を都内中心に活動中 2016年 自己のバンド BAGS GROUPにてグアムサマービーチフェス出演

時には、難しい曲や、クリアしなくてはいけない壁もでてくると思います。楽しい時間を はもちろん、苦労の時間もご一緒させていただけるよう、必ずプラスな時間になるよう心掛けております。
中野一輝 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
中学2年生からギターを始め、22歳の時に甲陽音楽院に入学。そこで、理論、リハーモナイゼーションテクニックなどを学ぶ。卒業後京都のオールディーズハウスでのギターを修行後今に至る。

生徒が目標を達成できるように、基礎から丁寧に教えていきます。最終的には、ロック、ジャズ、ボサノバ、ポップスなど様々なジャンルに適応できるようにカリキュラムを組んでレッスンを行っていきたいと考えています。
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!