
studio
自由が丘の中心に
日本を代表するサックス教室が誕生!
WeArt自由が丘の外観










自由が丘駅南口から徒歩3分
レッスン後にティータイムやショッピングはいかがですか♪

自由が丘駅から徒歩3分の道のりには自由が丘らしいおしゃれなお店がたくさん!
ピアノ、ボーカルを始めとした様々なレッスンを提供しております。
無料体験レッスンもございますのでお気軽においでください。
土日: 9:00-21:00
休館日: 年末年始
(近隣駐車場のご案内)



講師
日本全国から選りすぐりの
講師(ミュージックスタイリスト)が集っています!
レベルの高いサービスが評価され、サービス全体が向上していく、そんな仕組みを用意しています。

公開しています。
無料でレッスンをやり直しできます。
しかもスマホで楽々予約!
-
-
関根有希
MSLランク
神奈川県出身。12歳よりサクソフォーンを始める。昭和音楽大学器楽学科弦管打楽器指導者コースを卒業。東京国際芸術協会 第57回TIAA全日本クラシックコンサートにて優秀賞を受賞。卒業後は後進の指導にあたる傍ら、ジャズ、ポップスなどのクラシック以外のジャンルを学び、ソロ、室内楽、吹奏楽などで幅広く活動している。 これまでにクラシックサックスを武藤賢一郎、新谷つかさの各氏に師事。室内楽を有村純親、榮村正吾、松原孝政の各氏に師事。指揮を田中一嘉に師事。ジャズサックスを荻原優に師事。
-
【メンバー満足度】
大変満足
95.5 %
大変満足 95.5% 191件 ほぼ満足 4.0% 8件 まあまあ 0.5% 1件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 評価回答数 200件
-
-
-
黒河 博文
MSLランク
サックスはビジュアル的にも、サウンド的にも音楽に華をそえられる魅力のある楽器です。また多くの方が不安に思われる音出しも正しいサポートがあればサックスは比較的容易な楽器です。ぜひ一度楽器を手にしてみてください!
-
【メンバー満足度】
大変満足
81.4 %
大変満足 81.4% 915件 ほぼ満足 16.2% 182件 まあまあ 2.0% 23件 やや不満 0.4% 4件 大変不満 0.0% 0件 評価回答数 1124件
-
-
-
横溝 雄毅
MSLランク
八王子出身、在住の1982年生まれ。中学校の吹奏楽部入部をきっかけにサックスを始める。高校ではコンクール全国大会も経験。 玉川大学文学部芸術学科卒業、同大学専攻科芸術専攻修了。ヤマハ新人演奏会木管の部に出演。 大学在学中、中学校高校の吹奏楽部指導を展開。特にアンサンブル指導や、ポップス分野の演出指導に貢献。 プライベートレッスンでは、光浦靖子氏のサックス指導も行なっている。 同時期にバンドの世界にも飛び込み、フリーのサックス奏者として、様々なアーティストのレコーディングや演奏に参加。 2016年、インストバンドGeeNiyZを結成。 これまでにサックスを中村均、大森義基の各氏に師事。
-
【メンバー満足度】
大変満足
81.5 %
大変満足 81.5% 838件 ほぼ満足 16.5% 170件 まあまあ 1.8% 18件 やや不満 0.2% 2件 大変不満 0.0% 0件 評価回答数 1028件
-
-
-
楠原健造
MSLランク
香川県出身。洗足学園音楽大学音楽学部卒業。 大学在学中、JT主催 期待の音大生によるアフタヌーンコンサート、日本サクソフォン協会主催 室内楽の夕べ、洗足学園音楽大学主催 第13回室内楽コンサート等に出演。 現在、都内を中心にバンドやビッグバンドのライブ、サックスカルテットのライブ、吹奏楽のレコーディング、ダンスとのコラボレーション等、幅広く活動中。
-
【メンバー満足度】
大変満足
82.5 %
大変満足 82.5% 527件 ほぼ満足 14.6% 93件 まあまあ 2.5% 16件 やや不満 0.5% 3件 大変不満 0.0% 0件 評価回答数 639件
-
-
-
伊藤広晴
MSLランク
東京芸大サックス科主任講師、富岡和男氏に師事。クラシックを習う。 その後、日本ジャズSAX奏者、第一人者の(故)松本英彦氏に師事。 卒業後松本氏のスクール、「ラブリージャズミュージックスクール」にて6年講師を務める。 同時にライブ活動を開始し、そのプレイは高く評価され、「スイングジャーナル」の新人プレーヤー紹介欄に紹介される。東京ジャズギルドオーケストラ、などにも参加。 八代亜紀、伍代夏子、五木ひろしの、小林旭、ツアーバンドに参加。テレビ東京、演歌の花道、木曜8時のコンサートに参加 五木ひろし司会のBS朝日 「日本の名曲、人生歌がある」レギュラー出演中。その他、ライブステージ、テレビ、録音等で活躍中。
-
【メンバー満足度】
大変満足
86.0 %
大変満足 86.0% 819件 ほぼ満足 12.4% 118件 まあまあ 1.1% 10件 やや不満 0.1% 1件 大変不満 0.4% 4件 評価回答数 952件
-
-
-
橋本 望
MSLランク
山形県出身。東海大学山形高校卒業。高校在学中に東海大学学園オリンピック音楽部門において最高位受賞。東海大学教養学部芸術学科音楽学課程在学中に専門的にクラシカルサクソフォーンを学ぶ。同大学定期演奏会に2014・2015年の2年度連続して推薦され出演。2016年三月卒業、卒業演奏会出演。日本サクソフォーン協会主催、第13回サクソフォーン新人演奏会に出演。サクソフォーンを滝上典彦氏に師事。
-
【メンバー満足度】
大変満足
79.0 %
大変満足 79.0% 874件 ほぼ満足 19.5% 216件 まあまあ 1.3% 14件 やや不満 0.1% 1件 大変不満 0.1% 1件 評価回答数 1106件
-
-
-
丸場 慶人
MSLランク
東京藝術大学音楽学部を経て、同大学院音楽研究科修士課程修了。 第28回日本管打楽器コンクール サクソフォーン部門入選 第2回チェンマイ・ヒナステラ国際音楽コンクール(タイ)第2位 及び、在チェンマイドイツ総領事館賞受賞。 世界的サクソフォーン奏者須川展也氏率いる「須川展也サックスバンド」参加、アンサンブルアレンジの提供も行う。 Tokyo Rock'n Sax (東京ロックンサックス)メンバー。
-
【メンバー満足度】
大変満足
87.0 %
大変満足 87.0% 215件 ほぼ満足 10.5% 26件 まあまあ 2.0% 5件 やや不満 0.4% 1件 大変不満 0.0% 0件 評価回答数 247件
-
-
-
溝口 峻
MSLランク
12歳からサクソフォーンを始める。学生時代は全日本吹奏楽コンクールに7回出場し3回の金賞を受賞。立命館大学を卒業し金融機関に就職するも、サクソフォーン奏者を目指し2021年に退職。同年のKサクソフォーンコンクール一般部門にて特別優秀賞を受賞。2022年JILA東京管弦楽器コンクール木管一般部門にて第1位、2022年長江杯国際音楽コンクール管楽器一般部門にて第3位。 これまでにサクソフォーンを大貫比佐志、津田真人、本堂誠の各氏に師事。
-
【メンバー満足度】
大変満足
86.5 %
大変満足 86.5% 90件 ほぼ満足 11.5% 12件 まあまあ 1.9% 2件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 評価回答数 104件
-
-
-
江川 竜平
MSLランク
武蔵野音楽大学、同大学院卒業。 大学院在籍中、音楽学校メーザーハウスに在籍。 在学中に学内選抜演奏会等に多数出演し、 武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブルにおいては首席を務め、学外での演奏活動も始める。 クラシックサックスを栃尾克樹氏、 ジャズサックスを沢井原兒氏に師事。 ジャズアンサンブルを矢堀孝一氏、 音楽理論及び作曲法を井上博氏に師事。 現在、男女ツインボーカルバンドnicaのメンバーとして都内ライブハウスを中心に活動する他、 実力派若手ジャズプレイヤー達によるPat Metheny Tribute Bandにも所属し、 自身の嗜好するコンテンポラリーな音楽への造詣をさらに深めるべく活動中。 その他ソロのプレイヤーとして、多くのアーティストやバンドのライブサポート、 レコーディング、ジャズライブ、イベント等に多く出演。
-
【メンバー満足度】
大変満足
82.0 %
大変満足 82.0% 318件 ほぼ満足 16.8% 65件 まあまあ 1.3% 5件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 評価回答数 388件
-
PRICE
業界最安値を実現!