- EYS音楽教室
- > 講師一覧
- > 水 講師/先生
黒島龍之助 [サックスコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スタジオ】池袋
高等学校で吹奏楽部に入部したのをきっかけにアルトサックスを持ち、ポップス、ロック、ジャズ、フュージョン、アニソン、ゲーム音楽などのバンドやセッションで活動してきた。サックスの他にエレキベースも演奏する。現在はバンド「架空ゲーム楽団・山染世界」に所属の他、月一でのジャズセッションのホスト、ライブサポートやレコーディングサポートで活動中。

サックスで音楽を奏でることが楽しくなるように全力を尽くします!聞きたいことがあったら遠慮なくお聞きください。丁寧にお答え致します。またレッスンでやりたいことがあれば、なんなりとお申し付けください。出来る限り速やかに反映いたします。
斉藤陽子 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スタジオ】渋谷
3歳の時、友達作りのため音楽教室に通いはじめる。高校在学中に音楽プロダクションとアーティスト契約し、コーラス・仮歌などのレコーディングやライブに参加するようになり、ポップスシンガーとしてのキャリアをスタート。20歳で渡英、ロンドン・ギルドホール音楽院大学にて作曲を学ぶ。学業では現代音楽に没頭する一方、ジャズのジャムセッションとナイトクラブに通い音楽漬けの日々を送る。 帰国後、TVCMの音楽制作会社に就職、300本を超えるCM音楽のプロデュース・歌唱・制作に携わる。2012年からフリーランスの音楽プロデューサー / シンガー / 作編曲家として活動を開始。 2013年にはNHK「みんなのうた」にて歌唱楽曲がオンエア。世界的有名企業のCMソング、サウンドロゴなど数多くのCM歌唱を手掛けており、まさに「声のプロ」。誰もがテレビで一度は耳にしたことのある声の持ち主です! 学生の頃から歌や作曲を教えることが大好きで、プライベートレッスンにて多くの生徒さんをお教えしてきました。 POPSはもちろん、ジャズ、クラシックなどの多彩な要素を効率よくレッスンに組み込んでおります。 また、レコーディングディレクターとしても日々現場に立っておりますので、生徒さんひとりひとりに合った一番輝ける歌い方、体の使い方、心の持ち方を引き出すことが何よりも得意です!生徒さんの楽しめるレッスンをオーダーメイドでお作りしてまいります!!

他人や好きなアーティストと比べて、自分は出来てないなぁ…と思うことがあるかもしれません。 でも実はそれこそが、貴方の最大の武器なのですよ!!! もちろんレッスンで今よりも音域を広げること、声量をUPすることも可能です。 でも貴方の素晴らしさがより生かされるのは、何と言ってもあなたらしさに溢れていること! 一緒に見つけて、たいせつに育てていきましょう☆
橋口祥子 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【スタジオ】三宮
4歳よりピアノを習い始める。
15歳より声楽を習い始める。
武庫川女子大学音楽学部声楽学科卒業
ピアノ講師を経て、
赤ちゃんの音楽教室講師、
大手スクール2校にて、ボイストレーナーとして、若手のプロのシンガーを目指す生徒の育成に携わる。
PTAコーラス指導等。。。
ボイストレーナー歴12年。
小学生から70代の初心者、
すでにライブ活動を精力的にされている方、プロを目指す方まで、
幅広い生徒さんの指導にあたる傍ら、
ボイストレーニングのワークショップ開催や講演会依頼も受ける。
自身のライブ活動も精力的に行っている。

レッスンに来られる方は、きっと、あんなアーティストのように歌ってみたいとか、こんな風に歌えるようになりたいという目標があると思います。そんな皆様のこうなりたい!を実現出来るよう、声と身体と心を繋いで、皆様が思いっきり心を開放して歌えるよう、お一人お一人に合ったサポートしていきたいと思います。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
【スタジオ】川崎・蒲田
桐朋学園大学音楽学部演奏学科フルート科卒業。同大学研究科課程修了。峰岸壮一、甲藤卓雄 各氏に師事。室内楽を 中川良平、J.ベーカーの各氏に師事。高校在学中「第1回フルートコンベンションコンクール」アマチュアアンサンブル部門第1位。全四国音楽コンクール木管楽器部門高校の部第1位。 1993年 大阪毎日放送の音楽番組「すみっこ天国」のアシスタント兼フルート奏者として半年間レギュラー出演。同年、CD「マキシマムラブ」をリリース。クラシックをはじめ幅広いジャンルの音楽を演奏し、活躍の場を広げる。 2006年ニュージーランドに移住し、その間フルート、ピアノ講師として活動。2014年 日本に帰国。

フルート(ピアノ)という楽器を先ずはわかってもらい、お一人お一人の個性を最大限に生かせるような工夫。 生徒さんのお話はたくさん聞いて、自分の応答は長くなりすぎず要点を上手く伝えられるように気を付けます。 音楽の楽しさを生徒さんと共有し、そして一方的なレッスンにならないよう楽しいレッスンを心がけています。
堀南海 [ヴァイオリンコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【スタジオ】池袋・銀座・上野
桐朋学園子供のための音楽教室、桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学ヴァイオリン科卒業。オーストリア国立ザルツブルグ・モーツァルテウム芸術大学修士課程修了、芸術修士号取得。これまでにヴァイオリンを江藤俊哉、ベンジャミン・シュミット、ルーカス・ハーゲン(ハーゲン四重奏団)、バロックヴァイオリンをヒロ・クロサキの各氏に師事。現在、後進の指導にあたる傍ら演奏活動を行っている。

弾いてみたい!と思う気持ちを叶えるレッスンを心がけています。弾いてみたい曲やジャンル・希望をお伺いし、それぞれの方に合ったペースでヴァイオリンを楽しんで頂けるよう心がけています。わからない事やご不安な点など、何でも遠慮なく質問して頂ける雰囲気を大切にしています。
坂谷誠弥 [ドラムコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【スタジオ】京都
石川県出身 京都外国語大学在籍
中学時代にスティックを手にする
高校生時代に吹奏楽部に所属、ドラムを始め、各種打楽器に慣れ親しむ。
大学では軽音楽部に所属し、邦楽、洋楽問わずに数多くの楽曲を演奏
ジャズを中心に、ラテン、ポップス、ロックまで、幅広いジャンルを叩きこなす
現在、京都、大阪にてジャズセッションに参加

生徒様と音楽の楽しみを分かち合えるような関係を築いていきたいと思っています。 そのために、レッスンを通じての会話を何より重視します。 音楽を通じて、生徒様にあったドラムの楽しみ方を提供しようと思っています。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・渋谷・自由が丘】
新潟県新潟市出身。8歳より尺八を始める。12歳で(公財)都山流尺八楽会都山流尺八准師範検定試験、15歳で師範検定試験登第。東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。古典からポップスまで、尺八独奏のほかヴァイオリン、ギター、ベースやタップダンスなどと活動する。アコースティックギターは14歳から始め、ソロギターからフォークミュージックを経験し、15歳からエレキギターを始める。ロックギタリストを愛し、テクニカルなプレイを得意とする。

尺八、実は簡単です。さらにここでは気軽に始められます。一人スピリチュアルな世界もよし、ポップスを吹いてもよし。まだまだ珍しい楽器だと思いますので、少しでも気になったら是非体験レッスンにお越しくださいませ。ギターでは、生徒さんのやりたい音楽を最速で弾けるよう、工夫したレッスンを心掛けています。目指すゴールが分かればその方向に進むだけです。一緒に歩みましょう。
Kenken [パーカッションコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スタジオ】梅田
幼少期に和太鼓、高校時代に吹奏楽を経験し、ブラックミュージックに魅了され、TOY森松氏に師事を受けパーカッショニストの道へ。メジャー・インディーズ問わず様々なジャンルにおいてサポートに従事し年間100本以上の演奏活動を行う。またボンバスタイルを用いた打楽器だけで構成されたバンドLA SEÑAS OSAKAの発足や、DJ、ダンサー、ペインターとのコラボなど枠にとらわれないスタイルを追求している。2017年、Mr.Children全国ツアーにてマーチングバンドメンバーとしてツアーに参加。同年、自身所属バンド 大阪FUNKASTIC でメジャーデビュー。

楽しんでもらう!をモットーにレッスンを行なっております。基礎を大切にしながら皆様の目標に沿った進行で一人ひとりに合ったカリキュラムで打楽器の楽しさを更に深めてもらえるようなレッスンを心がけています。ドラムとはまた違った世界、楽しいですよ!ぜひ一緒に楽しみましょう!
寺田 ゆみ [ヴァイオリンコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【スタジオ】横浜・川崎
洗足学園音楽大学卒業。大学時よりヴィオラをはじめる。卒業後は後進の指導にあたる傍ら、オーケストラや室内楽などのアンサンブル、パーティーやアーティストのサポート演奏などクラシック以外にもジャズやポップス等幅広いジャンルで演奏活動中。

ヴァイオリンやヴィオラは敷居が高く難しそうだという印象をお持ちの方も多いかもしれませんが、意外と慣れてしまえば演奏しやすい楽器です。様々な疑問や不安な気持ちを吹き飛ばせるよう精一杯お手伝いさせていただくのでなんでもおっしゃってくださいね♪
井口 華奈 [ヴァイオリンコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
4歳よりヴァイオリンを始める。
相愛高校音楽科卒業。相愛大学音楽学部卒業。高校、大学と共に選抜で卒業演奏会に出演。第23回和歌山音楽コンクール第2位。第17回高槻音楽コンクール
優秀賞。2016年度京都フランスアカデミーに参加。2018年度ウィーン夏期国際音楽セミナーマスタークラスに参加。
これまでに、藤原郁子、田辺良子の各氏に師事。

ヴァイオリンの構え方、弓の持ち方、姿勢など基礎を大切に一人一人の個性に合った練習方法で指導致します。演奏することの楽しさ、音楽を作ることの楽しさを知ってもらえるように、子供から大人まで楽しく学べるレッスンを心がけています。
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!