- EYS音楽教室
- > 講師一覧

渡辺峨山 [尺八コース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座・横浜・栄】
故沢井三山に師事。
沢井三山死去により、山本邦山(現人間国宝、東京芸術大学名誉教授)に転門。
愛知教育大学小学校課程国語科卒業。1983年東京芸術大学音楽学部邦楽科に入学。
在学中、安宅賞を受賞。同学大学院に進学。皇居内桃華楽堂にて御前演奏。大学院修了。
同時に箏座のメンバーとして本格的に演奏活動を開始。1991年箏座(KOTO・ZA)メンバーとして、ファーストアルバム「箏座」リリース。以降2タイトルリリース。
バイオリニスト川井郁子の全国ツアーに参加。2008年川井郁子と共にNYカーネギーホールに出演。2009年12月発売「戦国無双3(Koei)」で邦楽器の音楽監督。現在、箏座(KOTO・ZA)、空海、自身率いる邦楽jazzバンド「JPSS~Japan swing stars~」での活動のほか、各地での邦楽演奏会、レコーディング、教授活動などに活躍中。特に学校訪問では、「いろはに邦楽」と題し、ライフワークとして取り組んでいる。桜美林大学非常勤講師。
リーダーアルバム
「KOTO・ZA」「ノスタルジア」「竹取物語」、「箏座」(ビクターエンタテインメント)、「砂漠に沈む陽」「KODAMA」「空海」
参加レコーディング
「信長の野望」シリーズ全国版 武将風雲録 覇王伝 天下創世 その他最新作
「伊忍道」「戦国無双2KATANA」「戦国無双3」以上(株)コーエー
「オクターブ」 米米クラブ(ソニーレコード)
「桜」 ZABADAK(MMGレコード)
「椎葉の春節」 ZABADAK CDシングル
「風来のシレン」(キティレコード)
「THERE MUST BE AN ANGEL」「オーロラ」「嵐が丘」「ラ・ジャポネーズ」 等 川井郁子 他

一日でも早く、尺八らしい音を出し、曲を吹けるようになることでより深い日本音楽の世界へ。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【銀座・新宿・横浜】
92年:亜細亜大学へ箏の『一芸入試』で入学する。
00年:高崎芸術短期大学音楽科を卒業。楽譜『楽しいソロ編曲集』や、自作『雲上の桜』を出版し、様々なシーン〔club・神社・料亭・大ホール・老人ホーム等〕で高評価を得る。
現在は、DJ・ダンサー・津軽三味線とのセッションを軸に活躍中!!

箏は、「特別な会場に行かないと聴けない」「自分には疎遠な和楽器」と言う声をよく聞きます。 いつの間にか勝手に、敷居の高い楽器となってしまいました。 でも実際は、気軽に触れる楽器ですよ。楽しく始めましょう!!箏は麻薬です。 一度弾いたら、その魅力から逃れられません(^^)
佐藤優子 [三味線コース | 箏(琴)コース | 沖縄三線コース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
スタジオ【銀座・新宿・横浜】
全国高等学校総合文化祭・日本音楽部門に出場し文化庁長官賞を受賞。
NHK邦楽技能者育成会修了。
世田谷区芸術アワード“飛翔”で受賞公演。
ブライダルでの演奏・学校公演・海外公演など様々な演奏活動を行う。
箏アンサンブル「潤音」に所属「50期の会」会員。
生田流 沢井筝曲院 講師。

お一人お一人の楽しい音楽を引き出すべく、会員様の声に耳を傾け、現代邦楽・ポピュラー・古典などなど、弾きやすいようにアレンジしたりしています。日本の文化を堅苦しくなく、もっと多くの方に親しんで頂けるよう、笑顔の耐えないひと時をご提供できるよう心がけております。
本郷秀貴 [ヴォーカルコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
スタジオ【新宿・銀座・横浜】
AN MUSIC SCHOOLにて
羽岡仁氏、山下美音子氏、石崎千穂氏に歌唱指導を
笠木新一氏にヴォイストレーニングを師事
在学中はアコースティックバンド、アカペラでライヴ活動、全国の企業、ショッピングセンター、お風呂屋さん、小・中学校芸術鑑賞会等に出演
卒業と同時にヴォイストレーナーとしての活動も開始。現在までに300人以上、小学生から90代までと幅広く指導を務める。

楽しく、分かり易く、一人ひとりに寄り添ったレッスンを心がけています。
酒井陽介 [トロンボーンコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【銀座】
東京藝術大学音楽学部卒業、山本浩一朗マスターコース修了。
2001年 第7回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに参加。
アラントゥルーデルに師事。
2002年 第8回同アカデミーに参加、ルドルフ・ヨーゼルに師事。
同アカデミー選抜の新人演奏会に出演。
2005年 第26会草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバルに参加。
イアン・バウス・フィールドに師事。
現在演奏活動を行いながら、EYSのトロンボーン講師として活躍中。

レッスンでは教えたという事よりも何が身に付いたかという事を大切にレッスンしています。あとは目標を達成するということも大切な事ですが音楽や楽器の楽しさ伝わればいいなと思ってレッスンしています。
近田智 [フルートコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
スタジオ【銀座・渋谷】
長崎県出身。中学1年でブラスバンド部に入りフルートを始める。
2005年長崎県アンサンブルコンテスト中学校の部金賞 県代表
2006年長崎県高等学校音楽コンクール 木管楽器部門 金賞グランプリ
2006年長崎県高等学校音楽コンクール 九州大会 金賞
音楽特待生として大学に入学。部活動として、
2011年第59回全日本吹奏楽コンクール 大学の部 金賞
2012年第60回全日本吹奏楽コンクール 大学の部 金賞
2014年長崎県新人演奏会オーディション合格 優秀賞 同演奏会出演
2014年日本クラシック音楽コンクール一般の部 全国大会入賞
これまで、濱砂由美子、堀井恵、柴田勲、各氏に師事
音楽教室講師の傍ら、都内を中心に社会福祉施設等での演奏会を毎月開催。

一人ひとりの個性を大切にしながら、「自由な音楽づくり」におもきをおいて、レッスンをしています。ただ自由に楽器を演奏するという意味だけでなく、自身のやりたい音楽表現してみたい感情を自在に音に出来るということはとても楽しいことなんです。
河野岳美 [トロンボーンコース | コントラバスコース | ウッドベースコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタジオ【横浜】
日本大学芸術学部卒業。テムズバレー大学ディプロマコース修了。
コントラバスを牧田斉、エレキベースをRob Burns,水野正敏各氏に師事。
年間150本を越える膨大なステージ経験による魅せる演奏は多くの支持を得ている。
また自身の演奏活動のみではなく、首都圏の中学校、高等学校吹奏楽部の講師として音楽教育にも精力的に活動。特に中低音楽器のスペシャリストとして多くの支持を得ている。
元シャネルズの山崎廣明率いるDynamics、ジャズマルチユニット「2×2」、オールディーズバンドMisirlou等、首都圏のライブハウス、パーティー等で活動中の低音マルチプレイヤー。

ベースという楽器は大きな楽器ですから、無理に弾くと怪我します。長く楽器とお付き合いしていただきたいので、楽する事は覚えていただきます。 あとは皆様やりたい事が違いますが、しっかりとカウンセリングのうえ会員様のニーズにお応えしていきたいと思います。 ベースだけど有名なあのメロディーが弾きたい。そんな要望も大丈夫です。 普段バンド内ではサポートに回るベースですが、レッスンではサポートされて下さい。
笠倉綾 [ピアノコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【銀座・渋谷】
2011年SHOBIマスタークラス修了。
SHOBIシンフォニーオーケストラ、ちば室内管弦楽団とモーツァルトのピアノ協奏曲を演奏し好評を博す。
第4回エレーナ・リヒテル国際ピアノコンクール入賞。
第18回ベストプレイヤーズ音楽コンクール審査員賞。
第32回アジア国際音楽コンクール新人賞。
ピアノを成沢節氏に師事。また、横山幸雄氏にも指導を受ける。
現在、都内でピアノ指導を行っている他、伴奏や演奏活動も積極的に行っている。

会員様それぞれが違うので1人1人にあったペースや説明の仕方、わかりやすく楽しいと思っていただけるレッスンの提供に努めています。 レッスンでは会話を交えながら無理なくレッスンをしています。
重政有紀 [フルートコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スタジオ【梅田】
6歳よりピアノを、13歳よりフルートを始める。
大阪音楽大学短期大学部音楽科管楽器専攻(フルート)卒業。
これまでにフルートを、対馬潤、後藤菜美、平岡洋子の各氏に師事。
工藤重典氏による公開レッスン受講。
リーガロイヤルホテルの文化教室「エコールドロイヤル」主催『第2回 フレッシュチャペルコンサート』、
学内オーディションにて、学内選抜コンサート『第30回 ミレニアム・スチューデント・コンサート』、
日本フルート協会関西部会主催『第38回 フルート新人演奏会』等、様々な演奏会に出演。
第12回 大阪国際音楽コンクール アンサンブル部門 エスポワール賞受賞。

一人でも多くの会員様に『フルートって楽しい!大好き!』と思って頂けるように、アットホームなレッスンを心がけています。
川上宗之 [ギターコース]
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
スタジオ【横浜・渋谷】
1981年生まれ。
幼少の頃よりピアノを習い、中学生時代にギターを手に取る。
Von Hallen,Mr Big,Dream Theatenなどをコピーしつつ、ロック、メタルギタリストとして西山毅氏、ジャズギタリスト矢堀幸一氏に師事。
BSBツアーギタリストとしてプロ活動を開始、現在もバンドのサポートを中心に活動中。

まずはお互いの自分のすべてをさらけ出しています。 気兼ねなく自分のプレイを出し合える関係になることで楽しく、スムーズにレッスンをしていただけます。
レッスンを受けたい けどちょっと不安・・・
レッスンて、 どんな感じなの?
レッスンの様子が わかるのがいい!
入会者の7割が 初心者だから安心!
そんな方のための 無料体験 レッスン
まずは、”無料体験レッスン”に 行ってみよう!
- 初心者でも安心できる?
- 音楽なんて全くの初めてでしたが、楽しめました! スタジオの雰囲気もよく、リラックスして学べたのが良かったです。ゼロから丁寧に教えてもらえたので、安心して学べました。
- 入会するかわからないけど、 気軽に行っていいの?
- 入会するかどうかわからないまま体験レッスンに 申し込みましたが、気軽に楽しめました。音を鳴らすのは最初大変でしたけど、1フレーズ引けたときは感動しました。まずは気軽に受けてみて正解でした。
- 音楽が初めての私でもできるかな?
- 先生から褒めてもらった時、モチベーションアップ! レッスン後もWebカルテで一言一言丁寧に フォローしてくれます。 毎回大きな収穫があります。
- グループレッスンにとけ込めるかな?
- 最初は緊張しても、すぐ和やかな雰囲気に慣れました。一人で練習するより、友達一緒に練習した方が上達が早くなる気がします!楽器仲間もたくさんできたので、参加してよかったです。
まずは無料体験レッスンを申しこもう!