STUDIO
梅田の中心に
日本を代表する
フルート教室が誕生!
解放感のあるサロンのような癒しの空間
大阪・梅田駅から、徒歩約10分。
お仕事帰りでも、休日でもお気軽に通って頂くことができる便利な立地です。
梅田駅・大阪駅から徒歩7分の立地、
レッスン前後は開放感のあるラウンジで寛いでいただける広々とした音楽スタジオです♫
様々な楽器に対応する最新機材も揃ってますよ!
国道ビル ラ・オカシオン8F
阪神本線「梅田駅」徒歩7分
土日: 9:00-21:00
休館日: 年末年始
(近隣駐車場のご案内)
PRESENT
フルートを
なんと無料でプレゼント!
楽器は買わずにもらっちゃおう!
EYSオリジナル楽器 開発ストーリー
フルート編
EYSオリジナル楽器が
お約束すること
オリジナルフルート
アインフォーゲルのこだわり
銀製の頭部管
銀製の頭部管で、柔らかく深みのある音色。
美しいオリジナル彫刻
高級感のあるオリジナル彫刻。
初心者でも押さえやすいキィ
オフセットカバードキィを採用。
息漏れを防ぎ、初心者でも押さえやすく演奏しやすくなっています。
INSTRUCTOR
講師
日本全国から選りすぐりの講師(ミュージックスタイリスト)が集っています!
相性の良い講師(ミュージックスタイリスト)が見つかる仕組み
-
吉本育美
MSL
ランク中学にてブラスバンド部に入部、フルートを始める。 相愛大学音楽学部を経て、フロリダ・サザン・カレッジ音楽学部卒業。 在学中、フロリダオーケストラ新人コンクール入賞。 卒業後、フロリダオーケストラにて複数のコンサートに出演。 帰国後は、アンサンブルを中心に演奏活動を継続しており、ホール等でのコンサートを始め、イベントやレストラン等でのライブにも多数出演中。
【メンバー満足度】 評価回答数 917件
大変満足 90.6% 831件 ほぼ満足 8.7% 80件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.5% 5件 大変不満 0.1% 1件 -
牧野 昌弘
MSL
ランク3歳からピアノ、8歳からフルート、11歳から声楽を始める。大阪芸術大学芸術学部演奏学科を全学費免除生(特待生)にて首席卒業。卒業時に学長賞を授与。 渡仏後、パリエコールノルマル音楽院にて第五課程ディプロマ取得。 在学中、全日本ソリストコンクール第一位、KOBE国際学生コンクール準優勝。 関西音楽大学連盟主催のコンサートに数多く出演。東京讀賣新人、関西新人、ヤマハ新人演奏会などに出演。 ピアノを阿形満、故アゴナシュ•ジョルジの各氏に、声楽を山本義秀、ペギー•ブーブレの各氏に、フルートを故金昌国、細川順三の各氏に師事。 故アラン•マリオン、故パウル•マイゼン、ミヒャエル•マルティン•コフラー氏に指導を受ける。 大阪府認定アーティスト。
【メンバー満足度】 評価回答数 548件
大変満足 98.7% 541件 ほぼ満足 1.3% 7件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件
-
木下茉冬
MSL
ランク大阪国際滝井高等学校普通科吹奏楽コース卒業。 大阪芸術大学演奏学科管弦打コース卒業。同大学卒業演奏会、関西フルート協会主催「第44回フルート新人演奏会」、久保惣記念美術館ミュージアムコンサート等、様々な演奏会に出演。 関西音楽大学主催「第7回関西の音楽大学オーケストラフェスティバル」にピッコロで出演。 これまでに野津臣貴博、山本恭平の各氏に師事。
【メンバー満足度】 評価回答数 519件
大変満足 96.0% 498件 ほぼ満足 3.7% 19件 まあまあ 0.4% 2件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 -
橋本奈津美
MSL
ランク大阪芸術大学演奏学科卒業。卒業時、研究室賞を受賞。同大学卒業演奏会に出演。第61回関西新人演奏会、第36回ヤマハ管楽器新人演奏会に推薦される。 在学中、大阪芸術大学管弦楽団とJ.イベール のフルート協奏曲を共演。第26回京都国際音楽学生フェスティバル、第8.9回関西の音楽大学オーケストラフェスティバル、第39回アンサンブルの夕べに出演。 これまでにフルートを坂田愛夏、待永望、上野博昭の各氏に、室内楽を辻浩二、山本恭平、待永望、篠原猛浩の各氏に師事。現在、関西を中心にフルート奏者として活動中。
【メンバー満足度】 評価回答数 181件
大変満足 95.0% 172件 ほぼ満足 5.0% 9件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 -
齊藤 舞歌
MSL
ランク大阪音楽大学音楽学部器楽学科(フルート専攻)卒業。同大学院修了。 同大学教育助手を経て現在、同大学演奏員。 在学中より、フランス音楽コンクール、国際芸術連盟コンクール、和歌山音楽コンクール、リトルカメリアコンクール(摂津音楽祭)、日本クラシック音楽コンクール全国大会、びわ湖国際フルートコンクール等に於いて多数受賞。 イングス大賞(第一位)、管楽器コンクール金賞(第一位)、長江杯国際音楽コンクール第一位、フルートコンベンションコンクール金賞(第一位)受賞。 京都芸術祭「毎日新聞社賞」、「コミュニティ賞」、「京都府知事賞」受賞。アジアクラシック音楽コンサートにて「新人賞」受賞。朝日推薦演奏会(ザ・シンフォニーホール)出演。オペラハウス管弦楽団、関西フルートオーケストラ、あうろすフルートあんさんぶる、ペリオーデ室内管弦楽団、大阪市音楽団等と度々共演。 大阪府芸術劇場奨励新人として選定され、4回にわたるソロリサイタル開催。 韓国、ドイツ、オーストリア、イタリア、アメリカ、フランス、カンボジア、ルクセンブルク等でも演奏を重ねる。 フルートを待永望、曾根亮一、金昌国、P.マイゼン各氏に師事。 フラウトトラヴェルソ、ルネサンスフルートを前田りり子氏に師事。 大阪国際音楽コンクールアーリー部門(古楽・トラヴェルソ)入選。 関西初のルネサンスフルートコンソート“ソメイエ”を結成。同代表を務める。 クリスタルフルート(ガラスのフルート)奏者としても活躍し、世界ではじめてのクリスタルフルートによるオーケストラ「日本クリスタルフルートオーケストラ」を設立。同代表を務める。 2009年10月よりミュージカルソーをサキタハヂメ氏に師事。 2010年8月、アメリカ・サンタクルズにて国際ミュージカルソー・フェスティバル「ミュージカルソー世界大会」において準優勝及び、をW受賞し、 披露演奏会に出演。2011年5月、ミュージカルソー奏者としてTV出演。 2012年8月、アメリカ・サンタクルズにて国際ミュージカルソー・フェスティバル「ミュージカルソー世界大会」において優勝、披露演奏会に出演。 同年関西フルートオーケストラとミュージカルソーで共演。 2013年12月ドイツ・トリアーの宮殿にて演奏。ドイツ各紙に掲載される。 2014年1月大阪市音楽団とミュージカルソーにて共演。関西のこぎりオーケストラメンバーとしても活動。ニューヨークの音楽祭でソリストを務める。 2015年ドイツより正式招聘され三都市四公演開催。ドイツ各紙に掲載される。 2017年5月、イタリア・アルバ音楽祭に正式招聘されソリストを務める。 2017年11月~12月、ドイツ、ルクセンブルク両国より正式招聘され、 二ヶ国四公演のコンサートツアーを開催。 現在、関西フルートオーケストラコンサートマスター、フルートアンサンブル“パステル”リーダー、ルネサンスフルートコンソート“ソメイエ”代表、 日本クリスタルフルートオーケストラ代表、アンサンブルNAGOMI“和”等多数所属。 茨木市音楽芸術協会理事、国際ミュージカルソー協会会員。 依頼演奏、学校公演、オーケストラ等、国内外での演奏のほか後進の指導にも力を入れており、教育者・演奏家として、2018年11月、茨木市市制70周年記念「功労賞」を受賞。 2019年5月、イタリア・アルバ音楽祭にソリストとして出演予定。
【メンバー満足度】 評価回答数 333件
大変満足 94.3% 314件 ほぼ満足 5.7% 19件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 -
山根春美
MSL
ランクフルートを17歳より始める。 大阪音楽大学短期大学フルート専攻卒業後、兵庫県尼崎市吹奏楽団で全日本吹奏楽コンクール出場。毎年金賞受賞。 その傍、ホテル、レストラン、百貨店で演奏活動。 卒業生で結成された「芦屋フルートプロムジカ」でフルートオーケストラに入団。 都内でも記者クラブ、ブライダル、施設等、フリーで演奏活動をする。 これまでにフルートを長山慶子、待永望、平田茉利子、若松裕子に師事 ピアノを勢志恵子、横川久美子に師事
【メンバー満足度】 評価回答数 350件
大変満足 91.1% 319件 ほぼ満足 7.4% 26件 まあまあ 0.3% 1件 やや不満 1.1% 4件 大変不満 0.0% 0件
COURSE
楽器の女王を吹こう!
主役中の主役
PRICE
業界最安値を実現!
個人レッスンが55分6,640円から!
平日10−22時限定
割引プラン
コストを抑えたい方に。
平日のみ使えるお得なプラン!
土日も平日夜も全日程OK
通常プラン
便利にスケジュール。
土日含む全日程OK。
※ 個人レッスン:月2回✕55分 / 入会金:17,000円
SCHEDULE
スマホでラクラク予約
オールフリー制と固定制、2つのプラン
休んだ場合はどうなるの…?
TRIAL LESSON
〜 音楽仲間と出会う、3つの仕掛け 〜
EYS-Kids
知性・理性・感性が育つ!
子供向け音楽教室はこちら
InspiartZ
学生(中学/高校生)向け
音楽教室はこちら