・レッスンはオールフリー制と固定制から選べるため、予定を合わせやすい方にも忙しい方にもおすすめ ・元町駅から徒歩3分とアクセス抜群の場所にあり、通いやすさを重視する方や街歩きを楽しみたい方にぴったり ・高品質な楽器の無料プレゼントなど、三味線を習いながらお得さを求める人にも

神戸のおすすめ三味線教室11選【初心者でも OK】
神戸で三味線を習う11選
がーすー (がーすー)
編集・ライター/30代
日本の伝統的な和楽器の一つである三味線は、繊細かつ豊かな音色が特徴的です。また着物を纏う奏者も日本人らしさにあふれ、「自分もかっこよく弾いてみたい」と憧れる人も少なくないでしょう。 三味線は日本人に馴染み深い楽器ですが、自分一人で練習するとなると、正しい姿勢や弾き方が分からず苦労するかもしれません。 本記事では、神戸市で初心者から経験者まで幅広い方におすすめの三味線教室をご紹介します。神戸ポートタワーや神戸ルミナリエなど、おしゃれな見どころの多い神戸ですが、三味線教室も数多くあるので、ぜひ参考にしてみてください。
- 神戸で三味線教室を探す際のチェックポイントを徹底解説!
- EYS音楽教室 三宮スタジオは優秀な講師が多数在籍している!
- 大人の音楽教室六甲道ミュージックスクールは個人練習も可能な音楽教室
- MIKIミュージックサロン三宮は関西でも屈指の規模を誇る音楽教室
- 三味線教室 欣秀会は名取り取得やコンクール出場も目指せる
- 杵屋佐次円 長唄・三味線教室は手ぶらでレッスンが受けられる
- 松永忠次郎 長唄教室は現役の奏者が個別に指導してくれる
- 椿音楽教室は全国200ヶ所以上のスタジオと提携している大規模教室
- 津軽三味線教室 三絃小田島流は未就学の子どもからプロ志望の方まで指導
- 倭奏津軽三味線教室 神戸で指導を受ければカッコよく演奏できる
- 津軽三味線・民謡 翔田光千穂はマイペースに進めたい人におすすめ
- 三味線 結はメンテナンスにも対応している音楽教室
- 迷うのやめた!EYS音楽教室神戸スタジオで三味線レッスンを体験!
神戸で三味線教室を探す際のチェックポイントを徹底解説!
三味線教室といっても教室のある場所や料金体系、レッスンの内容などは教室ごとに異なるため、どこに注意して選べば良いのか分からない方もいるでしょう。 三味線教室を選ぶ際は、次のポイントをチェックしてみてください。
対応する年齢層
教室の規模感
教室のレベル感
レッスン形態
料金体系
予約方法
無料体験の可否
実際の口コミ情報
営業日
通いやすさ
オンライン対応可否
イベント情報
まずは三味線教室の選び方のポイントをチェック項目に沿って解説します。
対応する年齢層
三味線は子どもから大人まで年齢を問わず演奏できる楽器です。しかし、教室ごとに対応する年齢層が分けられていることも珍しくありません。 「3歳から」と具体的な年齢を設定していたり、「大人向け」「子ども向け」と大まかに指定していたりするところもあります。イメージに合った教室が見つかっても対象年齢外であれば受講できないため、よく確認しておきましょう。
教室の規模感
三味線教室は、演奏家が個人で開いているような小規模なものから、多数の講師を抱えて全国に展開しているような大規模なものまでさまざまです。 大規模な教室は複数の講師の中から自分で選べる場合や、三味線以外の楽器コースに挑戦する機会があることも。小規模の教室では、三味線奏者としての実績が豊富な講師が多く、講師自身の経験に基づいたアドバイスや、生徒一人ひとりの悩みに合わせた指導が受けられます。 たくさんの講師や生徒と関わりながら指導を受けたいのか、マンツーマンでじっくりとレッスンを受けたいのかなど、理想的な受講スタイルをイメージしておくと良いでしょう。
教室のレベル感
教室ごとにレッスンのレベル感が異なるため、三味線教室選びの際によく確認しておきましょう。初めて三味線を弾く方であれば、初心者向けのレッスンをおこなっている教室がおすすめです。 三味線は綺麗な音が出せるようになるまで数ヶ月かかることもあるため、基礎からきちんと学ぶようにしましょう。
レッスン形態
気になる三味線教室が見つかったら、「グループレッスン」と「マンツーマンレッスン」のどちらなのかを確認してみましょう。 教室によってはどちらにも対応しているところもありますが、家族や友人と一緒に受けたい場合などはグループレッスンを行っている教室が向いています。また、講師と一対一でじっくり教わりたい方はマンツーマンレッスンの教室を選んでみてください。
料金体系
三味線教室はレッスン料だけかかると思っている人もいますが、教室ごとに料金体系が異なります。入会金や施設管理費が必要なのか、レッスンはチケット制と月謝制のどちらなのかなど、合計金額を確認しておきましょう。 レッスンを続ける上では、無理のない料金体系であることが重要です。教室によってはお得なキャンペーンを実施しているところもあるので、気になる方は公式サイトなどをチェックしてみましょう。
予約方法
レッスンの予約やキャンセル方法も確認しておきたいポイントです。メールやオンラインなどに対応している教室であれば、隙間時間に予約・キャンセルをしやすいでしょう。 また、急な事情からキャンセルせざるを得なくなった場合に、柔軟に対応してくれたり振替レッスンを行ってくれたりする教室なら、安心して通えます。
無料体験の可否
イメージにぴったりな教室が見つかったとしても、自分に合った教室かどうかは実際に訪ねてみないと分からないものです。 そこで、教室の候補をある程度絞ったら体験レッスンを受けてみましょう。通常のレッスンや短縮版のレッスンを受けられる場合が多く、レッスンの内容や講師の雰囲気を確かめられます。 教室によっては無料で体験レッスンを行ってくれる場合もあるので、気になる方はチェックしておきましょう。
実際の口コミ情報
三味線は日本の伝統的な楽器とはいえ、教室に通っている人が周りにいるとは限りません。教室のリアルな情報は、かつて通っていた人や現在も通っている人の口コミが参考になるため、Google Mapを確認してみましょう。 実際に通ってみた感想や教室への提案などが掲載されているほか、教室側からの返信文が投稿されている場合もあり、公式サイトでは分からない様子が知れるかもしれません。
営業日
レッスンを行える日は教室ごとに異なるため、営業日は必ず確認しておきましょう。中には「毎週火曜・木曜」といったように曜日を固定している教室もあるので、安易に選んでしまうとスケジュールが合わずレッスンが受けられないかもしれません。 できるだけ生徒の希望に合わせて夜遅くまで営業していたり、講師と相談してレッスン日を決められたりするところであれば、学校や仕事などで忙しい方でも通いやすいですね。
通いやすさ
営業日だけでなく、三味線教室までのアクセスもよく確認しておきたいポイントです。 自宅から通いたいのか、学校や仕事の帰りに通いたいのかによって違いますが、通いやすい場所にあればレッスンの受講も続けやすいでしょう。
オンライン対応可否
新型コロナウイルスの影響もあり、近年はオンラインに対応している教室も増えてきました。家庭の事情で教室まで通えない方や、教室が遠方にあり通えない方にはおすすめの受講形式です。 オンラインレッスンはPCやスマートフォン、タブレットといった画面越しの指導になるため、細かい指導が受けられない可能性もあります。初心者よりも中級者・上級者向けの方法なので、三味線をある程度弾けるようになった方はオンラインレッスンを検討してみてください。
イベント情報
教室の中には、イベントを開催しているところもあります。生徒たちによる発表会や講師によるコンサートなどさまざまですが、目標があることで練習を頑張れる人にとっては嬉しいポイントでしょう。 また、発表会を通じて他の生徒と仲良くなれることもあるので、三味線を通じて仲間の輪が広がるかもしれませんよ。
EYS音楽教室 三宮スタジオは優秀な講師が多数在籍している!
EYS音楽教室 三宮スタジオはJR・阪神「元町駅」から徒歩3分でアクセスでき、三宮駅からも徒歩圏内にある好立地の音楽教室です。 デザイナー・鬼木孝一郎さんがプロデュースしたスタジオはおしゃれな雰囲気あふれる神戸の街ともマッチし、快適な空間の中でレッスンが受けられます。 また、初心者向けから上級者向けまで生徒の希望が叶うコースを用意。三味線のジャンルを限定している教室もありますが、EYS音楽教室では津軽三味線と長唄三味線のいずれかを選べるのもポイントです。
基本情報
正式名称 | EYS音楽教室 三宮スタジオ |
場所 | 神戸市中央区三宮町三丁目3番2号 三宮WESTビル9F |
電話番号 | 0120-978-900 |
ウェブサイト | https://www.eys-musicschool.com/access/course/sannomiya/shamisen/ |
教室の規模感 | 全国に30教室 |
対応コース | 全55コース(弦楽器コース、管楽器コース、ボーカルコースなど) |
三味線のジャンル | 津軽三味線、長唄三味線 |
運営年数 | 8年(三宮スタジオは2016年2月設立) |
アクセス | ・JR・阪神「元町駅」徒歩3分 ・三宮各線からも徒歩10分ほどでアクセス可能 |
料金体系
入会金 | 17,000円 |
月額レッスン費用 | 【土日含む通常プラン】個人レッスン<全日程OK> 1レッスン55分/月2回 13,280円〜 【平日割引プラン】個人レッスン<平日10:00〜22:00> 1レッスン55分/月2回 12,480円〜 |
その他費用 | 追加費用無し |
支払方法 | 口座自動引き落とし、クレジットカード使用不可 |
割引キャンペーン | ・三味線無料プレゼント ・月会費500円OFF ・無料体験レッスン当日入会で入会金半額(8,500円) ・グループ割引 通常プランから割引(毎月2,000円〜) |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2回 |
1レッスンの時間 | 55分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン/グループレッスン(通常プランのみ) |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 会員専用サイト「Second Community」から予約 |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 平日10:00〜22:00/土日9:00〜21:00 |
体験レッスン | 無料、30分 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:無し ・対応する年齢層:子ども(6ヶ月〜小学6年生のKIDSコースあり)、学生、大人まで全年齢に対応 ・教室のレベル感:初心者、上級者、プロを目指す人まで幅広いレベルに対応 ・イベント情報:イベント盛りだくさん。趣味を通じて新たな居場所、素敵な出会いを提供 |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
初めてのレッスン、とても楽しくて次が待ち遠しい。自宅練習頑張ります。
こちらの望むレッスン内容が受けらているので満足している。上達が体感できて意欲が湧く。
特記事項
最寄り駅から徒歩3分で通えるだけでなく、同教室では豊富な入会特典を用意しているのも特徴的です。中でも楽器の無料プレゼントが人気で、自分だけの高品質な三味線が手に入るため、まだ楽器を持っていない初心者の方におすすめの教室と言えるでしょう。 また、レッスンの質にこだわっているほか、実際にレッスンを受ける生徒の満足度にも着目。「ENJOY保証」という制度を活用すれば、納得できるまで無料でレッスンをやり直せます。
スクールまとめ
オンラインで予約でき、当日の時間変更も可能。振替や補講も無料でおこなってくれる
合格率5%の審査をクリアした優秀な講師が多数在籍している
デザイナーが手がけたおしゃれな空間でレッスンを受けられる

大人の音楽教室六甲道ミュージックスクールは個人練習も可能な音楽教室
六甲道駅から徒歩2分の場所にある大人の音楽教室、六甲道ミュージックスクール。 設立当初はアコースティック楽器の専門店でしたが、音楽教室も開講して30を超えるレッスンを行っています。
基本情報
正式名称 | 大人の音楽教室六甲道ミュージックスクール |
場所 | 兵庫県神戸市灘区森後町2丁目1番9号 グランディアみなと神戸六甲館5F |
電話番号 | 078-855-6758 |
ウェブサイト | https://www.studio-acoustic.com/category/musicschool/syamisen |
教室の規模感 | 1教室のみ |
対応コース | 全48コース |
三味線のジャンル | 琉球三線、民謡中棹、津軽三味線など |
運営年数 | 10年(大人の音楽教室|六甲道ミュージックスクールは2014年設立) |
アクセス | ・JR「六甲道駅」徒歩2分 ・阪急「六甲駅」・阪神「新在家駅」徒歩10分 |
料金体系
入会金 | 4,000円 |
月額レッスン費用 | 【個人レッスン】 1レッスン45分/月1回 6,600円~ 【単発レッスン】 1レッスン45分 8,400円~ |
その他費用 | 三味線・小物レンタル月3,000円 |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 【ファミリーペアレッスン割引】(詳細は要問合せ) |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 1〜2回 |
1レッスンの時間 | 45〜90分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 電話、メール、LINE |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 講師と相談 |
体験レッスン | 無料、45分 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:小学5年生〜シニアの方まで ・教室のレベル感:初心者から経験者まで幅広く ・イベント情報:発表会など |
特記事項
民謡の伴奏をはじめ、歌謡曲やジャズなど好きな楽曲のアレンジにも対応している同教室は、子どもから高齢の方まで幅広い世代の生徒が通っています。楽器のレンタルも可能なので、学生や会社員の方も手ぶらでレッスン受講が可能です。
スクールまとめ
自主練習のためにスタジオを借りることも可能
個人レッスンを行っているので、一人ひとりのペースに合わせた指導が受けられる

・基礎から丁寧に教えてくれるので、経験者だけでなく初心者の方にもおすすめ ・発表会の機会も設けてくれるので、目標を持って練習に励みたい方にぴったり
MIKIミュージックサロン三宮は関西でも屈指の規模を誇る音楽教室
三宮各線から徒歩5分ほどの場所にあるMIKIミュージックサロン三宮。 入会金無料やギフト券などの特典が豊富なほか、100を超えるレッスンコースが用意されているのも特徴です。また三味線のレンタルや購入の相談にも乗ってくれるので、初心者の方も気軽に受講できます。
基本情報
正式名称 | MIKIミュージックサロン 三宮 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館4F |
電話番号 | 078-262-4530 |
ウェブサイト | https://www.mikimusicsalon.com/school/1589/ |
教室の規模感 | 関西に5教室 |
対応コース | 全113コース(サックス、ピアノ、バイオリンなど) |
三味線のジャンル | 津軽三味線 |
運営年数 | 15年(MIKIミュージックサロン三宮は2009年設立) |
アクセス | 三宮各線より徒歩5分 |
料金体系
入会金 | 5,500円 |
月額レッスン費用 | 【個人レッスン】 1レッスン45分/月2回 13,200円~ |
その他費用 | 要問合せ |
支払方法 | 口座引き落とし |
割引キャンペーン | ・【ヤマハ春の3ヶ月レッスン】入会金5,500円が無料、3ヶ月間施設費2,200円/月が無料(2024年4月〜7月度レッスンへ入会する初心者の方) ・【同時入会キャンペーン】2024年4月〜7月度のレッスンに2名以上で新規入会される方に2,000円分のギフト券プレゼント |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2回 |
1レッスンの時間 | 30〜60分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 火曜・日曜 |
体験レッスン | 無料、30〜60分 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:大人 ・教室のレベル感:初心者から経験者まで ・イベント情報:発表会やワークショップなど |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
懇切丁寧に教えて頂けますし、スタッフの方も親切でした!
コロナ対策がなされており、安心して通えます
特記事項
三味線をはじめ、100以上のコースを用意しているため、他の楽器に興味が出てきたときにも気軽に切り替えやすいのが魅力的。 また三宮にある教室には菅弦楽器の展示も行っているほか、レッスン用の三味線貸し出しもおこなっています。学校や仕事の帰りに手ぶらでレッスンを受けられるので、忙しい方も通いやすいでしょう。
スクールまとめ
1フロア150坪もあり、神戸エリアでも最大級の広さを誇る
さんちかに直結しているため、雨の日も濡れることなく通える

・経験者向けアンサンブルコースもあるので、他の人と一緒に三味線を弾いてみたい方にぴったり ・レッスン用三味線の貸し出しのほか、購入の相談にも乗ってくれるので初心者におすすめ
三味線教室 欣秀会は名取り取得やコンクール出場も目指せる
垂水だけでなく元町の県民会館でレッスンを行っている三味線教室 欣秀会。 唄・三味線のレッスンは月に2回行っているほか、鳴物のレッスンも受けられるため日本の伝統楽器を嗜みたい方にはぴったりの教室と言えるでしょう。
基本情報
正式名称 | 三味線教室 欣秀会 |
場所 | 兵庫県神戸市垂水区川原1丁目1-18 |
電話番号 | 078-751-2171 |
ウェブサイト | https://kobe-kinshukai.com/ |
教室の規模感 | 神戸市に2教室 |
対応コース | 唄・三味線、鳴物 |
三味線のジャンル | 津軽三味線 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | JR「垂水駅」「東垂水駅」徒歩5分 |
料金体系
入会金 | 2,000円(6ヶ月コースは無料) |
月額レッスン費用 | 【団体レッスン】 1レッスン90分/月2回 4,000円~ 【個人レッスン】 1レッスン30分 3,000円 |
その他費用 | 要問合せ |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2回 |
1レッスンの時間 | 60〜120分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン/グループレッスン |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 講師と相談 |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 月〜土曜(教室、コースによって異なる) |
体験レッスン | あり |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:子どもから大人まで幅広く ・教室のレベル感:初心者から経験者まで ・イベント情報:発表会、コンクール出場など |
特記事項
年齢に関係なく、幅広い世代の生徒が通っています。団体レッスンで他の生徒と一緒に楽しく指導を受けられるほか、初心者の方には個人レッスンで丁寧に教えてくれるのも特徴です。 コンクールの出場や名取りの取得などにも対応しているので、目標があったほうがモチベーションになる方は、同教室でレッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
スクールまとめ
団体レッスンと個人レッスンから選べるため、自分に合った指導が受けられる
レンタル用の三味線貸し出しが無料なので、手ぶらでの受講も可能

・発表会の開催だけでなく、コンクール出場や名取り取得を目指せるので、ステップアップしたい人にぴったり ・神戸市に2教室を展開。垂水もしくは元町の近くで三味線教室を探している人におすすめ
杵屋佐次円 長唄・三味線教室は手ぶらでレッスンが受けられる
元町駅から徒歩7分ほどの場所にある杵屋佐次円 長唄・三味線教室。大の三味線好きな講師がマンツーマンで指導してくれます。 体験レッスンではいきなり『さくら』を弾くことになりますが、三味線から奏でられる音色を実感できるでしょう。
基本情報
正式名称 | 杵屋佐次円 長唄・三味線教室 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区中山手通4-2-2 鯉川林ビル2階南側 |
電話番号 | 要問合せ |
ウェブサイト | https://sajimaro.main.jp/ |
教室の規模感 | 神戸市に1教室 |
対応コース | 三味線 |
三味線のジャンル | 長唄三味線 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | ・JR・阪神「元町駅」徒歩7分 ・三宮各線より徒歩15分ほど |
料金体系
入会金 | 要問合せ |
月額レッスン費用 | 【個人レッスン】月3回 12,000円 |
その他費用 | 撥・膝ゴム・指すり(6,000円〜7,000円ほど) |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3回 |
1レッスンの時間 | 要問合せ |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 講師と相談 |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 講師と相談 |
体験レッスン | 1,500円 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:あり ・対応する年齢層:要問合せ ・教室のレベル感:初心者から経験者まで ・イベント情報:要問合せ |
特記事項
レッスンを受けるには撥や膝ゴム、指すりなどを用意しておく必要があります。ただ、肝心の三味線は貸してもらえるため、仕事帰りでも手ぶらで受講できます。 また出稽古の相談にも乗ってもらえるため、自宅などでレッスンを受けたい人は相談してみても良いでしょう。
スクールまとめ
教室内に貸し出し用の三味線もあるので、手ぶらでレッスンが受けられる
劇団などのレッスンに取り入れるためなど、幅広い相談に乗ってくれる

・マンツーマンで丁寧に指導してくれるため、初心者の方におすすめ ・元町駅や三宮駅から徒歩でアクセスできるため、レッスン前後に街歩きを楽しみたい方に
松永忠次郎 長唄教室は現役の奏者が個別に指導してくれる
松永忠次郎 長唄教室は、元町駅から徒歩3分「きもの百科 イトカワ」の3階にあります。 長唄と三味線の指導を行っていますが、どちらを習うか迷っている方は両方の稽古を受けながら決めることも可能です。
基本情報
正式名称 | 松永忠次郎 長唄教室 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区元町通り1-6-12 イトカワ3階 |
電話番号 | 078-332-0301 |
ウェブサイト | https://kobenagauta.com/ |
教室の規模感 | 神戸市に1教室 |
対応コース | 三味線、長唄 |
三味線のジャンル | 長唄三味線 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | JR・阪神「元町駅」徒歩3分 |
料金体系
入会金 | 10,000円 |
月額レッスン費用 | 【マンツーマン】 1レッスン約40分/回 6,000円 |
その他費用 | 雑費1,500円 |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 1回〜 |
1レッスンの時間 | 約40分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 講師と相談 |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 講師と相談 |
体験レッスン | 3,000円 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:大人 ・教室のレベル感:初心者から経験者まで ・イベント情報:発表会など |
特記事項
講師を務める松永忠次郎さんは、有名な歌舞伎俳優の舞台で現在も活躍しているプロの奏者。長唄や三味線のほか、河東節のレッスンも受けられるため、興味がある人は体験レッスンを受けてみても良いでしょう。
スクールまとめ
プロの奏者からマンツーマンでのレッスンを受けられる
長唄、三味線、河東節など伝統芸能を学べる

・知識や経験豊富なプロの奏者に指導してもらいたい人におすすめ ・発表会なども開催しているので、日頃の成果を発揮する場も欲しい人にぴったり
椿音楽教室は全国200ヶ所以上のスタジオと提携している大規模教室
大手音楽教室の一つ、椿音楽教室は全国200以上ものスタジオと提携しています。 神戸エリアでも複数のスタジオと提携しているほか、生徒の好きな時間・場所・楽器のレッスンを受けられるのが特徴です。
基本情報
正式名称 | 椿音楽教室 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通2丁目1−6 |
電話番号 | 0120-76-3882 |
ウェブサイト | https://tsubaki-musicschool.com/class/motomachi/shamisen/ |
教室の規模感 | 全国200ヶ所以上 |
対応コース | 35コース(ピアノ、ボーカル、アコースティックギターなど) |
三味線のジャンル | 要問合せ |
運営年数 | 7年(椿音楽教室は2017年9月設立) |
アクセス | ・西神・山手線「三宮駅」徒歩1分 ・「神戸三宮駅」徒歩2分 ・JR「元町駅」徒歩5分 |
料金体系
入会金 | 10,000円 |
月額レッスン費用 | 【マンツーマンレッスンコース】5,900円/月1回、11,700円/月2回、17,500円/月3回、23,300円/月4回、月5回以上は1回ごとに+5,800円 【マンツーマンレッスンコース】50,000円/全8回、1回追加ごとに+5,800円 |
その他費用 | ・事務手数料3,000円 ・レッスン室利用料1,530円~1,860円 |
支払方法 | 銀行引落 |
割引キャンペーン | 【体験レッスンの当日入会特典】入会金と事務手数料が全額免除 |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 1回〜 |
1レッスンの時間 | 60分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | メール |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 10:00〜22:00 |
体験レッスン | 無料、60分 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:レンタルスタジオ ・出張レッスンの有無:無し ・対応する年齢層:子どもから大人まで全年齢に対応 ・教室のレベル感:初心者から上級者まで ・イベント情報:発表会や、ライブなど |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
貴重な体験でした。ありがとうございました。
対応が丁寧でした。楽しかったです。
特記事項
関西エリアにも多数の教室が開かれており、自宅や職場などから通いやすいのは大手の音楽教室ならでは。体験レッスンは60分もあり、無料で受けられるのは嬉しいポイントです。また、オンラインレッスンにも対応しているので、教室まで行く時間がない人も自宅から指導を受けられます。
スクールまとめ
プロの演奏家が指導してくれるため、着実にスキルアップを図れる
全国展開している教室なので、生徒の都合の良い場所で受講できる

・レッスン料は担当講師が見つかるまで無料。理想的な講師を見つけたい人におすすめ ・初心者向けから上級者向けまでコースが分かれているので、自分のレベルに合った指導を受けたい人にぴったり
津軽三味線教室 三絃小田島流は未就学の子どもからプロ志望の方まで指導
大阪や神戸で三味線教室を開いている津軽三味線教室 三絃小田島流。同教室では個人や団体に関係なく全国大会への挑戦を推奨していますが、これは「競い合うことで自分に足りないものを勉強して欲しい」という師範の指導方針から。 ただ楽しく弾くだけでなく、より三味線と向き合いたい方にとっておすすめの環境と言えるでしょう。
基本情報
正式名称 | 津軽三味線教室 三絃小田島流 |
場所 | 神戸市兵庫区の公共施設等 |
電話番号 | 要問合せ |
ウェブサイト | https://odashima-osaka.com/ |
教室の規模感 | 関西に2教室 |
対応コース | 三味線 |
三味線のジャンル | 津軽三味線 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | 要問合せ |
料金体系
入会金 | 要問合せ |
月額レッスン費用 | 要問合せ(未就学の子どもは無料) |
その他費用 | 要問合せ |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 1回 |
1レッスンの時間 | 約60分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 講師と相談 |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 講師と相談 |
体験レッスン | 無料 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:レンタルスタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:未就学の子どもから大人まで ・教室のレベル感:初心者からプロ志望の方まで ・イベント情報:発表会やボランティア、大会参加など |
特記事項
毎月、家元が仙台から訪ねてレッスンを行ってくれるのが同教室の特徴です。レッスンは月に1度ですが60分マンツーマンで丁寧に指導。また、生徒たちが不定期で集まって自主練習会を開くため、個人だけでなく合奏のレベルアップも図れます。
スクールまとめ
生徒が自主的に練習できるようメリハリのある指導を行っている
小さな子どもにも三味線の面白さを感じてもらえるよう、未就学の児童は月謝が無料

・イベントや昇級試験、大会など、目標に向かって三味線の練習をしたい方におすすめ ・一人で弾くよりも、他の生徒と一緒に演奏技術の上達を目指したい人にぴったり
倭奏津軽三味線教室 神戸で指導を受ければカッコよく演奏できる
倭奏(わかな)津軽三味線教室 神戸は、高速神戸駅から3分ほど歩いた場所にあります。 小学生の頃から三味線に触れてきた講師による丁寧な指導が魅力です。三味線教室のほかにも小学校での演奏会を行ったり、三重県で子ども向けのワークショップを行ったりと、三味線の魅力を知ってもらうために精力的に活動しています。
基本情報
正式名称 | 倭奏津軽三味線教室 神戸 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区橘通3丁目4番3号 神戸市男女共同参画センター内 |
電話番号 | 非公開 |
ウェブサイト | https://peraichi.com/landing_pages/view/wakanakobe/ |
教室の規模感 | 全国に12教室 |
対応コース | 三味線 |
三味線のジャンル | 津軽三味線 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | ・阪神・阪急「高速神戸駅」もしくは神戸市営地下鉄「大倉山駅」徒歩3分 ・神戸市営地下鉄「ハーバーランド駅」徒歩7分 |
料金体系
入会金 | 不要(再入会の場合は10,000円) |
月額レッスン費用 | 【個人レッスン】 1レッスン40分/月1回 5,600円 |
その他費用 | 要問合せ |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 1回 |
1レッスンの時間 | 40分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 講師指定の日曜日、9:00〜17:00 |
体験レッスン | 3,000円、40分 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:レンタルスタジオ ・出張レッスンの有無:あり ・対応する年齢層:小学生から大人まで ・教室のレベル感:初心者から経験者まで ・イベント情報:発表会、コンサートなど |
特記事項
レッスンは講師と生徒が一対一で向き合うマンツーマン。後進育成に努めている同教室では、ただ三味線の演奏技術を教えるのではなく、生徒一人ひとりの考えや思いを尊重しています。 また、生徒の中には三味線の大会に出場する人も多く、やる気のある奏者を多く輩出しています。
スクールまとめ
三味線ロックユニットとして活躍するプロの指導が受けられる
高速神戸駅や大倉山駅など、複数の駅から徒歩圏内にあるので通いやすい

・曲弾きスタイルの指導に力を入れているため、かっこよく演奏したい人におすすめ ・若手の育成に尽力している教室なので、初心者の方にぴったり
津軽三味線・民謡 翔田光千穂はマイペースに進めたい人におすすめ
津軽三味線や民謡などのレッスンを行っている津軽三味線・民謡 翔田光千穂は、神戸市内の講師自宅やスタジオなどを使って教室を開いています。 また年会費や楽器購入の強制がなく、初心者にとって三味線を気軽に始めやすい雰囲気が嬉しいポイントです。
基本情報
正式名称 | 津軽三味線・民謡 翔田光千穂 |
場所 | 兵庫県神戸市兵庫区(自宅教室) |
電話番号 | 非公開 |
ウェブサイト | https://shodamichiho.wordpress.com/ |
教室の規模感 | 神戸市内に3教室 |
対応コース | 三味線、日本民謡 |
三味線のジャンル | 津軽三味線、民謡三味線 |
運営年数 | 7年(津軽三味線・民謡 翔田光千穂は2017年設立) |
アクセス | 地下鉄海岸線「御崎公園駅」が最寄り |
料金体系
入会金 | 無料 |
月額レッスン費用 | 【小学生以上】 1レッスン30分/月1〜2回 3,300円 【未就学児】 1レッスン30分/月1〜2回 1,650円 |
その他費用 | 譜面代210円、レンタル三味線3,300円/月 |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 1〜2回 |
1レッスンの時間 | 30分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン/グループレッスン(NHK カルチャー神戸のみ) |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 講師と相談 |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 9:00〜20:00 |
体験レッスン | 初回無料 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:自宅スタジオ/外部スタジオ ・出張レッスンの有無:あり ・対応する年齢層:子どもから大人まで ・教室のレベル感:初心者から経験者まで ・イベント情報:舞台での発表会、オフ会など |
特記事項
自宅教室は女性と子どものみ受け付けています。18歳以上の男性は、グループレッスンが受けられる「NHKカルチャー神戸」などの外部教室で受講が可能です。 また、生徒ごとのペースに合わせた指導をおこなってくれるほか、発表会などへの出演や名取りの取得などは生徒の希望を尊重してくれます。
スクールまとめ
オンラインレッスンにも対応しているので、場所を問わず指導を受けられる
出張教室はグループでレッスンが受けられるため、部活やシニアサークルなどの相談も可能

・レッスンは月1〜2回の各30分なので、短時間で集中して練習したい方にぴったり ・発表会や気軽に参加できるオフ会なども開催しているので、イベント好きな方におすすめ
三味線 結はメンテナンスにも対応している音楽教室
店舗型ではありませんが、三味線の付属品販売やメンテナンス・修理を行っている三味線 結。この一画を使って開かれているのが津軽三味線教室です。 津軽三味線のコンクールで準優勝に輝くほどの実力者が講師を務め、マンツーマンのレッスンで丁寧に指導してくれます。
基本情報
正式名称 | 三味線 結 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区山本通5丁目7−10 |
電話番号 | 080-4649-0244 |
ウェブサイト | https://yuiyuiyui.com/lesson/ |
教室の規模感 | 神戸市内に1教室 |
対応コース | 三味線 |
チェロのジャンル | 津軽三味線 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | 神戸市営地下鉄「県庁前駅」徒歩10分 |
料金体系
入会金 | 無料 |
月額レッスン費用 | 【1レッスン制】 45分 4,000円 |
その他費用 | なし |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2回 |
1レッスンの時間 | 45分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン/グループレッスン(応相談) |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 第1・第3月曜11:00〜14:00 |
体験レッスン | あり |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:要問合せ ・教室のレベル感:初心者から経験者まで ・イベント情報:要問合せ |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
津軽三味線のお稽古に通わせて戴いております。 お三味線は敷居が高く、何となく怖そうと思っていましたが、結さんはお店の人も先生もとても気さくで優しい方々です。 駅からは少し歩きますが、レンタル三味線もあるので手ぶらOKなのが本当に助かります✨ マンツーマンでとても丁寧に指導して下さるので、初心者の方でも安心して通えますよ!(*´꒳`*)
特記事項
入会費やテキスト代などがなく、レッスン料も比較的少額で済むため、三味線教室に通うかどうか悩んでいる人も気軽にレッスンを受けられます。 また、講師は古典だけでなくオリジナル楽曲の作曲にも取り組んでいるため、津軽三味線の新しい魅力を感じられるでしょう。
スクールまとめ
三味線の皮張りやメンテナンスなどにも対応してくれる
レッスン時間の延長やグループレッスンなどの相談にも乗ってくれる

・比較的低価格でレッスンを受けられるので、試しにレッスンを受けてみたい人におすすめ ・稽古場のレンタルも可能なので、自宅などで練習できない人にぴったり
迷うのやめた!EYS音楽教室神戸スタジオで三味線レッスンを体験!
神戸でおすすめの三味線教室を11ヶ所ご紹介しました。 個人が経営している小規模な三味線教室が多いものの、全国規模で展開しているような大手の教室もあります。趣味で習いたいのか、名取りを目指して頑張りたいのかなど、ご自身の目的に合った教室を選んでみるのがおすすめです。 ただ、公式サイトや口コミだけでは、実際の雰囲気や講師との相性などを確認するのは難しいかもしれません。そこで、気になる教室が見つかった際は、体験レッスンを受けてみましょう。体験レッスンは有料のものと無料のものがあるので、できるだけ費用を抑えたい方は無料で実施しているところで受講してみてください。 今回ご紹介した三味線教室はそれぞれ特徴が異なりますが、楽器のレンタルをおこなっているところであれば手ぶらでレッスンが受けられます。レンタルではなく、マイ楽器が欲しい方はEYS音楽教室がおすすめです。 EYS音楽教室は入会特典で良質な三味線を無料でプレゼントしてくれるため、わざわざ自分で購入する必要がありません。さらに、会員専用サイトで予約・キャンセルを手軽に行えるほか、レッスンに納得がいかなかった場合に無料でやり直せる「ENJOY保証」の制度もあります。 生徒の満足度にとことんこだわり、安心して長く続けられるのはEYS音楽教室ならではの手厚いサポートがあるためでしょう。 まずは気軽に無料レッスンを試してみてください。 無料体験レッスンはこちら
がーすー (がーすー)
お酒とジャズと温泉をこよなく愛する趣味人。 20代のころにギターを購入するも、「独学では無理だ」と挫折。 今では聴き専を自称しているが、いつかまた挑戦しようと画策中。