studio
三宮の中心に
日本を代表する
パンデイロ教室が誕生!
モノクロームの落ち着いた空間
完全プライベートのレッスン室では、時間を忘れて音楽に取り組んで頂けるのでは。









JR・阪神元町駅から徒歩5分の好立地。
レッスンの前後にはお買い物やお茶、お食事も
併せてお楽しみ頂けます

鬼木孝一郎プロデュース「マテリアルセッション」スタジオ!EYS音楽教室 三宮スタジオは、元町駅から徒歩3分の立地にある自社スタジオです。
デザイナープロデュースのお洒落なスタジオなので、ご見学だけでもぜひお越しください。
三宮WESTビル9F
土日: 9:00-21:00
休館日: 年末年始



(近隣駐車場のご案内)
instructor
私たちが三宮スタジオで、お待ちしています!
あなたにピッタリの講師がきっと見つかります!

お客様を楽しませるプロとして
ミュージックスタイリスト
EYS音楽教室では、生徒はお客様。
そのため教える側も「講師」ではなく、
「ミュージックスタイリスト」
と呼んでいます。
レベルの高いサービスが評価され、
サービス全体が向上していく、
そんな仕組みを用意しています。
-
講師の満足度をチェック!
EYSでは会員様から寄せられた講師の満足度を
公開しています。
-
上達保証で安心!
上達が実感できなかった場合、
別の講師で無料でレッスンをやり直します。
-
講師は毎回変更可能
ご希望に合わせて講師はいつでも変更できます。
しかもスマホで楽々予約!
- 吉本育美
中学にてブラスバンド部に入部、フルートを始める。 相愛大学音楽学部を経て、フロリダ・サザン・カレッジ音楽学部卒業。 在学中、フロリダオーケストラ新人コンクール入賞。 卒業後、フロリダオーケストラにて複数のコンサートに出演。 帰国後は、アンサンブルを中心に演奏活動を継続しており、ホール等でのコンサートを始め、イベントやレストラン等でのライブにも多数出演中。
全て表示する詳細を表示する - 古森 国弘
2002年から二胡を独学で始め2007年遼寧師範大学に語学留学のかたわら二胡を学ぶ。 2009年9月から東京都内にて二胡販売と講師活動に携る。
全て表示する詳細を表示する - 黒河 博文
サックスはビジュアル的にも、サウンド的にも音楽に華をそえられる魅力のある楽器です。また多くの方が不安に思われる音出しも正しいサポートがあればサックスは比較的容易な楽器です。ぜひ一度楽器を手にしてみてください!
全て表示する- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ / WeArt銀座 / 梅田ラウンジ / 渋谷スタジオ / 三宮スタジオ / 京橋スタジオ / 上野スタジオ / オンラインスタジオ
- ■ 対応コース
- サックス
- ■ 対応曜日
- 月 火 水 木 金 土 日
詳細を表示する - 山田岳史
25歳のころ津軽三味線の生演奏をみて衝撃を受け、津軽三味線を始める。現在、京都サブウェイパフォーマーとして活躍中。
全て表示する詳細を表示する - 横山勝彦
神戸で生まれ、神戸で育ち、海を見なければ力が出ない。そんな男です。 楽器をさわり始めたのが中学校二年生の時。フォークギターを弾く学校の先生に憧れ、アコースティックギターを持つ。 さだまさしや長渕剛を練習。 エレキに目覚め、エレキギター入門セット(5万円)を購入。 バンドを組むも、ベースがいなかったので、ベースに転向。 ドラムが抜け、ドラムがいないと始まらないのでドラムに転向。 ドラムだけは独学では難しかったので、高校二年生の時にヤマハPMSに習いに行く。 それまでは教師を目指し大教大を狙っていたが、音楽にどっぷりとはまってしまい、大阪スクールオブミュージック専門学校に入学。 学校を卒業後、プロミュージシャンの高岡憲治氏に弟子入り。 その後、バンドをしたいと思い師匠の元を飛び出しバンドを結成。 いくつかのバンドを経験して、インディーズでのCDデビュー、全国ツアー、カミング神戸などのフェスへの出演、SPREADやチャットモンチーとの対バン、ワンマンライブなどを経て、現在は地下道を往く、SサイズRadio、A-OK ROCKに所属。 2015年、2016年と「夏の日の1993」でミリオンセラーを出した元classの「日浦孝則さん」、2017年の夏、アーティストとしてプロデューサーとして、日本の音楽シーンを牽引されてきた「伊藤銀次さん」(ウルフルズのプロデューサーとして有名です)と、2016年のCD年間売上第2位に輝き、紅白歌合戦でも歌われたAKB48の「君はメロディー」の作曲者である「成瀬英樹さん」と一緒にLIVEいたしました! 2018年3月21日には榊いずみさん(旧姓 橘いずみ)と成瀬英樹さんと共にイベント「Romantic Trio」を神戸三宮チキンジョージにて開催。 大成功を収める。 2018年、2019年、アナーキー(亜無亜危異)のギタリスト藤沼伸一さんとイベント「死ぬ前に聴け‼︎コラ‼︎」で対バン。 そして今に至る。
全て表示する詳細を表示する - 伊藤舞
兵庫県出身。幼少期からピアノを始め、中学校の吹奏楽部でサックスと出会う。高校でも吹奏楽を続け、大阪音楽大学短期大学部でクラシックを専攻。井上麻子氏、遠藤真理子氏に師事。ポピュラー音楽やジャズに興味を持ち、甲陽・音楽&ダンス専門学校に入学。古谷光広氏、広瀬未来氏に師事。ジャズやビッグバンドについて学ぶ。卒業後もライブ活動も行っている。
全て表示する詳細を表示する - 仙堂 桂香
神戸女学院大学音楽学部卒業。長年にわたり後進の育成にあたる 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞(2012年) 神戸市民音楽祭 器楽演奏部門 審査委員特別賞 受賞、 NHKならシルクロード博 博覧会 作曲部門 入選、 リトミック研究センター指導者認定資格取得(初級) 株式会社EQWEL チャイルドアカデミー音感教育指導者認定資格取得
全て表示する詳細を表示する - 黄 潤
・5年半 ペコミュージックでピアノを習い、絶対音感を持つ。 ・9歳の時からバークリー音楽大学卒業の講師にドラムを習い始める。 ・高校3年間は今現在サポートミュージシャンとして活躍している知り合いの方にドラムを習い始める。 ・高校卒業後は甲陽音楽&ダンス専門学校に入学し、様々なジャズやボサノバ、ラテンなど、様々なジャンルの音楽を勉強する。 ・専門学校在学中、バークリー音楽大学のオーディションを受け、現役合格 (奨学金$8000獲得)
全て表示する詳細を表示する - 林田征也全て表示する詳細を表示する
- RYOGA
幼少期よりクラシックピアノを始める。 独学で、ギター、ベース、ドラムを習得しつつ、専門学校では、synthesizerやコード理論、jazz.fank.popsなど様々なジャンルの音楽を学ぶ。 関西を中心にライブやコンサートをしており、DTMでの音楽制作も並行して活動している。 バンドではkeyboardでの演奏も多く、synthesizerや keyboardもよく扱っている。
全て表示する詳細を表示する
COURSE
どんな音楽にもリズムを!
一つの楽器でドラムのような様々な音色
一つの楽器でドラムのような様々な音色
PRICE
業界最安値を実現!
個人レッスンが1時間6,040円から!
個人レッスンが1時間6,040円から!



平日10−22時限定
割引プラン
コストを抑えたい方に。
平日のみ使えるお得なプラン!
土日も平日夜も全日程OK
通常プラン
便利にスケジュール。
土日含む全日程OK。
※ 個人レッスン:月2回✕60分 / 入会金:17,000円
※ 月会費500円永年割引適用時
SCHEDULE
スマホでラクラク予約
オールフリー制と固定制、2つのプラン
オールフリー制と固定制、2つのプラン


休んだ場合はどうなるの…?

TRIAL LESSON
















〜 音楽仲間と出会う、3つの仕掛け 〜

EYS-Kids
知性・理性・感性が育つ!
子供向け音楽教室はこちら


InspiartZ
学生(中学/高校生)向け
音楽教室はこちら

EYS音楽教室について
EYS音楽教室を選ぶ理由
他の教室
もっと拡がるEYSのサービス

