EYSゴスペルクワイアの特徴 —本物の体験を—
EYSゴスペルクワィアは外苑前道駅徒歩5分の立地にある、リビエラ青山にて実施しています。
18メートルの長く続く真っ白な バージンロードと、シャンデリアの光が反射して輝く幻想感が特徴の
人気のチャペルです。ぜひ、この清楚で華やかな空間の中で気持ちよく歌声を響かせて歌ってみませんか?
本場アメリカのリアルゴスペルを追及したレッスンを行っていますので、歌詞の「言葉」をその通りの意味で伝えることに力をいれています。EYSのゴスペルはリアルなゴスペルを追求したレッスンを行っています。
どんなジャンルの演奏のゴスペルでも神様に向けた祈りの歌であればゴスペルになります。だからEYSでは歌う歌詞を重要視してレッスンを進めているのです。レッスンは本物のチャペルで行うから、よりリアルで爽快感が味わえます。
EYSゴスペルの会員様は、8割以上が初めてという方です。
とにかくウェルカムな雰囲気なので、「歌うのは実は苦手」という方から、「アメリカで本物を見て、ずっと憧れていた」という方まで、様々な想 いをお持ちの方が、毎月、EYSのゴスペルに参加しています。
参加人数は、いつも20〜30人の大人数! EYSゴスペルならではの、独特の爽快感・心地よさがあります。
辛いときや疲れているとき、悩んでいるときも、寂しいときも・・・大勢で集まって、大きな声でゴスペルをみんなで一緒に歌うと、自然と心が晴 れていきます。
「自分の声で、自分の想いを込めて歌うことにこそ意味がある」と、EYSは思っています。
どんなジャンルの音楽でも、神様に向けた祈りの歌であればゴスペルになります。
EYSのゴスペルには、様々な年齢や職業の方が来ています。
歌を通して共に分かち合う状況にあるので、共にレッスンをしている方たちでの、程よいヨコの繋がりも生まれてきます。
青山でのレッスンとなるので、レッスン前後でおしゃれなカフェでお茶もできます。
みんなで集まって楽しく思いっきりゴスペルを歌いましょう。
ゴスペルは仲間と一緒に歌えることが醍醐味。チームメンバーと大舞台に立つことは、
きっとあなたの素敵な思い出になるはずです。
練習した成果を思う存分出しましょう!
実際に観客の前で歌うと通常のレッスンの何倍も楽しくて、一緒に歌っているクワイアとの一体感をより感じることができます。

講師について EYSゴスペルクワイア ディレクター
EYSのゴスペルクワイアのディレクター陣は経験も豊富で、レッスンは正しい発声の仕方、歌う姿勢、口のあけ方など、基礎の基礎から丁寧に指導しますので、歌うのが初めての方でも安心して参加していただけます。
英語の曲がほとんどですが、発音や歌詞の意味の説明も含めて指導していきます。チャペルの響きを活かして、メロディーが美しくハーモニーが楽しめる、初心者でもなじみやすい曲を練習しています。
- 10代半ばより友人たちとBoyz 2 Menを再現するアカペラを始めたのがきっかけ。2000年〜ホテル(ザ・リッツカールトンホテル、ウェスティンホテル、フォーシーズンズホテル等)でアカペラによるウェディングシンガーとしてのキャリアを積む。2007年1人多重録音したアカペラオリジナル録音CD「ETERNAL IZUMI」をリリース。全国の輸入雑貨店PLAZA(旧ソ二プラ)で日本人初の月刊BGMとして採用される。
2009年カルビーのCMあらポテト、ベッキーさんと共演。
現在アカペラグループSound Of Joyのボイパおよびテナーパートを務め、アカペラ、ゴスペル指導、作詞、作曲、編曲を行っている。
ゴスペルを初めて聞いたときに涙が止まらなかった。
大人になってからも続いていて、自分がつらい事があった時、嫌なことがあって最悪だなあと思った時、ゴスペルを聞くと心 の鎧が一つ一つ外れ、幸せな気持ちになっていく。
だから私にとってゴスペルというものは絶対に必要なもので、無くてはならないものだと考えている。
ゴスペルを教えていて生徒の方たちの中にもゴスペルに対しての温度差があり、様々な気持ちでゴスペルをやっている。
「ゴスペルって何だろう?」「ゴスペル自体初めて」という人もいれば、長年ゴスペルが大好きでとても情熱をもっている人も いる。
ある人はゴスペルが好きで朝から晩まで聞いている人もいる。ある人はゴスペルが心の支えとなっている人もいる。
ゴスペルっていうものは絶対人間と一緒にあるもの、共にいる音楽のひとつ、人間と歩んでいく音楽であると思います。例えて言うなら、電車で席に座って乗っていて、目の前にいた具合が悪そうな方に席を譲った時に、「どうも、ありがとうございます」と言われて自分の意心が「キュン」となる感じが言わばゴスペルでも感じられるもの。
「えっ」というような、こんなところからこんな愛の言葉がやってくる。
自分が予期せぬところから愛が突入してくる、そこがゴスペルの醍醐味であると考えています。
鬼無さんのレッスンは、毎回が「LIVE」のようなもの。ピアノをガンガン弾きながら、時には楽しい日々のエピソードを絡めながら(笑)私たちを盛り上げてくれます。
曲の意味、言葉の意味、発音ひとつに至るまでしっかり教えてもらえるので、通うごとに新しい自分を発見することができます。
レッスンについて — 90分のグループレッスン(3回/月)—
レッスンは正しい発声、姿勢からやっていきますので、歌うのが初めての方でも安心です。ディレクターが「日本人の声質」を理解して指導します。英語の曲がほとんどですが、発音や歌詞の意味の説明も含めて歌っていきます。
「天使にラブ・ソングを・・・2」でおなじみの「Oh!Happy Day」を始め、ノリのいい曲からスローテンポの曲まで幅広く、毎月2曲程度のぺースでマスターしていき、レパートリーをどんどん増やしていきます。
選べるスケジュール
EYSゴスペルクワイアの一週間
各曜日、月三回実施
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
13:00 〜 14:30 |
鬼無宣寿 |
現在あるクラスで唯一お昼にレッスンがあるクラスです。担当ディレクターは鬼無宣寿。本場アメリカでゴスペルを体験し、アフロアメリカンのシンガーと共演することにより、ゴスペルを学んだ経験。とても紳士で愉快な人柄ですので、気軽にレッスンできるクラスです。
![]() |
鬼無 宣寿 |
![]() |
13:00〜14:30(片付け含め90分) |
![]() |
とにかくゴスペルに対する想いが熱いクラス
ですので、元気になりたい方オススメ! |
![]() |
※別途入会金17,000円とテキスト代(1,400円)が必要です。 |
アクセス
-
- 【銀座線外苑前駅1a出口】より
青山通りを表参道方面へ300m直進。
-
- 外苑西通りとぶつかる交差点を左折。
※1Fにフランフランの入ったテナントビルが目印です。
-
- 外苑西通りを六本木方面に下って頂きます。
150m程進んで頂きまして右手側に
目的地リビエラ青山があります。
-
- 館内はA館、B館があります。
A館の6Fがレッスン会場のローズです。