- EYS音楽教室
- > 講師一覧
- > ウッドベース 講師/先生
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿】
神奈川県藤沢市生まれ、都内や首都圏近郊でジャズビックバンド・コンボはもちろん、クラシックやポップスなど、ジャンルを問わず多くのシーンで活動中。
2011年にアルトサックスプレイヤー横田寛之をフィーチャーし、ピアニスト増田実裕、ドラマー岡部朋幸とともに初の全国発売アルバムを発売。
作曲にも力を入れる。

コントラバス、ウッドベースの生徒さんの要望は幅広いので会員様それぞれのニーズにこたえるべく、初回のレッスンでのカウンセリングはもちろん、その時々でご要望をお聞きしています。時にはJazzのセッションやクラシックのアンサンブルを擬似的にキーボードを使って行うこともあります。 また、長く楽しく楽器を続けていただくことを大切にしたいので、無理のないフォームできれいな音を出すことを目指しています。
河野岳美 [トロンボーンコース | コントラバスコース | ウッドベースコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【横浜】
日本大学芸術学部卒業。テムズバレー大学ディプロマコース修了。
コントラバスを牧田斉、エレキベースをRob Burns,水野正敏各氏に師事。
年間150本を越える膨大なステージ経験による魅せる演奏は多くの支持を得ている。
また自身の演奏活動のみではなく、首都圏の中学校、高等学校吹奏楽部の講師として音楽教育にも精力的に活動。特に中低音楽器のスペシャリストとして多くの支持を得ている。
元シャネルズの山崎廣明率いるDynamics、ジャズマルチユニット「2×2」、オールディーズバンドMisirlou等、首都圏のライブハウス、パーティー等で活動中の低音マルチプレイヤー。

ベースという楽器は大きな楽器ですから、無理に弾くと怪我します。長く楽器とお付き合いしていただきたいので、楽する事は覚えていただきます。 あとは皆様やりたい事が違いますが、しっかりとカウンセリングのうえ会員様のニーズにお応えしていきたいと思います。 ベースだけど有名なあのメロディーが弾きたい。そんな要望も大丈夫です。 普段バンド内ではサポートに回るベースですが、レッスンではサポートされて下さい。
祖父江憂貴 [コントラバスコース | エレキベースコース | ウッドベースコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【栄】
12歳よりエレキベースを始め、名古屋大学法学部在学中にジャズに出会う。学生時代にはビッグバンドに所属。在学中より、ライブサポートを中心とする演奏活動を開始し、年間100以上のセッション、ライブに参加。数多くのプロミュージシャンと共演する。卒業後は演奏活動だけではなく、中学校、高等学校、大学の部活動の指導や、個人レッスンを開始。活動の中心である愛知、岐阜の他に、定期的に信州でも演奏活動やレッスンを行っている。

ベースは一般的に、誰かと一緒に一つの音楽を演奏するものですから、レッスンしていることが曲の中でどのように機能するのかを体感できるように、レッスン方法を工夫しています。また、レッスンではその場でしか解決できないことを優先するようにしています。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【栄】
名古屋芸術大学 音楽学部 卒業 (コントラバス専攻) 12歳よりクラシックギター、16歳よりコントラバスを始める。 コントラバスを大澤弘氏に師事。 卒業後、フリーのコントラバス奏者・ベーシストとして東海地区のオーケストラ、ライブハウス、各種イベントで演奏活動をする傍ら、数多くのレコーディングにも参加。 これまでに様々なジャンルのミュージシャンと共演を重ね、クラシックからジャズまで多様なジャンルに対応できるプレイヤーとして活躍している。近年はジャズ、ポップス、クラシックをハープをメインに独自の感覚で表現するバンド、Bounce King(バウンスキング)に参加し、 全国的にも珍しいハープトリオとして2017年6月にCDをリリース。 これまでの経験をもとにした独創的な演奏はジャズミュージシャンからクラシックのプレイヤーまで支持されている。

会員様一人一人にあった方法で、楽しく演奏ができる様にレッスンを進めます。コントラバスは伴奏楽器としての音楽的演奏がとても大事な事なので丁寧にレッスンをしていきます。ですが、コントラバスって伴奏だけをする楽器ではありません!レッスンでは曲のメロディーを弾く事もどんどん取り入れます。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【渋谷・町田】
ジャズ・ピアニストの父、ディスコ好きの母より生まれる。小学4年生の時にお小遣いでCDをジャケ買い。たまたま、そのCDがEarth,Wind&Fireだった事で、以来、R&B、Soul、Funkに傾倒する。中学1年の頃からエアーベースを始め(楽器が欲しくても買えなかったので)、念願叶い、高校2年の時にエレキベースを手にする。高校卒業後、AN MUSIC SCHOOLに入学。ベースは樋沢達彦氏に従事。学校生活と並行して、新宿、羽田等のホテルラウンジでジャズの演奏の仕事や、六本木のレストランバーで昭和歌謡のハコバンでプロ活動を開始。音楽ジャンルを固定しない活動を経験した事で、幅広い音楽や楽器と触れ合うきっかけに。ベース以外にもピアノ、ウクレレ、沖縄三線、カリンバ、等の演奏経験も多数あり。紆余曲折を経て、音楽を楽しむ人達を増やしたいという想いが強くなり、ご縁あってEYS音楽教室の門を叩く。座右の銘は「一音入魂!」

レッスンは「教える・教わる」ではなく「Enjoy Your Sound」を心がけてます。音を出す喜び、出した音が伝わる喜び、伝わった事を感じる事で得られる喜び、それらを一緒に体感していきましょう!
阿部 泉 [コントラバスコース | エレキベースコース | ウッドベースコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スタジオ】渋谷
1972年新潟県生まれ。大学入学と同時に上京。独学でエレクトリックベースを始める。ロック系バンドサークルにて様々なバンドを経験。大学卒業後は一般企業に就職。30歳を機に退職。ジャズをメインにプロ活動を開始。関東近郊のジャズクラブ、レストラン、ホテルなどで演奏活動中。コントラバスを水谷浩章氏、千葉広樹氏に師事。

音楽の楽しさを共有したいので、まずは明るくレッスンしたいです。生徒さんはそれぞれ意欲や上達スピードが違うので、生徒さんに合わせてレッスン内容を考える、という事を心がけたいです。そして生徒さんにお金を払っただけの価値を提供していければ、と思います。
松ヶ谷一樹 [ギターコース | エレキベースコース | ウッドベースコース | ウクレレコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座】
1997年生まれ。千葉県出身。13歳からギターを始め、高校生のときに入部した吹奏楽部でコントラバス、エレキベースを始める。コントラバスを星直孝氏、エレキベースを江川ほーじん氏、大野淳一氏に師事。現在はプロとして数多くのバンドやシンガーのライブ、レコーディングなどで活躍中。

楽しんでいただくことを第一に、レッスンでは初めにカウンセリングをさせていただいで生徒さん一人一人の要望に応じたレッスンを行い、わからないことがあれば優しく丁寧に説明致します!また、楽しんでいただけるような雰囲気作りも心がけております。
中野優樹 [ギターコース | エレキベースコース | ウッドベースコース | ピアノコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座】
1983年生まれ。千葉県出身。 高校よりコントラバスとピアノを始め、「東京音楽大学」でコントラバス専攻でクラシックを学び並行してジャズアドリブ専攻(副科)の演奏助手を務める。在学中よりクラシック、ジャズ、ポップスなどジャンルに捉われずLive演奏やレコーディングに携わる。 2009年より「SOMETHIN’ Jazz Club(旧:Miles Cafe)」にて初心者が参加できるJazzレッスンの講師を務め、年1回開かれていた「ケイ赤城氏のJazzクリニック」で多くの指導、演奏に対する概念を学ぶ。 2013〜2017年まで同所で代表取締役社長を務める、Jazz以外にR&B,Funk,Soulのアンサンブルレッスンや総合音楽理論講座は好評を博し大きく発展させる。 その他にも「一般社団法人すごい会議」のコーチ60名程に楽器を始めて1年以内に家族感謝祭でジャズを演奏する企画の全体指導及びステージの監修を行い成功に導く。 現在はジャズの演奏活動(Bass,Piano,Guitar)も行いながらEYSの講師を務める。

色んなことに気付きながら楽しめる、個人個人に合ったちょうど楽しい楽曲で遊ぶレッスンを心がけています。楽譜を見て頑張って曲を弾くのではなく、どのようにその曲ができているのか理解することで効率的に演奏できます。
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!