
studio
新潟の中心に
日本を代表するビオラ教室が誕生!
新潟中心街に、洗練された音楽の為の空間





ショッピングモールの真ん中、
レッスンのついでに
買い物にも最高の立地
柳都オレンジスタジアム
土日: 10:00-21:00
休館日: 毎月29,30,31日
(近隣駐車場のご案内)




instructor
私たちが一生懸命ビオラレッスンを提供します!
オンラインでのレッスンもご用意しています、ご相談ください!
- 岡未奈子
相愛大学音楽学部音楽学科卒業。 ヴァイオリンを井上聰、岸辺百々雄、漆原啓子の各氏に師事。 室内楽を岸辺百々雄、市坪俊彦の各氏に師事。 第45回全四国音楽コンクール弦楽器部門高等学校の部入賞。 オーケストラや室内楽など演奏活動を行うとともに、後進の指導にあたっている。
- ■ 対応スタジオ
- 池袋 / 上野 / WeArt代官山 / Webレッスン
- ■ 対応コース
- ヴァイオリン, ヴィオラ, 音活コミット
詳細を表示する - 大場 祐里
武蔵野音楽大学附属高等学校を経て洗足学園音楽大学出身。 4歳からピアノを始め10歳からヴィオラを始める。 第5回千葉県管弦打楽器コンペティションをヴィオラデュオで金賞及び理事長賞受賞。第13回大阪国際音楽コンクール 入選。高校では校内選抜演奏会に2度出演。 これまでにヴァイオリンを小泉至代に、ヴィオラを磯良男、大野かおる、高橋梓の各氏に師事。 室内楽を大野かおる、沼田園子、井野邊大輔、安藤裕子、須田祥子、石田多紀乃の各氏に師事。 ペーター・ゲッツェル、ヴィルフリード・シュトレーレ、ミハイル・クーゲル各氏のマスタークラスを受講。 現在、オーケストラや室内楽、ソロの演奏活動を始めとし後進の指導にあたっている。
- ■ 対応スタジオ
- 川崎 / 池袋 / 上野 / Webレッスン
- ■ 対応コース
- ヴァイオリン, ヴィオラ, 音活コミット
詳細を表示する - 前山 宏和
国立音楽大学 器楽学科 ヴィオラ専攻卒業。 ヴァイオリンを渋谷重良氏、盛岡輝氏に。 ヴィオラを渡部啓三氏、百武由紀、小野耕之介の各氏に師事。 在学中よりフリー演奏家として新日本フィルハーモニー、東京フィルハーモニー、東京シティフィルハーモニー、神奈川フィルハーモニー、仙台フィルハーモニーなどの在京、地方オーケストラでの演奏やスタジオ録音などで演奏活動をする。 市民オーケストラや学生オーケストラのトレーナーなどのレッスン経験も豊富。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿 / 銀座 / 渋谷 / Webレッスン
- ■ 対応コース
- ヴァイオリン, ヴィオラ, 音活コミット
詳細を表示する - Nana
"生徒指導歴20年以上。フリーの演奏家としてオーケストラやブライダル、ホテルなどで演奏させていただいています。 "
- ■ 対応スタジオ
- 横浜 / 川崎 / Webレッスン
- ■ 対応コース
- ヴァイオリン, ヴィオラ, 音活コミット
詳細を表示する - 森崎 希実
兵庫県出身。小林聖心女子学院高等学校を経て、京都市立芸術大学音楽学部弦楽専攻卒業。 7歳よりヴァイオリンを、また大学在学中よりヴィオラを始める。2010年より8年間、宝塚ベガジュニアアンサンブルにてアンサンブルを学ぶ。第18開始関西弦楽コンクール高校の部にて優良賞、第22回長江杯国際音楽コンクール弦楽器大学生部門にて第2位。これまでにヴァイオリンを中田潔子、石川誠子、中島慎子、江口純子の各氏に師事。ヴィオラを小峰航一氏に師事。室内楽を小峰航一、向山佳絵子、上森祥平、豊嶋泰嗣、四方恭子の各氏に師事。
- ■ 対応スタジオ
- 梅田ラウンジ
- ■ 対応コース
- ヴァイオリン, ヴィオラ
詳細を表示する - 高尾 瞬
3歳よりバイオリンを始める。 第24回全日本ジュニア音楽コンクール弦楽部門 高校生の部3位入賞。 桐朋学園大学弦楽部卒業。 これまでに漆原朝子、徳永二男の各氏に師事。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿 / 渋谷 / 自由が丘 / Webレッスン
- ■ 対応コース
- ヴァイオリン, ヴィオラ, 音活コミット
詳細を表示する - 馬場添理沙
3歳よりヴァイオリンをはじめる。宮川正雪氏に師事。桐朋女子高等学校音楽科を経て、現在桐朋学園大学4年在学。加藤知子、久保良治両氏に師事。また室内楽を藤原浜雄、徳永二男、エマニュエル ジラール各氏に師事。2015年パリ国際音楽アカデミーにてアレクシス・ガルペリン氏に師事、現地のコンサート出演。現在は企業イベント、クルージング演奏、ブライダル演奏などで活動している。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿 / 銀座 / 渋谷 / Webレッスン
- ■ 対応コース
- ヴァイオリン, ヴィオラ, 音活コミット
詳細を表示する - shieri
4歳からヴァイオリンをはじめ、吉野薫、ダヴイット・オイストラフの弟子 グレゴリー・フェイギン 各師に師事。 2008年から多摩ユースオーケストラに所属、2012年にはコンサートミストレスをつとめる。 2013年3月にウィーンの学友協会にて第九を演奏。ザルツブルクにて現地のオーケストラと共演、交流を深める。 同時に歌を、和田茂士、小林一男、塩田美奈子 各氏に師事。 2014年、社交ダンス世界代表主催舞台 DanceWithMe!!の四谷公演に出演。2015年には日本橋での再演に出演。 2017年10月、サントリーホール30周年記念演奏会に出演。ズービン・メータ氏の指揮によりウィーンフィルと共演する。 国立音楽大学附属幼稚園、小学校、中学高校を経て、国立音楽大学 演奏・創作学科卒業。 現在クラシックをはじめポップス、様々な音楽、芸能等、幅広く活動中。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿 / 銀座
- ■ 対応コース
- ヴォーカル, ヴァイオリン, ヴィオラ, 音活コミット, アカペラ
詳細を表示する - 本多あかね
14歳よりヴィオラを始める。武蔵野音楽大学器楽学科ヴィオラ専攻を卒業後、同大学大学院音楽研究科修士課程修了。令和2年卒業演奏会に選抜され出演。令和4年武蔵野音楽大学大学院新人演奏会メンバーに選抜される。ヴァイオリン、ヴィオラを安冨洋氏に師事。室内楽をクレメンス・ドル、ツォルト・ティバイ、恵谷真紀子氏に師事。オーケストラスタディを恵谷真紀子、渡邉信一郎に学ぶ。オーケストラや室内楽の演奏活動を行なっている傍ら、後進の指導にあたる。
- ■ 対応スタジオ
- スパークリングスタジオ 大宮
- ■ 対応コース
- ヴァイオリン, ヴィオラ
詳細を表示する - 清水 絵理
奈良県出身。帝塚山高等学校を経て、京都市立芸術大学弦楽専攻卒業。現在、同大学院修士課程器楽専攻1回生。 5歳よりヴァイオリンを、また大学在学中よりヴィオラを始める。2008年より6年間、相愛大学附属音楽教室及び相愛ジュニアオーケストラにて学ぶ。第28回 日本クラシック音楽コンクール 大学の部全国大会入選。第12回 ベーテン音楽コンクール 弦楽器部門 第4位。これまでに、ヴァイオリンを佐藤恵梨、五十嵐由紀子、豊嶋泰嗣の各氏に、ヴィオラを山本由美子氏に師事。
- ■ 対応スタジオ
- 梅田ラウンジ / 京橋 / Webレッスン
- ■ 対応コース
- ヴァイオリン, ヴィオラ
詳細を表示する
COURSE

PRICE
業界最安値を実現!
