- EYS音楽教室
- > 講師一覧
- > ロック 講師/先生
清水裕子 [ヴォーカルコース | 弾き語り | ピアノコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【梅田・三宮】3歳からピアノを始め、神戸山手女子高等学校音楽科に進学しダブルメジャーでピアノと声楽を学ぶ。
神戸女学院大学音楽学部卒業、同大学院音楽研究科修了。第2回エルピス声楽コンクール第3位、第7回日本演奏家コンクールなど多数入賞。関西二期会50周年記念サロンオペラ「ラ・ボエーム」ムゼッタ役でオペラデビュー。関西二期会準会員、神戸女学院大学音楽学部非常勤講師。
関西を拠点に、ホテルのラウンジやBarではClassicalだけにとどまらず、Pop・Jazz・Bossa Novaなども演奏活動中。

お客様一人一人のニーズに的確にお応えするオーダーメイドレッスンはもちろん、 毎回のレッスンで新しい発見や「できた!」という満足感を得ていただけるよう工夫しています! 笑顔でお迎えし、楽しく気分良く通っていただけるように、いつも心がけています。
箕輪匠真 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【新宿・銀座・渋谷】
1992年生まれ。新潟県出身。
14歳の頃BUMP OFCHICKENに影響を受けギターを始める。
尚美ミュージックカレッジ専門学校ギター専攻 卒業。
在学中から都内を中心にバンド、レコーディング、サポート活動をしながら、
20歳の頃からギターレッスンを始める。
現在は特にギターレッスンに重点を置いて活動中。
影響を受けたアーティストは
Larry carlton,BUMP OF CHICKEN,LISA 等

まずはどんなものがやってみたいかを伺います。 それに向けての練習を飽きずに楽しむことを大切にしてレッスンしていきます。 基礎練習などは必要ですが、ご自宅で一人でも出来るやり方やコツをお教えし、 実際のレッスンでは毎回常に楽しい時間にしていくので、やりたいことがあればどんどん言ってくださいね^^
宮田よし [サックスコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座】
武蔵野音楽大学を卒業後、室内楽やミュージカルなどの活動を経てジャズプレーヤーとしての活動を始める。現在は首都圏でジャズライブ、セッションリーダー、ワークションプなど幅広く活動中。
自己のオリジナル作品も多数あり、2013年にリーダーアルバムを発表する。近年は絵画とのコラボレーションなどジャンルの枠を超えた新しい試みにも挑戦している。

音楽には様々なジャンルがあり、それぞれやりたいことがあると思います。私はクラシックからポップス、ジャズなどの様々な経験がありますので、会員の皆様の気持ちに添いながら、やりたい音楽を、できる音楽にしていけるよう努力していきたいと思います。
曽根一馬 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
16歳からギターを始め、日本での大学時代に高嶋宏氏に師事。 日本の大学を卒業後、米国バージニア州のShenandoah Universityへ入学、ジャズを専攻し同校を2006年卒業。その後レコーディングやライブ活動のためジョージア州アトランタへ移動し、日本へ帰国する2007年4月まで滞在。 David.T.Walkerを敬愛し、JazzからR&B,Bossa Nova,Rock,Blues等、幅広いジャンルを独自の音で心から弾き届け、表現している。 過去の活動経歴として、米大学在学中にBob Mintzer(saxophone).Zoro(drums).Duffy Jackson(drums),Gene Bertonicini(guitar)らとフェスティバル等で共演。 2001年からの4年間は”SUMMER MUSICAL THEATER”のオーケストラメンバーとして数々のミュージカルに出演。 また2003年には、選抜メンバーで西アフリカへ渡り4日間開催された”SAINT LOUIS JAZZ FESTIVAL” に出演。 2005年は、ライブとは異なった角度から音楽を伝えるプログラム、”JAZZ FOR JUNIOR”に参加し、子供達を対象に基本的なジャズのスタイル、奏法、歴史等を実際の演奏をふまえながら各地で教える。 2006年米国テキサス州で行われた”NORTH TEXASJAZZ FESTIVAL”に参加した際には、全米の数ある音楽大学の中からそれぞれ優れたソリストへ贈られるOutstanding Soloistを受賞。 2007年には米国アトランタに活動の拠点を移し,Tammy Allen(Singer) のアルバムレコーディングに参加、その他様々な演奏活動を行う。 帰国後は甲斐恵美子(Piano) のCD『Lullaby of Muses』への参加や、小惑星探査機MUSES-C=はやぶさの応援ライブ、その他数多くのミュージシャンと共演。2010年には青木カレン(Vocal)との共同制作曲「DREAMS」が収録された5th Album 『 BY MY SIDE 』が発売される。 現在は、Jimi橋詰(Drums) 、和佐田達彦(Bass) と共に、自然・環境をテーマにしたオリジナルの楽曲を中心に「曽根一馬トリオ」を活動中。
レッスン内容

16歳からギターを始め、日本での大学時代に高嶋宏氏に師事。 日本の大学を卒業後、米国バージニア州のShenandoah Universityへ入学、ジャズを専攻し同校を2006年卒業。その後レコーディングやライブ活動のた […]
二本樹顕理 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
10代で渡米し、ロックバンド「No Curfew」に加入。レコード会社ポリドールと契約。欧米でメジャーデビューし、MTVやミュージックフェスに出演するなどの経歴を持つ。その後バークリー音楽院パフォーマンス科に進学。日本帰国後はアーティストのライブサポートやレコーディング、楽曲提供や音楽専門学校講師として活動。ジャンルに囚われないアメリカ仕込みのそのサウンドには定評がある。

会員様のレベルや視点に寄り添い、「自分にも弾けた!」という実感を持てるレッスンを提供できるように心がけています。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【渋谷・川崎・横浜・池袋】
都内を中心にライブハウス、バー、カフェ、レストラン、ホテル等で演奏を行っている。
ロック、ポップス、シャンソン、歌謡曲等、様々なアーティストのライブをサポート。
過去には銀座のレストラン「マキシム・ド・パリ」レギュラー出演。
自身のアコースティックユニットで長野「りんご音楽祭」、下北沢「サウンドクルージング」等のフェス・イベントにも出演。

生徒さんのペースに合わせた無理のないレッスンです。 バンドを頑張っている中高生、サラリーマン、主婦、定年後の趣味でギターを始める方も多いです♪ ぜひ一緒に音楽を楽しみましょう!
中野一輝 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
中学2年生からギターを始め、22歳の時に甲陽音楽院に入学。そこで、理論、リハーモナイゼーションテクニックなどを学ぶ。卒業後京都のオールディーズハウスでのギターを修行後今に至る。

生徒が目標を達成できるように、基礎から丁寧に教えていきます。最終的には、ロック、ジャズ、ボサノバ、ポップスなど様々なジャンルに適応できるようにカリキュラムを組んでレッスンを行っていきたいと考えています。
上江川聡 [ドラムコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
4歳より鍵盤を始め、14歳にドラムへ転向。 ヤマハ音楽院ドラム科を首席で卒業。 様々なアーティストのライブサポート、レコーディングを中心に活動。 Funkを基本に色々なジャンルでグルーヴを重視するプレイを得意としている。 数度のアジアやヨーロッパのツアー経験もあり、自身のバンドでも活動中。 音楽院在学中からレッスンも始め、今まで教えてきた生徒の中にはメジャーデビューした人や、プロの道へ進んだ人もいる。 ★サポートしたアーティスト 平井堅、OSK日本歌劇団[桜花昇ぼる、高世麻央、ブルーパンサー等]、KG、yaneka 、森山公一(オセロケッツ)、tick 、上新功祐(bkoz)、chagra(Cry & Feel it)、monocism、大橋勇武(Pearl、松岡直也グループ)、上田和寛(USAGI)など… ★レコーディング yanekaのメジャーデビューアルバム「all in the air」 アニメ・エンジェルハート挿入曲「Remembrance」など…

まず、生徒さんには一杯ドラムを触ってもらうよう心掛けています。 最初は悪い癖がつかないよう、スティックの持ち方等、基本的なところも納得いくまで説明します。 そして、この曲がやりたい!この楽譜のこの部分がわからない!このテキストでレッスンして!等の生徒さんの希望があれば出来る限り対応する様にしています。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【梅田・三宮】
Musicians Institute Hollywood 卒 甲陽音楽院卒。 初めましてサックス科、ギター科講師の植田です。 高校卒業後渡米、Musicians Institute HollywoodにてDan gilbert、Allen Hinds, Keith Wyatt氏等に師事。 帰国後は自身のバンド活動やアーティストのサポート活動等に時間を費やすも、サックスの魅力にハマり甲陽音楽院に入学。荒崎 英一郎、randall conners, 古谷 光広氏等に師事。 現在はアーティストのサポート等もしつつ主に自身のバンドでサックス奏者兼ギタリストとして活動をしてます。

楽器は基本的にきちんとした方法で練習すればするほどテクニックは上達します。ですが、一番大切なのはどれだけ飽きずに練習を継続してやり続ける事ができるか、が一番重要だと感じます。 できる限り練習を楽しんで自分のなりたい理想像に最短で近づけるマインドの持ち方をお伝え出来たらと思っています。
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!