●忙しくて決まった曜日・時間にレッスンを受けることが難しい人 ●最初から自分の楽器を使って練習したい人 ●いろいろな楽器に興味があってレッスンを受けてみたい人

新宿のおすすめ二胡教室6選【初心者でも OK】
新宿で二胡を習う6選
坂口 (さかぐち)
ライター/50代
女子十二楽坊の活躍がきっかけで日本でもよく知られるようになった楽器「二胡」。ただ、名前は知っていても実際に弾いたことがあるという方はまだ少ないかもしれません。 そこで本記事では、新宿周辺で二胡のレッスンを行っているおすすめの音楽教室を紹介します。教室を選ぶ際に確認したほうがよいチェックポイントについても解説するので、ぜひ納得いく二胡教室を見つけてください。
【新宿で二胡教室を選ぶ際のチェックポイントを徹底解説!】
複数の二胡教室のなかから自分に合った教室を選ぶためには、料金や立地など優先的に確認したほうがよいチェックポイントがいくつかあります。特に次のようなポイントは重要です。
レッスンを受けられる年齢層
対応する年齢層
教室の規模感
教室のレベル感
レッスン形態
料金体系
予約方法
無料体験の可否
実際の口コミ情報
営業日
通いやすさ
オンライン対応可否
イベント情報
では、それぞれのポイントについて詳しく解説しましょう。
対応する年齢層
まずは教室が大人向けなのか子ども向けなのかを確認しましょう。シニア向けの教室もあります。子どもにレッスンを受けさせたいと考えているのであれば、何歳から対応しているのかも確認してください。 二胡は子どもから大人まで幅広い年齢層で始めやすい楽器です。5〜6歳くらいから始められますので、子どもの習い事のひとつとして検討してみてもよいでしょう。
教室の規模感
大手の音楽教室がやっている二胡教室なのか、1〜数カ所の教室のみで展開する小規模な二胡教室なのかを確認しましょう。それぞれに良い点がありますが、大手の音楽教室であれば生徒が上達しやすいよう教えるための明確なノウハウがあるかもしれません。 小規模な二胡教室の場合は、地域とのつながりが深く地元の催し物に参加して演奏する機会があるといったケースも考えられます。
教室のレベル感
二胡に初めて触れる入門者や初心者向けの教室か、これまでに二胡を弾いたことがある中級者や上級者向けの教室なのか、レベル感も確認してください。二胡は日本でまだあまり馴染みのない楽器のため、初心者向けの教室が多い傾向です。 未経験で二胡を持っていない場合に、レンタルできるかという点も確認しておくと良いでしょう。
レッスン形態
教室によってレッスン形態はさまざまです。マンツーマンの個人レッスンなのか、数人で一緒に教えてもらうグループレッスンなのか、さらに1レッスンの時間やひと月のレッスン回数など、教室ごとに確認して比較するようにしてください。 個人レッスンもグループレッスンも、それぞれにメリットがあります。個人レッスンであれば、自分のテンポでレベルに合ったレッスンが受けられます。グループレッスンの場合は周囲に合わせる必要がありますが、切磋琢磨しレベルアップを目指せます。何より、合奏の楽しさを味わえるでしょう。 自分の性格に合ったレッスン形態を選ぶと良いでしょう。
料金体系
月々の月謝以外に、運営管理費や教材代などが別途必要になる教室もあります。このような費用がかかるのかどうかを忘れずに確認し、ひと月の合計金額を計算しておきましょう。二胡の購入代金やレンタル代金も考慮し、無理のない範囲で継続できる教室を選んでください。
予約方法
二胡教室のレッスン曜日や時間は固定制が多い傾向です。 しかし、なかには自分の都合に合わせて自由に予約が入れられる教室もあります。仕事や学校の関係で予定が立てづらい方にはとてもありがたいシステムですね。電話かオンラインかなど、予約方法も事前に確認しておくようにしましょう。 電話予約では、音楽教室の営業時間内に電話をする必要があり、忙しい方にとっては難しいかもしれません。ネットからの予約が可能なら、営業時間を気にすることなく予約できて便利です。
無料体験の可否
気になる教室を見つけたなら、まずは体験レッスンを受けてみてください。実際にレッスンを受けてみると、公式サイトに書かれていた印象とは違う部分が出てくるかもしれません。 体験レッスンは無料で受けられる教室もあります。二胡を弾けるようになりたいけれど教室に通ったほうがよいか迷っているという場合にも、まずは無料体験レッスンを受けて教室の雰囲気を感じてみると良いでしょう。
実際の口コミ情報
実際に教室に通っている方の口コミ情報はとても参考になります。公式サイトに生徒の感想が掲載されている教室もありますが、忖度のないリアルな意見を知りたいのであればGoogleMapがおすすめです。 良い感想・悪い感想などさまざま書かれており、場合によっては利用者の感想に対して教室からの返答が書かれていることもあります。教室全体の雰囲気や講師の人柄がわかるきっかけにもなるでしょう。
営業日
継続して続けるのであれば、自分にとって都合の良い日時に営業している二胡教室がおすすめです。時間的に無理をして通わなくてはいけない教室では、最初は大丈夫でも長く続けていくうちに通えない日が出てきてしまうかもしれません。 通勤・通学の帰りに寄りたいのか、休みの日に行きたいのかなど事前に考えて、営業日・営業時間を確認してください。
通いやすさ
自宅や職場から近くて通いやすい立地にある教室がおすすめです。周辺に飲食やショッピングもできるエリアにある教室であれば、レッスン前後の時間まで楽しめるメリットもあります。 最寄駅からはできるだけ近い教室が良いでしょう。雨の日や暑い日に楽器を持って通うことを考え、最寄り駅から教室までの距離も確認しておくと安心です。
オンライン対応可否
音楽教室のなかには、オンラインでレッスンを受けられる教室もあります。オンラインレッスンであれば教室まで通う時間や道のりを考える必要がなく、効率的にレッスンを受けられるでしょう。 ただし、初めて二胡に触れるという初心者の場合には、対面レッスンのほうがおすすめです。二胡の持ち方や弾き方といった基礎の部分は、対面できちんと指導してもらってください。
イベント情報
定期的に発表会などのイベントを開催している教室もあります。人前で演奏する機会があると、日々の練習に対するモチベーションも上がっておすすめです。目標に向かって練習できたほうが、上達もしやすいでしょう。できれば、イベントが予定されている二胡教室を選んでください。
【EYS音楽教室 新宿スタジオなら、 入会特典で二胡がもらえる!】
EYS音楽教室 新宿スタジオは、JRまたは私鉄各線「新宿駅」西口から徒歩5分ほどの場所にあります。南口からは、徒歩7分ほどです。2フロアに20部屋のスタジオを完備、落ち着いたラウンジもあってレッスンの待ち時間もリラックスして過ごせます。 大きな特徴は、入会特典として高品質の二胡がもらえること。二胡を習いたいけれど楽器を購入するのは高いからとためらっている方もいるかもしれませんが、EYS音楽教室なら入会特典としてこだわりの楽器がもらえるのです。 最初から自分の楽器が持てたなら、レッスンがより楽しくなるのではないでしょうか。さらに「ENJOY保証」の制度を使えば、満足できないレッスンだった場合に講師を変更して無料でもう一度レッスンを受け直せます。講師と相性が合わなかったらといった心配もしなくて良いのです。 スケジュールは固定制とオールフリー制があり、固定制で休んだ場合には無料で振替レッスンが受けられます。オールフリー制なら、日程・講師・スタジオ・楽器がすべて自由です。自分の都合に合わせたレッスンが受けられるでしょう。 体験レッスンは無料なので、気軽に受けてみてください。
基本情報
正式名称 | EYS音楽教室 新宿スタジオ |
場所 | 新宿区西新宿1-22-15 VORT西新宿Ⅲ2F/3F(旧名称 グラフィオ西新宿ビル) |
電話番号 | 0120-978-900(9:00〜23:00) |
URL | https://www.eys-musicschool.com/access/course/shinjuku/erhu/ |
教室の規模感 | 全国に30教室 |
対応コース | 全55コース(弦楽器コース、管楽器コース、民族楽器コースなど) |
二胡のジャンル | 講師と相談しながら、生徒が希望するジャンルを中心に練習 |
運営年数 | 16年 (2008年設立、新宿スタジオは2010年11月オープン) |
アクセス | JR/私鉄各線「新宿駅」西口から徒歩5分 JR/私鉄各線「新宿駅」南口から徒歩7分 |
料金体系
入会金 | 17,000円 |
月額レッスン費用 | 土日を含む通常プラン(個人レッスン):13,280円〜/月2回 平日限定割引プラン(個人レッスン):12,480円〜/月2回 |
その他費用 | 追加費用なし |
支払方法 | 口座自動引き落とし (初回のみクレジットカードまたは振込) |
割引キャンペーン | ・グループレッスンは通常プランより約2,000円〜/月引き ・新規入会時に選べる特典(楽器プレゼントor月会費500円OFFor入学金半額) |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2回 |
1レッスンの時間 | 55分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン/グループレッスン(通常プランのみ) |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 会員専用サイト「Second Community」から予約 |
レッスン可能曜日・時間帯 | 平日: 10:00~22:00 土日: 9:00~21:00 (固定制とオールフリー制から選択) |
体験レッスン | 30分間の無料体験レッスンあり |
その他 | □レッスン使用スタジオ:専用スタジオ □出張レッスンの有無:なし □対応する年齢層:全年齢に対応(6ヶ月〜小学校6年生向けの「EYS-Kids音楽教室」、中高大学生向けの「Inspiart Z」があり) □教室のレベル感:レベルに合わせたオーダーメイドなレッスン、初心者・経験者・プロを目指す方まで対応可能 □イベント情報:バンドプラットフォーム「ユビトマ」あり、お花見・BBQ・海の家ライブなど季節のイベントも盛りだくさん |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
まだ入会したばかりで、興味のある楽器を巡っています。先生方は皆さまお優しく、丁寧に指導して下さり、レッスン時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。出来るはずがないと諦めていた楽器にチャレンジする機会をいただき感謝しております。
急に、事情があって行くことができなくても、キャンセルして、別の日時にレッスンを受けられる。自分が学びたいことを、講師に伝えると、しっかりと、その点に対応した教え方をしてくださる。
特記事項
スケジュールは固定制とオールフリー制の2プランがあり、予約はスマホのアプリを使って24時間いつでも簡単にできます。固定制で休む場合も連絡はアプリからOK。別日に振替レッスンが受けられて、月謝を無駄にすることがありません。
スクールまとめ
スケジュールは固定制とオールフリー制があり、自分の都合に合わせてレッスンを受けられる
入会特典の一つとして、二胡のプレゼントが選べる
「ENJOY保証」があるから、つまらないレッスンは無料で受け直しできる

【ミュージックアベニュー新宿クラッセは、雨に濡れずに通える好立地!】
ミュージックアベニュー新宿クラッセは、都営新宿線「新宿三丁目駅」から徒歩2分ほどの場所にあります。地下道の最寄り出口はC8で、ビルに直結する出口のため雨の日も濡れることなく教室までアクセスできるでしょう。ビルの11階にあり、待ち時間は新宿の街並みを眺めながらゆったりと過ごせます。 ヤマハミュージックが運営する音楽教室で、ショップオリジナルレッスンとして二胡の個人レッスン・グループレッスンが受講可能。どちらも大人向けのコースで、対象年齢は中学生以上となっています。ただし中学生未満でもレッスンを受けてみたいといった場合には、相談に応じてもらえるようです。 初心者は個人レッスン、経験者は個人レッスンまたはグループレッスンで対応しています。体験レッスンが受けられるので、まずは教室の様子を見てみると良いでしょう。
基本情報
正式名称 | ミュージックアベニュー新宿クラッセ |
場所 | 新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル11F |
電話番号 | 03-3354-5441 |
URL | https://retailing.jp.yamaha.com/course/kanto/music_avenue_shinjyuku_classe/niko |
教室の規模感 | 全国各地に多数の教室あり |
対応コース | 二胡、ピアノ、サックスなど多数のコースあり |
二胡のジャンル | 要問合せ |
運営年数 | 70年(1954年に音楽教室を開始) |
アクセス | 都営新宿線「新宿三丁目駅」から徒歩2分 |
料金体系
入会金 | 11,000円 |
月額レッスン費用 | 個人レッスン:13,750〜15,950円/月3回 グループレッスン:7,150円/月2回 |
その他費用 | 施設費3,300円/月 |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | なし |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 個人レッスン:3回 グループレッスン:2回 |
1レッスンの時間 | 個人レッスン:30分 グループレッスン:60分 |
集団 or 個別 | 個人レッスンまたはグループレッスン |
オンラインレッスン | なし |
予約方法 | レッスン曜日・時間は固定制 |
レッスン可能曜日・時間帯 | 個人レッスン:火曜日 グループレッスン:金曜日 |
体験レッスン | 体験レッスンあり、グループレッスンの見学可能 |
その他 | □レッスン使用スタジオ:専用スタジオ □出張レッスンの有無:なし □対応する年齢層:中学生以上(中学生未満は要相談) □教室のレベル感:初心者は個人レッスン、経験者は個人・グループレッスン □イベント情報:ピアノコンクールなどの開催あり |
実際の口コミ情報
10年レッスンに通ってます。11階から見下ろす新宿の景色も好きです!
特記事項
グループレッスンの体験レッスンを希望する場合は、金曜日の17:00〜17:30で受け付けています。レッスン見学や個人レッスンの体験レッスンについては、気軽に相談してみると良いでしょう。二胡を持っていない場合には、教室の楽器をレンタルできます。
スクールまとめ
地下道から直結なので、雨に濡れずにアクセスできる
レベルに合わせて、個人レッスン・グループレッスンが受けられる
グループレッスンは見学も可能

●新宿三丁目駅から徒歩2分で、雨に濡れずに行きたい人 ●大手音楽教室であるヤマハミュージックに通いたい人
【宮地楽器 MUSIC JOY新宿では、天華二胡学院の講師によるレッスンが受けられる!】
宮地楽器 MUSIC JOY新宿は大江戸線「都庁前駅」B1出口から徒歩2分ほど、新宿線「新宿駅」からは徒歩4分ほどの場所にあります。そのほかにも各線が利用できる便利な立地で、通勤通学のついでにも立ち寄りやすいでしょう。 二胡の教室は初心者も受講可能な個人レッスンと、経験者対象の個人レッスン・グループレッスンがあります。対象年齢は中学生以上となっており、子ども向けのレッスンは行っていません。「天華二胡学院」の講師によるレッスンで、二胡について本格的に学ぶことができます。 体験レッスンは無料です。二胡は教室の備品があるため、まずは体験レッスンを受けて詳しい説明を聞いてみてください。
基本情報
正式名称 | 宮地楽器 MUSIC JOY新宿 |
場所 | 新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス1F |
電話番号 | 03-3348-1122 |
URL | https://www.miyajimusic.com/school/mjshinjuku/ |
教室の規模感 | 東京都内を中心に、多数の教室あり |
対応コース | 二胡、ピアノ、弦楽器など全50コース以上 |
二胡のジャンル | 要問合せ |
運営年数 | 55年(1969年に音楽教室事業を開始) |
アクセス | 京王電鉄都営新宿線「新宿駅」から徒歩4分 JR「新宿駅」西口から徒歩8分 都営大江戸線「都庁前駅」B1出口から徒歩2分 |
料金体系
入会金 | 11,000円 |
月額レッスン費用 | 個人レッスン:17,380円 グループレッスン:11,880円 |
その他費用 | 教材費 |
支払方法 | 口座引き落とし |
割引キャンペーン | なし |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2回 |
1レッスンの時間 | 個人レッスン:45分 グループレッスン:80分 |
集団 or 個別 | 個人レッスンまたはグループレッスン |
オンラインレッスン | なし |
予約方法 | レッスン曜日・時間は固定制 |
レッスン可能曜日・時間帯 | 個人レッスン:月曜日10:00〜16:30 グループレッスン:月曜日14:00〜15:20 |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり |
その他 | □レッスン使用スタジオ:専用スタジオ □出張レッスンの有無:なし □対応する年齢層:中学生以上 □教室のレベル感:初心者から上級者まで □イベント情報:発表会などあり |
実際の口コミ情報
雨の日でも新宿駅から地下街を通って濡れずに行くことができて便利
特記事項
グループレッスンは3名以上で、もしも2名以下になった場合にはレッスン時間が短縮されます。レッスンの時間帯などは今後変更もあるため、希望の日時がない場合にも気軽に問い合わせてみると良いでしょう。
スクールまとめ
天華二胡学院の講師によるレッスンが受けられる
二胡が初めてでも、個人レッスンで丁寧に教えてもらえる
通勤通学のついでにも立ち寄りやすい立地

●本格的な二胡のレッスンを受けたい人 ●個人レッスンでレベルに合わせた丁寧な指導を受けたい人
【孫越二胡教室 新宿教室なら、幅広いジャンルの楽曲でレッスンできる!】
孫越二胡教室は山手線「目白駅」から徒歩9分ほどの場所に教室を構えるほか、都営新宿線「新宿三丁目駅」から徒歩3分ほどの貸スタジオ「音楽練習場オトレン」にて新宿教室も展開しています。二胡奏者としても活躍する講師が指導しており、日本語だけなく中国語でのレッスンも可能です。 技術力向上のためには基礎が重要だと考え、二胡の構え方、弓の持ち方などからきちんと指導されています。練習曲は中国伝統の音楽からJ-POP、ジブリ音楽、映画音楽、クラシックまでと幅広く、一人ひとりの希望に沿った進め方をしてくれるためモチベーションを維持しやすいでしょう。 趣味として二胡を弾きたい方からプロを目指す方まで、目標に応じたレッスンを行っている教室です。オンラインレッスン、出張レッスンについても相談してみてください。
基本情報
正式名称 | 孫越二胡教室 新宿教室 |
場所 | ●新宿教室 新宿区新宿2-14-6 第2早川屋ビル2階 音楽練習場オトレン ●目白教室(孫越二胡教室) 新宿区下落合3-22-22 リトルズトーン目白下落合401号室 |
電話番号 | 要問合せ |
URL | https://www.sunyue-erhu.com/lesson |
教室の規模感 | 新宿と目白に教室あり |
対応コース | 二胡コースのみ |
二胡のジャンル | 中国伝統音楽、J-POP、ジブリ音楽、映画音楽、クラシックなどさまざまなジャンル |
運営年数 | 4年(2020年4月開業) |
アクセス | ●新宿教室 都営新宿線・副都心線・丸の内線「新宿三丁目駅」C8出口から徒歩3分 ●目白教室 山手線「目白駅」から徒歩9分 |
料金体系
入会金 | 10,000円 |
月額レッスン費用 | 要問合せ 参考)目白教室にて、スタンダードプランを受講した場合のレッスン費用 個人レッスン:14,400円/月2回(60分) グループレッスン:10,000円/月2回(60分) |
その他費用 | なし |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 体験レッスン当日に入会の場合、入会金10,000円が半額になる期間限定キャンペーンあり |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 基本的には月2回をおすすめ、月1回も可能 |
1レッスンの時間 | 60分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン、グループレッスン |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能曜日・時間帯 | 要問合せ |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり(40分) |
その他 | □レッスン使用スタジオ:専用スタジオと貸スタジオ □出張レッスンの有無:あり □対応する年齢層:4歳くらいから大人まで □教室のレベル感:初心者から経験者まで □イベント情報:演奏会などあり |
実際の口コミ情報
孫越先生は日本語もお上手で、丁寧に優しく、二胡をご指導くださいます。二胡もお得に斡旋してもらえます。オススメの二胡教室ですよ。
丁寧にわかりやすく教えていただけます。 ニ胡は難しく途中で挫折しそうになりましたが、先生のお陰で楽しく続けられています。
ニ胡は難しく途中で挫折しそうになりましたが、先生のお陰で楽しく続けられています。
特記事項
二胡を持っていない方は、2,000円/月でレンタルできます。自宅への持ち帰りも可能です。体験レッスン当日に入会した場合には、特典として3ヶ月間の無料貸出もあります。なお、レッスン中は教室にある二胡を無料で借りられるため、持参する必要はありません。
スクールまとめ
基礎からきちんと指導してもらえる
幅広いジャンルの楽曲を練習できる
日本語と中国語の両方でレッスンを受けられる

●中国伝統の音楽だけでなく、幅広いジャンルの楽曲を弾けるようになりたい人 ●中国語で二胡のレッスンを受けたい人
【東京華楽坊芸術学校 大久保校には、いろいろなイベントがあり!】
東京華楽坊芸術学校 大久保校はJR中央線「大久保駅」南口から徒步1分ほど、山手線「新大久保駅」からは徒歩7分ほどの場所にあります。二胡・古箏・馬頭琴・琵琶などの中国楽器が学べる教室で、楽器レンタルもしているのでまだ二胡を持っていない方もすぐにレッスンを始められるでしょう。 完全自由予約制で、決まった曜日・時間にレッスンを受けることが難しいという方も無理なく続けやすいシステムです。サークルや定期的な発表会、コンサートなどいろいろなイベントが計画されており、達成感を味わいながら楽しく練習できます。 個人レッスンとグループレッスンがあるので、希望に応じて選んでください。体験レッスンも受け付けています。
基本情報
正式名称 | 東京華楽坊芸術学校(チャイナリニア)大久保校 |
場所 | 新宿区百人町1-23-26 みなみビル3階 |
電話番号 | 03-5715-1063 |
URL | http://chinalinear-gakki.com |
教室の規模感 | 東京、神奈川に5教室あり |
対応コース | 二胡、古箏、馬頭琴、琵琶、ピアノの5コース |
二胡のジャンル | 要問合せ |
運営年数 | 7年(2017年1月に設立) |
アクセス | JR中央線「大久保駅」南口から徒歩1分 山手線「新大久保駅」から徒歩7分 |
料金体系
入会金 | 15,000円 |
月額レッスン費用 | グループレッスン(80分):3,850円/回〜(3ヶ月合計46,200円〜) 個人レッスン(50分):月4回コース4,950円/回〜(1ヶ月合計19,800円〜) 月2回コース6,050円/回〜(3ヶ月合計36,300円〜) |
その他費用 | なし |
支払方法 | 現金、銀行振込、クレジットカード |
割引キャンペーン | ・体験レッスン当日に入会した場合は、入会金が7,500円 ・ダブル受講の場合、2科目目の授業料は10%割引 ・家族・兄弟などの紹介は入会金無料、授業料10%割引 ・3人以上の団体申込の場合は全員入会金無料、授業料10%割引 |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2回、4回 |
1レッスンの時間 | グループレッスン:80分 個人レッスン:50分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン、グループレッスン |
オンラインレッスン | なし |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能曜日・時間帯 | 要問合せ |
体験レッスン | 体験レッスンあり(お試しレッスンは2回まで受講可能) マンツーマン(30分):無料 グループ(80分):2,000円 お試しコース(50分):4,400円 |
その他 | □レッスン使用スタジオ:専用スタジオ □出張レッスンの有無:なし □対応する年齢層:子どもから大人まで □教室のレベル感:初心者から上級者まで □イベント情報:発表会など定期的にあり |
特記事項
基本的に、月謝は3ヶ月分を一括で支払う形です。個人レッスンの月4回コースの場合のみ、毎月の支払いとなります。二胡のレンタルは5,000円/月〜で6ヶ月以上から受け付け、初回は保証金も必要です。レンタル代の支払いは6ヶ月単位となっています。
スクールまとめ
さまざまな中国楽器が学べる教室
定期的に発表会などがあり
二胡のレンタルも可能

●いろいろな中国楽器に興味がある人 ●定期的な発表会で達成感を味わいたい人
【和の音楽教室うめまるみ 神楽坂教室は、生徒同士の交流もあるアットホームな二胡教室!】
和の音楽教室うめまるみ 神楽坂教室は、飯田橋駅または神楽坂駅から徒歩5分ほどの場所にあります。二胡と三味線を学べる教室で、楽器の演奏方法を指導するだけでなく日常の中に音楽がある楽しさを感じてもらうことも大切に考えている音楽教室です。 マンツーマンの個人レッスンが基本で、一人ひとりにレッスンカルテを作っています。オーダーメイドなレッスンを受けられるため、スムーズに上達しやすいでしょう。さらに、これまでの成果や今後の課題などを記した処方箋が半年ごとにもらえます。 神楽坂教室のほかにつくし野教室もあり、どちらもアットホームな雰囲気です。生徒同士で親睦を深められる「二三の会」もあります。
基本情報
正式名称 | 和の音楽教室うめまるみ 神楽坂教室 |
場所 | 新宿区袋町23 |
電話番号 | 042-799-7530 または090-2325-5530 |
URL | https://www.umemarumi.com |
教室の規模感 | 神楽坂とつくし野の2教室 |
対応コース | 二胡と三味線の2コース |
二胡のジャンル | 要問合せ |
運営年数 | 25年(1999年4月開校) |
アクセス | JR・東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」から徒歩5分 東京メトロ東西線「神楽坂駅」から徒歩5分 |
料金体系
入会金 | 無料 |
月額レッスン費用 | 個人レッスン:月2回コース 10,000円 月1回コース 6,000円 入門グループレッスン(3〜4名、3名から受付可):月2回コース6,500円/人 |
その他費用 | なし |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | なし |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 1回、2回 |
1レッスンの時間 | 60分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン、グループレッスン |
オンラインレッスン | なし |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能曜日・時間帯 | 土曜日の午前中〜17:00 |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり(45分) |
その他 | □レッスン使用スタジオ:専用スタジオ □出張レッスンの有無:なし □対応する年齢層:子どもから大人まで □教室のレベル感:初心者から経験者まで □イベント情報:発表会やセミナーあり |
特記事項
初心者から経験者まで対応している教室で、個人レッスンのほか、3〜4名で受けられる入門グループコースもあります。「とりあえず1曲だけ弾けるようになりたい」という方を対象にしたショートレッスンクラスでは、5ヶ月間に6回のレッスンを受けて1曲演奏を目指します。
スクールまとめ
進捗状況に関する個人カルテや処方箋があるなど、アフターフォローが充実している
アットホームな教室で、生徒同士の交流も深められる
音楽を楽しむことを大切にする音楽教室

●自分に合ったレッスン方法を提供してくれる教室で、着実に上達したい人 ●ほかの生徒とも親睦を深めながら音楽を楽しみたい人
【迷うのやめた!!EYS音楽教室 新宿スタジオで二胡レッスンを体験!】
本記事では新宿区にあるおすすめの二胡教室を紹介しました。大手音楽教室の二胡教室から二胡奏者の方が運営する教室まで、新宿にはさまざまな二胡教室があります。どの教室もそれぞれに魅力的ですが、なかでも入会特典で二胡がもらえるEYS音楽教室 新宿スタジオはとてもお得ではないでしょうか。 二胡を習いたいと思っても、最初から自分の楽器をそろえるというのでは負担が大きいと思います。しかし、EYS音楽教室 新宿スタジオであれば二胡のレッスンを開始すると同時に二胡がもらえて、自分の楽器を使って練習ができます。モチベーションも上がるでしょう。 ほかにも、レッスンスケジュールはオールフリー制と固定制から選べたり、満足できないレッスンの場合は「ENJOY保証」の制度を使ってやり直すことができたりなど、メリットがたくさんあります。 無料体験レッスンが受けられるので、気になった方はまず受けてみると良いでしょう。ぜひ気軽に連絡を取ってみてください。
坂口 (さかぐち)
小学校の6年間はピアノ教室に通い、その後、大学時代はジャズ研でドラムを叩いていました。 しばらく音楽から離れていましたが、最近、また楽器を習い始めたいなと思っているところです。