- EYS音楽教室
- > 講師一覧
- > 男性MSL 講師/先生
倉持望 [サックスコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・横浜】
クラシックサックスを原博巳、ジャズサックスを織田浩司の各氏に師事。
学内オーディションにてグットプレイヤー賞を2回受賞。
Colors of Scenery JAZZ ORCHESTRAメンバー。
2083WEB 3rdAnniversaryLive,洞窟物語3D発売記念Live等に出演。
清水大輔吹奏楽作品集、ミュージックエイト参考音源等のレコーディングに参加。
ゲーム音楽集団コスモスカイオーケストラへの参加、太鼓集団鼓童元メンバーとのセッション等、ジャンルを問わず幅広く活動している。

一つの曲を仕上げていくのに、色々な角度から音楽を楽しめたら最高だと思います。 伴奏をつけてみたり、アンサンブルしてみたり、時には理屈から入ってみたり。 一人一人にあったやり方で、楽器を通して音楽を楽しんでいただけるレッスンを心掛けています。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
1979年10月12日生まれ Composer/Arranger/Guitar & Mandolin & ukulele player 17歳からギター、ベースを始める。 19歳から様々なアーティストのギタリスト、アレンジメント、 の仕事に携わり、また楽曲提供するための制作を始める。 TV朝日系列「笑顔がごちそうウチゴハン」主題歌の作編曲を担当。 FM YOKOHAMA 「りょー the Studio R」のエンディング曲の作編曲を担当 またPSP用ゲームソフト「Confidential Money ~300日で3000万㌦稼ぐ方法~」 のエンディングテーマ “My Hometown”(シングル2012年10月発売)の編曲を手掛ける等している。 ギタリスト、特にアコースティックギターのプレイには定評がある。 これまでにレコーディング、ライブに参加したアーティスト 内田彩、 小澤亮太、 一十三十一、 清家千晶、 F.CUZ、 ツジコ・ノリコ、 三四六、 網浜直子、 etc…

1979年10月12日生まれ Composer/Arranger/Guitar & Mandolin & ukulele player 17歳からギター、ベースを始める。 19歳から様々なアーティスト […]
松川友祐 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
初めまして、ボーカル担当の松川と申します! Black Music(Soul, R&B, HIP-HOP, Jazz)を中心にしたシンガーソングライターとして、関西一円で活動しております! 単身NYへ渡り、本場のボイストレーニングを受け、 現地のアーティストとも現在も音楽活動をしております。 日本でも有名ボイストレーナーからボーカルのHow toやボーカリストとしての指導を受けておりました! DTMを使い、楽曲提供等も行っております!

"歌"って誰もが簡単に音楽を楽しめるパートですよね? その手助けをさせて頂けたらと思っております! "手助け"とは、呼吸法から発声、音程矯正等があります。 それらは勿論ですが...歌を楽しむための一番の近道は、まず何より表現です! 表現=心、当たり前の事なんですが、そのバランスが何よりも大事で難しい... 自分自身が楽器、そのコントロールがボーカルの醍醐味だと思います! まず課題曲一曲持参頂き、どんな風に歌いたいのか等のカウンセリングから始めさせて頂きます。勿論ジャンルは問いません! どんな歌でも"自分らしく"表現し、心から歌い上げてみませんか?
横溝雄毅 [サックスコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・渋谷・町田・立川】
八王子出身、在住の37歳。中学校の吹奏楽部入部をきっかけにサックスを始める。高校ではコンクール全国大会も経験。
玉川大学文学部芸術学科卒業、同大学専攻科芸術専攻修了。ヤマハ新人演奏会木管の部に出演。
大学在学中、中学校高校の吹奏楽部指導を展開。特にアンサンブル指導や、ポップス分野の演出指導に貢献。
プライベートレッスンでは、光浦靖子氏のサックス指導も行なっている。
同時期にバンドの世界にも飛び込み、フリーのサックス奏者として、様々なアーティストのレコーディングや演奏に参加。
2016年、インストバンドGeeNiyZを結成。
これまでにサックスを中村均、大森義基の各氏に師事。
【参考音源】
・GeeNiyZ 1st Mini Album「Men to stretch」ダイジェスト トラック1.2.3.5アルト、トラック4ソプラノ

会員様が、私、音楽を楽しんでる!とサックスやっていて自然と笑顔になってとらえるようなレッスン展開を目指していきたいと思います。よろしくお願いいたします!
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【新宿・銀座】
東京都出身 海外にて研鑽を積んだ後、ソロアーティストとしてピアノ、ギター弾き語り ウェディングシンガーとして活動。 ライブは年に約100回、1万人以上動員した。 アーティストとしての活動の傍ら、LYRICS WRITE・COMPOSE・ARRANGEも手掛ける。 講師としては300人以上の経験をもつ。 EYS音楽教室ではゴスペルを受講中です。

音楽は何かを伝えるという力があります。 ヴォーカルに関しては歌詞という大切なものがあります。 その人その人の思い入れのある曲、好みある曲にも合わせてレッスンをさせていただきます。 レッスン内容としては 歌唱力と歌唱の部分でレッスンして行きます。 歌はうまさで歌うのではなく歌詞があってのもの。 けれど歌詞を伝えるためには、技術も必要になってきます。 基礎練習はつまらないものですが、声の響き(声域、声量含む)を 出せるように、しっかり基礎を取り組みながらもレッスンしていきます。 誰もが持っている何かへの情熱、音楽の楽しさを 感じていただければ、それ以上の喜びはございません。 関連URL1
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【新宿・横浜】山梨県出身。
尚美ミュージックカレッジ専門学校アカデミー学科ヴォーカル専攻卒業。
大学進学により上京し、アカペラサークルに所属したことをきっかけに音楽を始める。
専門学校在学中に、AOR・Jazz・Latin・Pops・Rock・Soul Musicなどの50~80年代の音楽に興味を持ち、ジャンルや編成などを問わず様々なライブにて演奏を行う。
ナチュラルボイスという考え方に出逢い、ボイストレーニングを本格的に学び始める。
現在は主にボイストレーナーとして活動中。

わかりやすく、楽しく、そして実感していく。 理解をするのは、頭でも身体でも構いません。 そのために日々新しい引き出しを増やしていきます。 一緒に成長を実感し、楽しいや嬉しいを共有できる講師でありたいと考えています。
箕輪匠真 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【新宿・銀座・渋谷】
1992年生まれ。新潟県出身。
14歳の頃BUMP OFCHICKENに影響を受けギターを始める。
尚美ミュージックカレッジ専門学校ギター専攻 卒業。
在学中から都内を中心にバンド、レコーディング、サポート活動をしながら、
20歳の頃からギターレッスンを始める。
現在は特にギターレッスンに重点を置いて活動中。
影響を受けたアーティストは
Larry carlton,BUMP OF CHICKEN,LISA 等

まずはどんなものがやってみたいかを伺います。 それに向けての練習を飽きずに楽しむことを大切にしてレッスンしていきます。 基礎練習などは必要ですが、ご自宅で一人でも出来るやり方やコツをお教えし、 実際のレッスンでは毎回常に楽しい時間にしていくので、やりたいことがあればどんどん言ってくださいね^^
澤田崇司 [三味線コース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
スタジオ【新宿・銀座】
12歳の時に津軽三味線澤田流、澤田勝司氏に師事。
18歳で名取を取得。
高校卒業後、付き人として全国ホールにて公演。
独立後、和楽器ユニットに所属し海外公演、学校公演、企業イベント、豪華客船等全国にて演奏活動を行う。
演歌歌手「長山洋子」や、三人組歌謡グループ「はやぶさ」とのTV,舞台での共演。
テレビ東京「木曜8時のコンサート」出演。
埼玉県ゆるキャラ コバトン楽曲 レコーディング参加。
近年の出演公演
「五木ひろし特別公演」(ゲスト長山洋子)
「長山洋子30周年コンサート」
「ランティス祭り2014」
「DISH//日本武道館単独公演15′ 元日〜尖った夢の先へ〜」
「コロッケ35周年コンサート」
「大アクアプラス祭」
「はやぶさ ソロコンサート」

和楽器独特の堅苦しさは要りません!初めての方も30分でセッション出来ちゃいます。まずは気軽に三味線を触ってみましょう。 やりたい事に対して一緒に考えたり悩んだりして一緒に音を出して、一緒に楽しみましょう!
竹下勝英 [ピアノコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
スタジオ【新宿】
1998年ハモンドオルガンコンクール全国大会優勝、日本一に。オルガンはもちろんピアノや鍵盤ハーモニカ、足踏みおるがん、あらゆる鍵盤楽器を演奏しながら、ジャンルを問わずさまざまなパフォーマーと数々の作品を創作。

基礎練習を大切にしながらも、なにより音楽を愉しむ生徒さんのを感性を活かしにしたいと思っています。上手に演奏する事も良いですが自分らしい演奏が出来るように、生徒さんに しか出来ない音楽に出会える事を心がけながら、レッスンしていきます。
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!