- EYS音楽教室
- > 講師一覧
- > 土 講師/先生
中村香織 [ピアノコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【京橋】
幼少よりピアノを始める。県立西宮高等学校音楽科、神戸女学院大学音楽学部を卒業後、大阪教育大学教育学研究科芸術文化専攻を修了。管弦楽器、声楽などの伴奏を務める。関西二期会オペラ研修所伴奏ピアニスト、関西笛の会、公立学校講師、私立学校教諭を経て現在に至る。

日常にある分かりやすい言葉やイメージで伝えるようにしています。 また、レッスンにお越し下さった方それぞれに柔軟に対応できるよう、自分の【絶対】はいつも隅に置くことを心がけています。 あとは出来るだけ親しみやすい雰囲気を醸し出せればと。。
冨樫晶 [ヴァイオリンコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【梅田・京橋】
武蔵野音楽大学卒業。ヴァイオリンを城みどり氏、山中光氏、ロラン=アルブレヒト・ブロイニンガー氏に、室内楽をシャンドール・ナジ氏、クルト・グントナー氏に師事。「学生音楽ボランティア団体commodo」2014年度コンサートマスター。これまで、施設での演奏や、オーケストラのエキストラとして演奏活動をする傍ら、学校の部活動等の指導にもあたる。

「とにかくこの曲が弾きたい」「せっかくなら多くの曲を弾けるようになりたい」などヴァイオリンを始めるきっかけは人それぞれです。皆様の目標に合わせつつ、ヴァイオリン独特のきれいな音の出し方のような基本も交え、一緒にアンサンブルもしながら、音楽を楽しんでいただけるようなレッスンをしていきます。
河合洋介 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座】
鳥取県立米子東高等学校卒業。
高知大学教育学部生涯教育課程芸術文化コース声楽専攻卒業。同大学院修了。
声楽を小原浄二氏に師事。
第50回全国高等学校総合音楽祭鳥取県大会ソロ部門にて最優秀賞受賞。
第51回滝廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクールに出場。
大学在学中には高知バッハカンタータフェラインに所属し、コーラスマスター、パートリーダー、ソリストを務める。

特に歌を初めてやる方に対して、声をどのように作っていけばいいかということを一緒に考えながらレッスンをしています。 またレッスンの雰囲気も暖かなものを目指しており、楽しくストレス解消しながらレベルアップしていけるようにサポート致します。
亀井悠介 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【吉祥寺・立川】
東京都出身
国立音楽大学 演奏・創作学科 声楽専修卒業
在学時よりクラシックだけではなく、ポピュラー発声、アクティングを学ぶ
また、バンドマスターを務める『L♡SE CONTROL』では編曲にも携わっている
声楽を長谷川顕氏にポピュラーボーカルを古澤利人氏に
コード理論を松本俊行氏に師事
T1project所属
主な出演作
『Musical 素敵な世界』本多劇場
『Musical 殺し屋は歌わない』小劇場B1

生徒さんが緊張せず、自己表現のしやすい環境と、 緊張感のある舞台の上でも、 自分の言葉で歌う力を育める環境、 両方を提供し、楽しんで! 何かを持ち帰れるような、 そんなレッスンになるよう、心がけております。
小林大祐 [ドラムコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座・新宿・横浜】
奈良県出身。 これまで、恒川久徳氏、tarow-one氏、岡本健太氏、村尾コージ氏に師事。 10歳からドラムを始め、小中学生の間ジャズセッション等に多数参加。 高校は大阪スクールオブミュージック高等専修学校に入学し、バンド・シンガーのレコーディングやライブのサポートで主に活動。 卒業後上京し、高校在学中からお世話になっている米米CLUBのギタリストであるジョプリン得能氏に様々な現場に同行させていただき、ライブ活動等で共演している。 現在も、自身のバンド『DigLiz』やファンクバンド『deepfunkun』のサポートなど幅広く活動中。

まず第一に、怪我のないように毎回準備運動は欠かさず行うようにしています。 また、会員様のニーズにお応えして、楽曲やジャンルなど幅広く対応し、より楽しんでいただけるレッスンを心がけています。 そして、ドラムを単にリズム楽器と捉えるのではなく、メロディ楽器のように多彩な音を出すことができることを知ってもらい 歌うように演奏する楽しさや、他の楽器と一緒に演奏する楽しさを体感してもらいたいと思っています。
及川誠広 [エレキベースコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【京都】
高校在学中よりミュージックレボリューション東北大会にてベストベーシスト賞を受賞。
その後、東北を中心にプロ活動を始め2016年より活動拠点を京都に移し現在、1日5ステージをこなすハウスバンドのレギュラーベーシストとして活動中。

ベースは大人の方や、初心者の方でも簡単に初めて頂ける楽器です!さらに突き詰めていけばいくほど楽しさが増していくでしょう。僕のレッスンではベースを弾くことが楽しい、人とセッションしたいと思うように音楽のコミュニケーションをできるようにその手段としてベースという楽器を楽しみながら身につけていきます。誰でも分かるようにレッスンしていきますので安心して先ずは僕のレッスンにいらっしゃってみてください。
栗本詠津子 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【新宿・池袋】
浜松学芸高等学校音楽科卒業。国立音楽大学声楽科卒業。二期会オペラ研修所修了。オペラ「カルメン」メルセデス役、オペレッタ「リーベクロスター」アンニーナ役、オペレッタ「マインシャッツ」清子役などで出演。2006年劇団四季オーディション合格、翌年にかけて「オペラ座の怪人」出演。講師としてもヴォーカル、ピアノ、リトミック、合唱の指導を20年以上している。現在オペレッタ中心に各種コンサートへ出演する他、プロ合唱団に所属。その他、ジャズヴォーカルやラジオCM曲録音など活動は多岐に渡る。二期会会員、二期会オペレッタ研究会会員。

声を出すことが楽しく気持ちいいものだと感じてもらうこと。この時間を作ってくれたこと、一期一会に感謝し、自分自身も楽しめるレッスンにしたいです。不安や悩みを少しでも解消し笑顔でレッスンを終えられるようにしたいです。
比嘉恵莉菜 [トランペットコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
スタジオ【渋谷】
沖縄県出身。13歳よりトランペットを始める。 沖縄県立開邦高等学校芸術科音楽コース卒業後、沖縄県立芸術大学中退、現在国立音楽院在籍中。 これまでにトランペットを田中孝子、津堅直弘、長谷川潤、飯吉高の各氏に師事。 在学中に吹奏楽、金管アンサンブル、ブリティッシュブラス、オーケストラ等を学ぶ。 現在フリーランスとして様々な演奏会に出演している。

緊張するようなレッスンではなく、一緒に音楽を楽しみ、トランペットの魅力を知って頂けるレッスンを心がけたいです。 その中で一人一人に合ったアプローチの仕方で上達出来るようレッスンをしていきたいと考えています。
斉藤陽子 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スタジオ】渋谷
3歳の時、友達作りのため音楽教室に通いはじめる。高校在学中に音楽プロダクションとアーティスト契約し、コーラス・仮歌などのレコーディングやライブに参加するようになり、ポップスシンガーとしてのキャリアをスタート。20歳で渡英、ロンドン・ギルドホール音楽院大学にて作曲を学ぶ。学業では現代音楽に没頭する一方、ジャズのジャムセッションとナイトクラブに通い音楽漬けの日々を送る。 帰国後、TVCMの音楽制作会社に就職、300本を超えるCM音楽のプロデュース・歌唱・制作に携わる。2012年からフリーランスの音楽プロデューサー / シンガー / 作編曲家として活動を開始。 2013年にはNHK「みんなのうた」にて歌唱楽曲がオンエア。世界的有名企業のCMソング、サウンドロゴなど数多くのCM歌唱を手掛けており、まさに「声のプロ」。誰もがテレビで一度は耳にしたことのある声の持ち主です! 学生の頃から歌や作曲を教えることが大好きで、プライベートレッスンにて多くの生徒さんをお教えしてきました。 POPSはもちろん、ジャズ、クラシックなどの多彩な要素を効率よくレッスンに組み込んでおります。 また、レコーディングディレクターとしても日々現場に立っておりますので、生徒さんひとりひとりに合った一番輝ける歌い方、体の使い方、心の持ち方を引き出すことが何よりも得意です!生徒さんの楽しめるレッスンをオーダーメイドでお作りしてまいります!!

他人や好きなアーティストと比べて、自分は出来てないなぁ…と思うことがあるかもしれません。 でも実はそれこそが、貴方の最大の武器なのですよ!!! もちろんレッスンで今よりも音域を広げること、声量をUPすることも可能です。 でも貴方の素晴らしさがより生かされるのは、何と言ってもあなたらしさに溢れていること! 一緒に見つけて、たいせつに育てていきましょう☆
水谷茜 [サックスコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【スタジオ】梅田・京橋
滋賀県長浜市出身。中学生より、サクソフォーンを始める。2014年、滋賀県立石山高等学校音楽科を卒業。同年、大阪音楽大学音楽学部音楽学科管楽器専攻に入学、2018年より同大学を卒業。陣内亜紀子氏、井上麻子氏に師事。

従来の吹奏楽部のような、硬い呼吸法や練習法をレッスンするのではなく、もっと楽しく身近に楽器を体感して頂けるようなレッスンを臨みます。そして尚且つ、レッスンの現場で技術や音楽性も上達していけるような、楽器を演奏できてよかった、楽しいと思えるようにレッスンしたいと思います。
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!