
studio
代官山の中心に
日本を代表するトランペット教室が誕生!
代官山にふさわしい
洗練された空間
エントランスロビーや、
北欧製の照明やインテリア、
安らぎを与える観葉植物、
ほのかに香るアロマなど、
細部にまでこだわった温もりのある空間で、
「音楽を楽しむ大人たち」をもてなします。






代官山駅徒歩3分という好立地
さらに、近くにはおしゃれなカフェやアパレルショップ、代官山蔦屋があるので、
休日はレッスン前に代官山を散策して、充実した1日を過ごせます。

代官山スタジオは、OPENしたばかり、
EYS自慢の最新設備満載のスタジオです!
見学だけでも大歓迎です!
皆様のお越しを、愉しみにお待ちしています。
A-FLAG代官山ウエスト(サンローゼ代官山)
土日: 9:00-21:00
休館日: 年末年始
お越しの場合
(近隣駐車場のご案内)






instructor
私たちが一生懸命トランペットレッスンを提供します!
オンラインでのレッスンもご用意しています、ご相談ください!
- 鈴木 亮慶
幼少の頃よりピアノ、アコーディオン、トランペットなど、各種楽器をマルチに経験。 クラシック、ポップス、ジャズに傾倒。 尚美ミュージックカレッジ専門学校音楽総合アカデミー学科卒業。 現在、 ライブ活動、パーティ会場でのバッキング演奏、フェス出演など、 幅広く活躍中。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿 / WeArt銀座 / 横浜 / 川崎 / 吉祥寺 / 立川
- ■ 対応コース
- トランペット, ホルン, 音活コミット
詳細を表示する - 太樂沙月
10歳よりトランペットを始める。 八王子高等学校芸術コース音楽科を卒業。第23回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール金管楽器部門 第2位。 東京音楽大学をトランペット専攻で卒業。 これまでにトランペットを三澤慶、津堅直弘、栃本浩規、高橋敦、アンドレ・アンリの各氏に師事。現在、東京を中心に演奏活動を行なっている他、指導にも力を入れている。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿 / 立川 / 町田
- ■ 対応コース
- トランペット
詳細を表示する - 松川 純也
12歳より吹奏楽部に入りトランペットを始め、尼崎市立尼崎東高等学校(現:尼崎市立尼崎双星高等学校)音楽類型を経て、相愛大学 音楽学部を卒業。中学、高校では吹奏楽、マーチング、アンサンブルを、大学ではオーケストラ、吹奏楽、アンサンブルを専門的により深く学び研鑽を積む。また、クラシックに限らずポップスやジャズなど、幅広く学び、学生時代、アンドレ・アンリ氏の公開レッスンを受講。これまでに大西伸一、飯塚一郎の各氏に師事。 2019年関西サウンドプロジェクトに所属
- ■ 対応スタジオ
- 梅田ラウンジ / 三宮 / 京都 / 京橋 / Webレッスン
- ■ 対応コース
- トランペット, 音活コミット
詳細を表示する - 近江 梨沙
埼玉県出身。尚美学園大学卒業。これまでにホルンを南浩之、大森啓史の各氏に師事。 現在フリーランスで活動中。また、中学校、高校の部活指導なども行っている。
- ■ 対応スタジオ
- WeArt銀座 / 横浜 / 池袋 / 上野 / スパークリングスタジオ 大宮 / Webレッスン
- ■ 対応コース
- トランペット, ホルン
詳細を表示する - 関口 織光
13歳よりトランペットを始める。早稲田大学卒業後、楽譜出版業に従事。『さあはじめよう!トランペット』(シンコーミュージック)、『独習ナビ』シリーズ、『デュオ練』シリーズ(全音楽譜出版社)、『トランペット協奏曲集』(プリズム)等、数多くの教則本・楽譜集を出版。2010〜2015年、楽譜作成ソフトウェア『Finale』の日本国内プロダクトマネージャーを務め、全国各地で楽譜制作セミナーを開催。オーケストラや吹奏楽団での演奏活動のほか、トレーナー(トランペット・指揮)としても活動し明快な指導に定評がある。トランペットを長崎悟氏に、指揮法を河合尚市氏に師事。
- ■ 対応スタジオ
- 渋谷 / 池袋 / 上野
- ■ 対応コース
- トランペット
詳細を表示する - 藏元 悠貴
東京都出身、尚美学園大学卒業。これまでに内藤知裕、神代修、福田善亮各氏に師事。 高校在学中、日本高等学校吹奏楽連盟主催の団員としてドイツ、ベルリンフィルハーモニーホールにて演奏。 2015年東京ゲームショウ グランブルーファンタジープロオーケストラコンサートに出演、松山バレエ団によるバレエ「くるみ割り人形」出演。 陸上自衛隊、北部方面音楽隊に入隊。札幌記念競馬ファンファーレ、ポケットモンスターの松本梨香さん等と共演。 現在、東京にて音楽活動を行なっている。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿 / WeArt銀座
- ■ 対応コース
- トランペット
詳細を表示する - 稲垣 七海
1996年、愛知県生まれ。4歳よりピアノを、中学1年生よりユーフォニアムを始める。尾崎加奈、露木薫の各氏に師事。 2016年よりWorldship Orchestraで東南アジアの教育支援に携わり、スタッフとしても活動を行う。2018年2月にはカンボジアプロジェクトにてソリストを務める。また、同年7月には大学主催の定期演奏会に出演。名古屋音楽大学管楽コースを主専攻、ピアノコースを副専攻として卒業。 現在は音楽教室講師や演奏活動を行なっている。
- ■ 対応スタジオ
- 栄
- ■ 対応コース
- トランペット, クラシック/ポップスピアノ, ユーフォニアム
詳細を表示する - 大河原 健太郎
8歳からトランペットを始める。 洗足学園音楽大学卒業、オーケストラ、吹奏楽、ジャズ、ロックバンドのサポートなどジャンルを問わず幅広く活動している。 トランペットを古田賢司、ルイス・バジェ各氏に師事。
- ■ 対応スタジオ
- 横浜
- ■ 対応コース
- トランペット, ホルン
詳細を表示する - 渡部遥
新潟市出身。10歳よりトランペットを始める。沖縄県立芸術大学卒業後、ドイツへ留学。ベルリン芸術大学、ロストック音楽・演劇大学大学院を卒業後、日本に帰国。その後、桐朋オーケストラ・アカデミーを修了。これまでトランペットを藤井裕子、祖堅方正、津堅直弘、長谷川潤の各氏に師事。ドイツでは、コンラディン・グロート、ライナー・アウアバッハ各氏に師事した他、エドワード・タール、ボー・二ルソン、マヌエル・ブランコ、イェンス・リンデマンほか多数のマスタークラスを受講しトランペットの奏法、音楽的アプローチなどを様々な角度から研究している。帰国後は、山形交響楽団、東京交響楽団、オーケストラ・アンサンブル金沢などへ客演。
- ■ 対応スタジオ
- 新潟
- ■ 対応コース
- トランペット, ホルン, 音活コミット
詳細を表示する - 小野寺宏貴
東京音楽大学卒業。レインボウ21サントリーホールデビューコンサート2014、第58回東京国際芸術協会新人演奏会、小澤征爾音楽塾オペラ•プロジェクトXIV「こうもり」、東宝ミュージカル「オンユアフィート 」の各公演に出演。ガボール・タルケヴィ、アンソニー・プログ、マルティン・アンゲラー各氏のマスタークラスを受講。トランペットを津堅直弘、栃本浩規、井川明彦、高橋敦、多田将太郎、アンドレ・アンリ各氏に師事。現在、オーケストラ、吹奏楽、室内楽、ミュージカル、レコーディングなどの幅広い演奏活動を行う。ソニーミュージックエンタテイメントSTAND UP!CLASSIC ORCHESTRAメンバー。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿 / 池袋
- ■ 対応コース
- トランペット, ホルン
詳細を表示する
COURSE

friends
私たち、代官山スタジオでサックスを習っています!
正直な評価をお届けします!
PRICE
業界最安値を実現!
