
studio
上野の中心に
日本を代表するファゴット教室が誕生!
上野の森を一望できる居心地の良い場所
光と色彩につつまれたロビー、広々としたスタジオは、
大人から子供までリラックスできる場所として、全ての人々を迎え入れられる場所です。










上野駅徒歩3分という好立地
上野公園に隣接した人混みのない場所はどなたでも気軽にお越しいただけます。
付近にはショッピングやグルメ、公園の散歩なども楽しめるので、レッスンの前後にはいろんな寄り道も楽しめます♪

講師としてピアノやキーボードなどのレッスンも行っております。
上野スタジオは上野恩賜公園のすぐ近くのビル12階にあります。
自然や季節を感じながら一緒に音楽を楽しみましょう!
お気軽にお越しくださいね♪
上野の森ファーストビル 12F
京成「上野駅」池の端口より徒歩1分
土日: 9:00-21:00
休館日: 年末年始
(近隣駐車場のご案内)





instructor
私たちが上野スタジオで、お待ちしています!
あなたにピッタリの講師がきっと見つかります!

レベルの高いサービスが評価され、サービス全体が向上していく、そんな仕組みを用意しています。

- 川上 宗之
幼少の頃よりピアノを習い、中学生時代にギターを手に取る。 ロック、メタルギタリストとして西山毅氏、ジャズギタリスト矢堀幸一氏に師事。 BSBツアーギタリストとしてプロ活動を開始、現在もバンドのサポートを中心に活動中。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ / WeArt銀座 / 横浜スタジオ / 川崎スタジオ / 上野スタジオ
- ■ 対応コース
- アコースティックギター, エレキギター, ジャズギター, ギター弾き語り, バンド
詳細を表示する - 岡未奈子
相愛大学音楽学部音楽学科卒業。 ヴァイオリンを井上聰、岸辺百々雄、漆原啓子の各氏に師事。 室内楽を岸辺百々雄、市坪俊彦の各氏に師事。 第45回全四国音楽コンクール弦楽器部門高等学校の部入賞。 オーケストラや室内楽など演奏活動を行うとともに、後進の指導にあたっている。
- ■ 対応スタジオ
- 池袋スタジオ / 上野スタジオ / WeArt代官山 / オンライン希望
- ■ 対応コース
- ヴィオラ, ヴァイオリン
詳細を表示する - 大場 祐里
武蔵野音楽大学附属高等学校を経て洗足学園音楽大学出身。 4歳からピアノを始め10歳からヴィオラを始める。 第5回千葉県管弦打楽器コンペティションをヴィオラデュオで金賞及び理事長賞受賞。第13回大阪国際音楽コンクール 入選。高校では校内選抜演奏会に2度出演。 これまでにヴァイオリンを小泉至代に、ヴィオラを磯良男、大野かおる、高橋梓の各氏に師事。 室内楽を大野かおる、沼田園子、井野邊大輔、安藤裕子、須田祥子、石田多紀乃の各氏に師事。 ペーター・ゲッツェル、ヴィルフリード・シュトレーレ、ミハイル・クーゲル各氏のマスタークラスを受講。 現在、オーケストラや室内楽、ソロの演奏活動を始めとし後進の指導にあたっている。
- ■ 対応スタジオ
- 川崎スタジオ / 池袋スタジオ / 上野スタジオ / オンライン希望
- ■ 対応コース
- ヴィオラ, ヴァイオリン
詳細を表示する - 酒井陽介
東京藝術大学音楽学部卒業、山本浩一朗マスターコース修了。 第7回、第8回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに参加。 アラントゥルーデル、ルドルフ・ヨーゼルの各氏に師事。 第26会草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバルに参加。 イアン・バウス・フィールドに師事。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ / WeArt銀座 / 上野スタジオ
- ■ 対応コース
- トロンボーン, バンド
詳細を表示する - 水戸絵理
宮城県仙台市出身。12歳よりフルートを始める。高校在学中、仙台ジュニアオーケストラ初代メンバーとして活躍。宮城学院女子大学音楽科(フルート専攻)卒業。同大学音楽科研究生修了。研究生修了のフルートリサイタルを開催。 大学在学中より、ブライダル、パーティー、イベントでの演奏、和楽器との共演を始める。卒業後、太平洋フェリー株式会社イベンターとして毎月”船上コンサート“に出演。また、音楽教室やカルチャースクールにて講師をつとめるとともに、吹奏楽の指導にも携わる。 これまでにフルートを、安田不二夫、山田みづほ、芦澤曉男の各氏に師事。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ / 池袋スタジオ / 上野スタジオ / 自由が丘スタジオ / スパークリングスタジオ大宮 / WeArt代官山
- ■ 対応コース
- 篠笛, フルート
詳細を表示する - 丸場 慶人
東京藝術大学音楽学部を経て、同大学院音楽研究科修士課程修了。 第28回日本管打楽器コンクール サクソフォーン部門入選 第2回チェンマイ・ヒナステラ国際音楽コンクール(タイ)第2位 及び、在チェンマイドイツ総領事館賞受賞。 世界的サクソフォーン奏者須川展也氏率いる「須川展也サックスバンド」参加、アンサンブルアレンジの提供も行う。 Tokyo Rock'n Sax (東京ロックンサックス)メンバー。
- ■ 対応スタジオ
- WeArt銀座 / 池袋スタジオ / 上野スタジオ / スパークリングスタジオ大宮
- ■ 対応コース
- サックス
詳細を表示する - 伊藤広晴
東京芸大サックス科主任講師、富岡和男氏に師事。クラシックを習う。 その後、日本ジャズSAX奏者、第一人者の(故)松本英彦氏に師事。 卒業後松本氏のスクール、「ラブリージャズミュージックスクール」にて6年講師を務める。 同時にライブ活動を開始し、そのプレイは高く評価され、「スイングジャーナル」の新人プレーヤー紹介欄に紹介される。東京ジャズギルドオーケストラ、などにも参加。 八代亜紀、伍代夏子、五木ひろしの、小林旭、ツアーバンドに参加。テレビ東京、演歌の花道、木曜8時のコンサートに参加 五木ひろし司会のBS朝日 「日本の名曲、人生歌がある」レギュラー出演中。その他、ライブステージ、テレビ、録音等で活躍中。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ / WeArt銀座 / 渋谷スタジオ / 吉祥寺スタジオ / 上野スタジオ / オンライン希望
- ■ 対応コース
- サックス
詳細を表示する - 丸山 千聡
京都市立京都堀川音楽高校卒業後、東京藝術大学器楽科卒業。 木村和代、杉江洋子、田中晶子、野口千代光、植村太郎各氏に師事。 第5回あおによし音楽コンクール最優秀賞・総務大臣賞、全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第4位等、様々な国内コンクールにて受賞。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ / 上野スタジオ / スパークリングスタジオ大宮
- ■ 対応コース
- ヴァイオリン
詳細を表示する - NAKAYO
"1992年東京都生まれ、埼玉県出身。 幼少期よりピアノを始める。 中学校より、吹奏楽部でサクソフォーンを始める。 2008年埼玉栄高校入学。吹奏楽部サクソフォーンで入部。 2008年6月に、ニューヨーク、カーネギーホールで開かれた「New York Band and Orchestra Festival」に参加。 また、2009年5月に、台湾バンドクリニックに参加。 サクソフォーンを大貫 比佐志に師事。 第58回全日本吹奏楽コンクールにて金賞受賞。 2015年3月昭和音楽大学 器楽科卒業 サクソフォーンを有村純親、室内楽を松原孝政、榮村正吾の各氏に師事。 副科声楽を太田黒京子、副科ピアノを林奈々恵の各氏に師事。 2015年3月より2021年1月まで、陸上自衛隊の群馬県第12音楽隊にサクソフォーン奏者として所属。 現在は、中学校吹奏楽部指導員、音楽教室講師を中心として活動を行なっている。"
- ■ 対応スタジオ
- 上野スタジオ / スパークリングスタジオ大宮
- ■ 対応コース
- サックス
詳細を表示する - HANAKO
3歳から母親の勧めでピアノを始める。ピアノを弾くより音符を読んで歌っている方が好きでした。小学校では柔道、中学校ではバスケ部と完全にスポーツ女子でした。 16歳からなんとなく新しい事がしたいとYAMAHAボイストレーニングに通いそこで出たYAMAHAシンコぺ関東大会でグランプリを獲った事をきっかけに本格的にオーディションを受け続ける。YOSAKOI祭りチームGush2001、2002ボーカル担当、都内ライブハウス、クラブにて定期的にLIVE活動。 結婚を機に一旦音楽から離れる。子育てから少し手が離れたタイミングで母から『もう一度歌っている姿を見たい』と背中を押されて、『ママたちの、ママたちによる、ママの為の音楽を』をテーマにピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、ハープ、フルート、コーラスのメンバーを集め【Fiore~ママたちの音色~】として横浜市を中心にLIVE活動を行っています。コロナ禍になりYouTubeに切り替え、マイク、インターフェイス、録音ソフトを購入、夜な夜な葛藤しながら動画作成をしています。 チャイルドカウンセラー資格(JADP)
- ■ 対応スタジオ
- 上野スタジオ / 自由が丘スタジオ / WeArt代官山
- ■ 対応コース
- ヴォーカル
詳細を表示する
COURSE

PRICE
業界最安値を実現!
