-
6.8
-
- 多摩センター駅
徒歩3分
-
初心者
大歓迎
STUDIO
多摩センターの中心に
日本を代表する
作曲教室が誕生!
多摩センタースタジオの外観
多摩センター駅西口から徒歩3分
レッスン後にティータイムやショッピングはいかがですか♪
多摩センター店が新規オープンします!Coming soon!多摩センター駅から徒歩3分の立地で、お気軽に通っていただけます。
ピアノ、ボーカルを始めとした様々なレッスンを提供しております。
無料体験レッスンもございますのでお気軽においでください。
丘の上プラザ3F
土日: 9:00-21:00
休館日: 年末年始
(近隣駐車場のご案内)
INSTRUCTOR
講師
日本全国から選りすぐりの講師(ミュージックスタイリスト)が集っています!
相性の良い講師(ミュージックスタイリスト)が見つかる仕組み
-
山尾 活寛MSL
ランク京都出身 1979.4.20生まれ 自身もバンド活動中メジャーデビュー経験あり 全楽曲の制作を担当 アイドルや他アーティストへの楽曲提供やアレンジなども手がけている。 DTM(パソコンを使った音楽作業)を中心に アコースティックギター ピアノ(作曲用) 作詞 作曲 アレンジ を教えることができます。 DTM使用ソフト:Cubase, Studio One, GarageBand, GarageBand ios, Logic
【メンバー満足度】 評価回答数 1648件
大変満足 91.0% 1500件 ほぼ満足 6.7% 110件 まあまあ 2.1% 34件 やや不満 0.1% 1件 大変不満 0.2% 3件

-
太田 貴大MSL
ランク4才からエレクトーンを始め、幼い頃より各種コンクールへ出場。金賞を始め好成績を残す。 洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコース卒業。 中学校・高等学校音楽科教職課程修了。 大学在学中はジャンルにとらわれず様々な音楽の作曲法を学ぶ。 現在は作編曲家、ライブや舞台のマニュピレーター・サポートキーボディストとして活動中。 DTM使用ソフト:Logic/Cubase/GarageBand
【メンバー満足度】 評価回答数 1361件
大変満足 92.6% 1260件 ほぼ満足 6.5% 89件 まあまあ 0.7% 10件 やや不満 0.1% 1件 大変不満 0.1% 1件

-
峯村 拓弥
MSL
ランクボーカル歴15年。10歳で独学で歌とギターをはじめたのち、ソングライティングに惹かれ、弾き語り、バンド活動に励み、数多のアーティストとの共演を果たす。現在はトレーナーの傍ら、シンガーへのトラックメイキング、プロデュースを手掛けている。ジャンルはオルタナロックやRnBが好きだが、音楽が全般好きな為、凄く雑食で日々音楽を漁っている。
【メンバー満足度】 評価回答数 358件
大変満足 89.9% 322件 ほぼ満足 9.2% 33件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.3% 1件 大変不満 0.6% 2件

-
町屋大基MSL
ランク高校生でエレキベースを始め、大学では録音やPA等音響中心に学び、大学卒業後もメタルバンドでバンド活動を続ける。25歳の時に一度バンドから離れて音楽の勉強をやり直し、その時にメタル以外のジャンルの対応力と音楽理論を学び、現在は都内でセッションやバンドを中心に演奏活動や演奏動画の投稿、 Vチューバーの音源制作等を行っている。
【メンバー満足度】 評価回答数 3件
大変満足 100.0% 3件 ほぼ満足 0.0% 0件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件

-
渡辺真矢
MSL
ランク16歳でギターを始める。同時にバンドを結成し、数々のライブやコンテストに出演するなど精力的に活動。19歳の時にISMギタリスト養成所にて1年間ギターを学ぶ。 22歳の時にバンドが解散し一度は音楽から離れるも、その後DTMでの作曲を始め、再び音楽の道へ。 いくつかのスクールで学んだのち、現在は作家事務所に所属。メジャーアイドルへの楽曲提供を行うなど、作曲家として活動中。
【メンバー満足度】 評価回答数 61件
大変満足 96.7% 59件 ほぼ満足 3.3% 2件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 
-
安井正規MSL
ランク国立音楽大学卒業。電子オルガン・キーボード奏者、作編曲家、音楽指導者として活躍している。小学校・中高学校教員免許取得。ヤマハ演奏グレード3級(エレクトーン)及び指導グレード、カワイライセンスグレードを取得。カシオミュージックサークル認定講師資格取得。日本電子キーボード学会所属。ソロコンサートをはじめ、式典音楽・舞台音楽・映像音楽など幅広い分野で演奏・作編曲活動を展開している。また、様々な楽器の演奏家や歌手、合唱団、吹奏楽、プロオーケストラとの共演実績も多数。「人や社会に役立つ音楽作り」を目指し、活動を続けている。(詳細は、ウィキペディアページURL:https://ja.wikipedia.org/wiki/安井正規をご参照ください。) <開講レッスンについて> EYSでは、ピアノ(クラシック、ジャズ、ポピュラー、弾き語り伴奏法etc.)や キーボード、DTM(キューベース&レコーディング)、作曲&理論コースを担当。 *DTMコースのレッスンご受講希望の方は、 事前に会員サポートセンター(03-5784-1162)にお電話でお問い合わせください。 DTM使用ソフト:Cubass/GarageBand
【メンバー満足度】 評価回答数 1127件
大変満足 93.6% 1055件 ほぼ満足 5.2% 59件 まあまあ 0.9% 10件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.3% 3件

-
長井 勝MSL
ランク横浜国立大学教育学部卒業、同大学院修了。シンガー・ソングライター。 1993年ソニー・ミュージックエンターテイメント主催のヴォーカリストオーディション「Voice 2」で1万1千200組の中からグランプリを受賞。 95年8月、ユニット名 TWO of US でソニーレコードよりメジャーデビュー。 シングル8枚、オリジナルアルバム2枚、その他5枚の楽曲収録アルバムをリリースする。 TBS系テレビ花王愛の劇場のドラマ主題歌を始め、「はなまるマーケット」・「世界ウルルン滞在紀」・NHK総合テレビ「作法の極意」などのエンディングテーマ、コンビニエンスストアー「ミニストップ」・トヨタ自動車「ラウム」・プリンスホテルなどのCMソングを担当。 また、演劇集団キャラメルボックスの公演への楽曲・歌唱提供やNHK教育ETV特集「にっぽんを歩く」のテーマ曲などを作曲。 FM横浜やbay FMで音楽番組のパーソナリティーを担当するなど多方面で活躍。 2009年よりユニットからバンドにスタイルを変え、2017年12月には最新オリジナルアルバム「今が未来」を全国リリース。
【メンバー満足度】 評価回答数 926件
大変満足 88.3% 818件 ほぼ満足 9.2% 85件 まあまあ 2.5% 23件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件

-
神田慶一MSL
ランク神田慶一(指揮者、作曲家、脚本家、演出家) 東京都出身。 1984年、筑波大学附属高校卒業 1989年、国立音楽大学楽理学科を主席で卒業。同年卒業に際し、有馬賞を受賞。在学中より来日オペラ団体日本公演の制作助手を務め、ミラノ・スカラ座、英国ロイヤル・オペラ、ベルリン国立歌劇場等と共に仕事を行う。89年のウィーン国立歌劇場日本公演の際、同団の芸術監督クラウディオ・アバドとの舞台製作を期にオペラ指揮者としての修行を始める。 1992〜95年に渡仏し、アカデミー・インターナショナル・ド・ムジーク、指揮科に入学。パリ国立音楽学校教授J=J.ヴェルネールに師事。同年、フランス国立オペラ・ド・ナンシーの音楽監督J.カルテンバックに指揮法とオペラ劇場に於ける指揮活動を師事する。1994〜95年には英国ロイヤル・バレエ・コヴェント・ガーデンの音楽監督B.ワーズワースにバレエ音楽指揮法を師事し、幅広く舞台音楽に研鑽を積む。 1989年に一般への舞台活動の普及と日本音楽文化の活性化をテーマに<国立オペラ・カンパニー 青いサカナ団>を結成し、現在まで同団の芸術監督、主席指揮者を務めている。 オペラ作品の作曲としては、『銀河鉄道』(94年)から『オムニペトラ』(2024年)までに22作のオリジナル歌劇を発表している。『僕は夢を見た、こんな満開の桜の樹の下で』(03年;東京文化会館委嘱作品) では第1回佐川吉男音楽賞を受賞。翌年の『あさくさ天使』(04年)は東京文化会館委嘱作品として、江戸開府400年記念事業として公開された。 指揮者としては青いサカナ団専属管弦楽団<Orchestre du poisson bleu>を率いて幅広い舞台公演を行っている。その他にも『くるみ割り人形』(97年)で仙台フィルハーモニー管弦楽団、『白鳥の湖』(01年)で神奈川フィルハーモニー管弦楽団、『外套』(03年)で東京フィルハーモニー交響楽団、『おさん』(04年)で東京都交響楽団、『日本オペラ絵巻』(06年)で東京シティフィルハーモニック管弦楽団、『終わらない夏の王国』(09年)でアンサンブル金沢などを指揮している。
【メンバー満足度】 評価回答数 495件
大変満足 89.3% 442件 ほぼ満足 7.7% 38件 まあまあ 2.2% 11件 やや不満 0.4% 2件 大変不満 0.4% 2件

-
久保 直人MSL
ランク国立音楽大学附属中学・高等学校を経て、国立音楽大学音楽学部演奏・創作学科鍵盤楽器専修(ピアノ)を卒業。また、同大学指揮コース及び作曲理論コース修了。 たましんRISURUホールにて、第1回室内演奏会、定期演奏会に出演。在学中、「Fugue d moll」「10Variations for two pianos」を作曲し自ら初演を行う。ソロ活動だけでなく、アンサンブル活動や作曲・編曲活動等、幅広い分野を取り組んでいる。「明るく、楽しく、分かりやすく」をモットーに後進の育成にも努めている。これまでに、ピアノを藤井香里、金子恵氏に師事。指揮を板倉康明氏。作曲理論を今村央子氏に師事。
【メンバー満足度】 評価回答数 16件
大変満足 87.5% 14件 ほぼ満足 12.5% 2件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件

-
平野 圭MSL
ランク香川県丸亀市出身。広島大学教育学部在籍中に、エディンバラ大学留学。小学生の頃、ビートルズに感銘を受け、作曲、歌唱を始め、ボーカル&ベーシストとして、バンド活動を20年ほど行っております。音楽理論を、中島美嘉などの楽曲提供で知られるソニーミュージックの作曲家、古賀繁一氏に師事。現在は、企業様向けにCMソングの制作やボカロアプリ用の楽曲提供等を行っております。また、教育学部で学んだ教育メソッドを音楽に活かすべく、ボーカルインストラクター、DTM講師として10年ほど活動を行っております。アーティスト名、KiyojでApple Music、Spotifyなどで楽曲を配信中です。
【メンバー満足度】 評価回答数 47件
大変満足 91.5% 43件 ほぼ満足 8.5% 4件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件

COURSE
最高のメロディーを探し求めて!
最高のメロディーを探し求めて!
PRICE
業界最安値を実現!
個人レッスンが55分6,640円から!
12,480
平日10−22時限定
割引プラン
コストを抑えたい方に。
平日のみ使えるお得なプラン!
土日も平日夜も全日程OK
通常プラン
便利にスケジュール。
土日含む全日程OK。
※ 個人レッスン:月2回✕55分 / 入会金:17,000円
SCHEDULE
スマホでラクラク予約
オールフリー制と固定制、2つのプラン
休んだ場合はどうなるの…?
STUDIO
全国展開中!
駅チカで通いやすい!全国拡大中!
関東(東京)の教室
-
WeArt代官山 スタジオ 代官山駅から徒歩5分 -
WeArt銀座 スタジオ 銀座一丁目駅9番出口より徒歩1分 -
渋谷 スタジオ 渋谷駅東口から徒歩10分 -
吉祥寺 スタジオ 吉祥寺駅北口より徒歩3分 -
上野 スタジオ 上野駅不忍口から徒歩3分 -
新宿 スタジオ 新宿駅西口から徒歩7分 -
池袋 スタジオ 池袋駅西口から徒歩3分 -
WeArt自由が丘 スタジオ 自由が丘駅から徒歩3分 -
立川 スタジオ 立川駅南口から徒歩4分 -
町田 スタジオ 町田駅北口から徒歩3分 -
多摩センター スタジオ 多摩センター駅から徒歩3分 -
蒲田 スタジオ 蒲田駅西口から徒歩1分 -
高円寺 スタジオ 高円寺駅南口から徒歩1分 -
赤坂 スタジオ 赤坂見附駅から徒歩1分 -
三軒茶屋 スタジオ 三軒茶屋駅南口から徒歩1分 -
下北沢 スタジオ 下北沢駅南口から徒歩2分 -
錦糸町 スタジオ 錦糸町駅から徒歩1分 -
秋葉原 スタジオ 秋葉原駅から徒歩2分 -
高田馬場 スタジオ 高田馬場駅から徒歩3分
ENJOY保証
無料で補講!
レッスンクオリティを保証します!
気に入らないレッスンがあった場合、
無料で補講ができる
EYSオリジナルの制度です。
こんな時、ENJOY保証が申請できます
TRIAL LESSON
〜 音楽仲間と出会う、3つの仕掛け 〜
EYS-Kids
知性・理性・感性が育つ!
子供向け音楽教室はこちら
InspiartZ
学生(中学/高校生)向け
音楽教室はこちら
EYS音楽教室について
EYS音楽教室を選ぶ理由
他の教室
もっと拡がるEYSのサービス











