- EYS音楽教室
- > 講師一覧
- > 火 講師/先生
酒井陽介 [トロンボーンコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【銀座】
東京藝術大学音楽学部卒業、山本浩一朗マスターコース修了。
2001年 第7回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに参加。
アラントゥルーデルに師事。
2002年 第8回同アカデミーに参加、ルドルフ・ヨーゼルに師事。
同アカデミー選抜の新人演奏会に出演。
2005年 第26会草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバルに参加。
イアン・バウス・フィールドに師事。
現在演奏活動を行いながら、EYSのトロンボーン講師として活躍中。

レッスンでは教えたという事よりも何が身に付いたかという事を大切にレッスンしています。あとは目標を達成するということも大切な事ですが音楽や楽器の楽しさ伝わればいいなと思ってレッスンしています。
河野岳美 [トロンボーンコース | コントラバスコース | ウッドベースコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【横浜】
日本大学芸術学部卒業。テムズバレー大学ディプロマコース修了。
コントラバスを牧田斉、エレキベースをRob Burns,水野正敏各氏に師事。
年間150本を越える膨大なステージ経験による魅せる演奏は多くの支持を得ている。
また自身の演奏活動のみではなく、首都圏の中学校、高等学校吹奏楽部の講師として音楽教育にも精力的に活動。特に中低音楽器のスペシャリストとして多くの支持を得ている。
元シャネルズの山崎廣明率いるDynamics、ジャズマルチユニット「2×2」、オールディーズバンドMisirlou等、首都圏のライブハウス、パーティー等で活動中の低音マルチプレイヤー。

ベースという楽器は大きな楽器ですから、無理に弾くと怪我します。長く楽器とお付き合いしていただきたいので、楽する事は覚えていただきます。 あとは皆様やりたい事が違いますが、しっかりとカウンセリングのうえ会員様のニーズにお応えしていきたいと思います。 ベースだけど有名なあのメロディーが弾きたい。そんな要望も大丈夫です。 普段バンド内ではサポートに回るベースですが、レッスンではサポートされて下さい。
重政有紀 [フルートコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
6歳よりピアノを、13歳よりフルートを始める。
大阪音楽大学短期大学部音楽科管楽器専攻(フルート)卒業。
これまでにフルートを、対馬潤、後藤菜美、平岡洋子の各氏に師事。
工藤重典氏による公開レッスン受講。
リーガロイヤルホテルの文化教室「エコールドロイヤル」主催『第2回 フレッシュチャペルコンサート』、
学内オーディションにて、学内選抜コンサート『第30回 ミレニアム・スチューデント・コンサート』、
日本フルート協会関西部会主催『第38回 フルート新人演奏会』等、様々な演奏会に出演。
第12回 大阪国際音楽コンクール アンサンブル部門 エスポワール賞受賞。

一人でも多くの会員様に『フルートって楽しい!大好き!』と思って頂けるように、アットホームなレッスンを心がけています。
川上宗之 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
スタジオ【横浜・渋谷】
1981年生まれ。
幼少の頃よりピアノを習い、中学生時代にギターを手に取る。
Von Hallen,Mr Big,Dream Theatenなどをコピーしつつ、ロック、メタルギタリストとして西山毅氏、ジャズギタリスト矢堀幸一氏に師事。
BSBツアーギタリストとしてプロ活動を開始、現在もバンドのサポートを中心に活動中。

まずはお互いの自分のすべてをさらけ出しています。 気兼ねなく自分のプレイを出し合える関係になることで楽しく、スムーズにレッスンをしていただけます。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座】
国立音楽大学 器楽学科 ヴィオラ専攻卒業。ヴァイオリンを渋谷重良氏、盛岡輝氏に。ヴィオラを渡部啓三氏、百武由紀、小野耕之介の各氏に師事。 在学中よりフリー演奏家として新日本フィルハーモニー、東京フィルハーモニー、東京シティフィルハーモニー、神奈川フィルハーモニー、仙台フィルハーモニーなどの在京、地方オーケストラでの演奏やスタジオ録音などで演奏活動をする。 市民オーケストラや学生オーケストラのトレーナーなどのレッスン経験も豊富。

いわゆるクラッシク音楽はヨーロッパに於いて教会や王侯貴族の間を中心に発展してきました。 このヨーロッバの伝統的な音楽が日本に輸入されてから百数十年が過ぎて日本の社会にもすっかり定着し、私たちの生活に大きな潤いと豊かさを与えてくれています。 そうしたヨーロッパと日本の伝統を踏まえつつ、ヴァイオリンの演奏を楽しみながらも基礎からしっかりと上達していけるようにレッスンをしていきます。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
スタジオ【銀座・横浜】
1988年生まれ、鹿児島県出身。
11歳でギターを弾き始める。弾き語りを初め、スラム奏法、タッピングハーモニークス等、さらにウクレレや、ブルースハープの演奏を得意とする。
19歳で上京後、路上ライブや、都内ライブハウスで自身のライブ活動を行い、サポートとしてのバック演奏や、アレンジャーとしても活動。
ギター&ウクレレ講師としては、過去に300人以上の方々をレクチャー。初心者の方を、わずか約一か月でライブ出演まで促す経験を持つ。
現在、講師としての傍ら、アコースティックユニットとしても音楽活動中。

飽きさせないレッスンを心がけています!
山田雅人 [ドラムコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【新宿】
2005年にバンドのドラマーとしてメジャーデビュー。
全国にCDが流通。
大型野外フェスや全国TV出演、メジャーアーティストのサポート活動を展開。
海外での出演経験も持つ。
唄もの、ロック系を中心に歌心あるドラムとコーラスに定評がある。
専念していたバンドの休止に伴い新たにドラム講師という道を歩み始める。

私はドラムの練習を始めたのが大学生になってからと少し遅く、加えて独学でドラムを続けてきたので、上達する為のコツを一つ一つ考えながらやってきました。楽器を始めるのに早いも遅いも無いと思っています。 音が出るだけで楽しくなる、音が繋がる事でもっと楽しくなる。 そんなドラムの魅力を一緒に楽しんでいきましょう!
佐々木孝仁 [ドラムコース | パーカッションコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【新宿】

なんでも、そう。やってみなければわかりません。 ワクワク、ドキドキを一緒に探しましょう。 そして1度ライヴステージに立ってほしい。ステージで思いっきりやってみる。 楽しかったらハマればいい。それを繰り返してるうちに、またやりたいことが見つかっちゃいますよ。
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!