・費用を抑えつつ質の高い講座を受講したい人におすすめ ・スケジュールが定まらないシフト制の人や学生にもぴったり

京都のおすすめフルート教室8選【初心者でも OK】
京都でフルートを習う8選
みか (みか)
ライター/30代小学校では合唱団と習字を経験。幼い頃からパソコンに触れる機会があり、タイピングゲームでよく遊んでいた。趣味はDIYとシンデレラフィットする収入方法を考えること。 娘が音楽に興味を持っているため、歌か楽器を習ってほしいと思っている。
楽器の中でも上品なイメージが強いフルートは、「小さい子どもにフルートは難しい」「プロが扱う楽器だから覚えるのが難しそう」などと思っていませんか。 たしかにフルートは、小学校で学ぶリコーダーなどと比べると操作が難しく感じるかもしれませんが、豊富な音色から音感が身についたり肺活量が鍛えられたりとメリットは多々あります。 そこで本記事では、京都のフルート教室を選ぶチェックポイントと、おすすめ教室8選を紹介します。 最後まで読むことで、京都の風情にあった素敵な音が奏でられるフルートを学べる教室が見つかりますよ。
- 京都でフルート教室を選ぶ際のチェックポイントを徹底解説!
- EYS音楽教室京都スタジオはスタイリッシュなデザインで落ち着いた雰囲気
- 椿音楽教室 STUDIO WAVEは親子でフルートを学べる
- ミュージックサロン三条は無料で楽器のレンタルができる
- サンテミリオン・丹波橋フルート教室は初心者から本格的に指導してもらえる
- 大久保祐奈フルート教室は完全マンツーマンレッスンでじっくり練習できる
- ピープルパイパーはお得なレッスン料金!幼児でも対応している
- フルート二重奏あんぎゃ 六条教室は実力確かな講師が運営している
- 萩野サックス・フルート教室は音楽科教員免許を持つ講師が指導
- 迷うのやめた!EYS音楽教室京都スタジオで無料レッスン!
京都でフルート教室を選ぶ際のチェックポイントを徹底解説!
公共の交通機関が整備されている京都でフルートを学ぶにあたり、教室の立地やレッスンの雰囲気、口コミなど気になることは多々あるでしょう。 フルート教室の選び方には、次のチェックポイントがあります。
対応する年齢層
教室の規模感
教室のレベル感
レッスン形態
料金体系
予約方法
無料体験の可否
実際の口コミ情報
営業日
通いやすさ
オンライン対応可否
イベント情報
1つずつ解説します。
対応する年齢層
幅広い年齢に対応しているのか、大人向け、子ども向けなど限定されているのか確認しましょう。 身長120cmくらいの7歳から、正しい姿勢でフルート演奏が可能だと言われています。フルートを正しい姿勢で演奏するには、ある程度の身長や腕の長さが必要なためです。しかし、U字菅フルートをつければ、110cmくらいの子どもでも演奏できます。 多くのフルート教室は7歳くらいから対応可能としていますが、3〜4歳から始められる教室もあるので、事前に確認しておきましょう。
教室の規模感
上手にフルートを吹けるようになるには、継続した反復練習が必須です。「親しみやすい先生がいるか?」「また通いたいと思える雰囲気か?」を見極めましょう。 教室の広さも大切ですが、自分から学びたい意欲をわかせてくれるような教室かチェックすることが重要です。
教室のレベル感
大手の教室はさまざまな先生が在籍しているので、初心者から上級者まで通いやすい教室と言えるでしょう。個人でやっている教室はマンツーマンでガッツリと教えてくれるので、1対1で学びたい人に向いています。 フルートを学ぶにあたって「趣味でやっていきたい」のか、音大などの受験に備えて「本格的に学びたいのか」によって適したレベルが異なります。自身の方向性に合ったレベルの教室を選びましょう。
レッスン形態
マンツーマンレッスン、グループレッスンなどのレッスン形態も向き不向きがあるため、必ず確認しましょう。 大手の教室ならマンツーマン・グループレッスンのどちらも対応、個人の教室なら1対1のみの場合など、教室によって異なります。公式ホームページで確認したり、気になる教室に問い合わせてみたりすることをおすすめします。
料金体系
フルート教室の料金体系も確認しましょう。ワンレッスンの料金設定で受講した回数分の料金を支払う場合や、月2~3回で月謝が決まっている教室など、フルート教室によって違いがあります。学ぶレベルのコースによって料金が異なる教室もあるため、しっかりチェックしましょう。 料金体系はレッスン料の他に、入会金や教材費、楽器レンタル料がかかる教室もあります。入会後に想定外の費用で慌てないために、レッスン料以外の費用も確認が必要です。
予約方法
教室によって予約方法は異なります。月ごとに固定の教室や、レッスン後に次の予約を取る教室、オンラインで予約できる教室などさまざまなため、予約方法も確認しておきましょう。 急な体調不良で休んだ際のレッスン振替なども、柔軟に対応してもらえるのか、事前に確認しておくのがおすすめです。
無料体験の可否
フルート教室が自分や子どもに合っているかは、実際にレッスンを受けてみないとわかりません。 そこで、無料体験がある場合は、入会前に受けてみると良いでしょう。 無料体験を受けた場合でも、必ずしも入会を決めなければいけないわけではありません。複数の教室を比較し、最も合いそうな教室を選びましょう。
実際の口コミ情報
フルート教室選びで教室のホームページなどを確認するのはもちろん大切ですが、実際の口コミを見ることで受講者のリアルな情報を得られますよね。 GoogleMapの口コミにはレッスンを受けた方や通っている方の感想や教室の評価などが掲載されているので、ぜひ参考にしてください。
営業日
フルート教室でレッスンをしていくにあたり、自分の都合と教室の営業日があわなければ継続して通うことは難しくなります。 このような事態を避けるためにも、事前にホームページなどから営業日や時間帯、定休日などをチェックしておきましょう!
通いやすさ
レッスンを無理なく続けるには通いやすさも重要です。そのため、自宅や駅から教室までの距離や、雨の日の通いやすさなどは細かくチェックしておくことをおすすめします。 たとえば仕事や学校帰り、買い物の前後などに通いやすい教室があれば、移動時間の確保や手間が少なく継続しやすいでしょう。
オンライン対応可否
コロナ以降、多くの業界・業種でオンライン化が進み、オンラインレッスンがあるフルート教室も増えています。自宅でレッスンが受けられれば、教室の往復時間がかからず、遠方の教室でも受講しやすいでしょう。 しかし、オンラインだと通信が不安定になりやすいので、通信環境によっては音が聞き取りにくくなる場合も。オンラインレッスンが選択肢にある場合は、自宅の通信環境を見直しておきましょう。
イベント情報
教室によっては、コンサートや発表会などを実施しているところもあります。普段子どもが見せないような表情や、一生懸命練習してきた成果を見ると思わず涙ぐんでしまうこともあるのではないでしょうか。 イベント出演も希望する方は、ホームページや体験レッスン時に確認しておき、逃さないようにしましょう。
EYS音楽教室京都スタジオはスタイリッシュなデザインで落ち着いた雰囲気
EYS音楽教室は、入会金や教材費などの追加費用が一切かからず、ワンレッスン6,640円のレッスン料のみで始められるコストパフォーマンスに優れた教室です。一般的な音楽教室と比較すると年間で5万円以上安くなる場合も!プロの講師も充実しており、フルート初心者の方も経験者の方も、一人一人に合ったカリキュラムで満足のいくレッスンが受けられます。 白を基調としたスタイリッシュなデザインの京都スタジオは、落ち着いた雰囲気で練習に打ち込めます。広々とした京都らしさの溢れるラウンジは、レッスンの前後にほっと一息つく時にも使えますよ。
基本情報
正式名称 | EYS音楽教室 京都スタジオ |
場所 | 京都府京都市下京区白楽天町509 白楽天ビル 1F |
電話番号 | 0120-978-900(09:00~23:00) |
URL | ・大人/EYS https://www.eys-musicschool.com/access/kyoto.php ・キッズ/EYS-Kids https://eys-kids.com/art-college/music/pc/access/kyoto.html |
教室の規模感 | 全国に30教室 |
対応コース | 全55コース(気楽器、弦楽器、打楽器、鍵盤楽器など) |
フルートのジャンル | クラシック、ポップスなど全ジャンル |
運営年数 | 7年 |
アクセス | ・最寄り駅、駅からの距離:京都市営地下鉄 烏丸線「四条駅」徒歩3分・阪急京都線「烏丸駅」徒歩3分 ・雨の時のアクセス:駅近で安心 ・その他、通いやすさについて:好立地 ・近隣駐車場:ブーブーパーク室町綾小路、リパーク室町綾小路 |
料金体系
入会金 | 17,000円 |
月額レッスン 費用 | ・通常プラン(土日含む) 13,280円~ ・割引プラン(平日のみ) 12,480円~ |
その他費用 | 追加費用なし |
支払方法 | 口座振替(毎月27日) |
割引キャンペーン | ・入会特典で楽器プレゼントか入会金半額を選択できる ・月会費500円OFF ・グループ割引で毎月2,000円~割引 ※通常プランのみ適用 |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2回 |
1レッスンの時間 | 55分 |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 会員サイト「SecondCommunity(SC)」でスマホ予約 |
レッスン可能 曜日・時間 | 平日:10:00~22:00 土日:9:00~21:00 |
体験レッスン | あり(無料) |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子ども、学生、大人まで対応 ・教室のレベル感:未経験~プロまで幅広いレベルに対応 ・イベント情報:発表会、季節のイベント、コンサート |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
コロナ禍を機会に自分勝手に独学で始めたギターを、ちゃんとやり直したくなり、体験に参加しました。キャンペーンが自分の望んでいたこととマッチして、入会。私が生徒で申し訳ないくらいのプロの講師の方で、果たして、どこまで引っ張ってもらえるのか⁈😆恥ずかしく無いよう練習もしっかりしたいと思います。まだ、体験とチューニングのレッスンを受講しただけですが、課題もいただけたり、家に帰っても質問にもすぐ答えてもらえるグループチャットもあり、不安は解消できます。鴨川で堂々と弾けるようになるようw頑張ります♪
特記事項
EYS音楽教室の入会特典では、フルートのプレゼントか入会金半額のどちらか選べるキャンペーンを開催しています。 スケジュールの自由度が高い「オールフリー制」と、事前に予定が組める「固定制+無料保証(レッスン振り替え)」を採用しており、都合に合わせてレッスンを受けられるのも魅力です。 万が一、当日欠席しても無料で補講レッスンが受けられます。レッスン費用が無駄にならない保証も利用者にはありがたいサポートです。
スクールまとめ
入会特典でフルートのプレゼントか入会金半額のどちらかを選べる
生活スタイルに合わせてスケジュールが組める
体調不良で欠席しても「固定制+無料保証」で別日に受講できる保証が受けられる

椿音楽教室 STUDIO WAVEは親子でフルートを学べる
STUDIO WAVEは、京都駅から徒歩6分と駅近でアクセスの良さが抜群です。電車で通うこともできますし、近隣に駐車場も多数あるので移動手段も豊富なところも魅力の1つですね。 また、大人用レッスンコースと子ども用レッスンコースがあるので、親子で音楽を学ぶこともできますよ。
基本情報
正式名称 | 椿音楽教室 STUDIO WAVE |
場所 | 京都府京都市南区東九条西岩本町10 オーシャンプリントビル1階 |
電話番号 | 0120-76-3882(12:00~22:00) |
URL | https://tsubaki-musicschool.com/kyoto/23041/ |
教室の規模感 | 全国200教室 |
対応コース | 全25コース(気楽器、弦楽器、打楽器、鍵盤楽器など) |
フルートのジャンル | クラシック、ジャズなど全ジャンル |
運営年数 | 7年 |
アクセス | ・最寄り駅:「京都駅」より徒歩6分 ・雨の時のアクセス:大きい傘があると安心 ・その他、通いやすさについて:好立地 ・近隣駐車場:タイムズ京都駅南第4、コンセプト八条口東パーキング |
料金体系
入会金 | 10,000円 |
月額レッスン 費用 | ・マンツーマンレッスンコース 月1回 60分 5,900円(税込) 月2回 60分 11,700円(税込) 月3回 60分 17,500円(税込) 月4回 60分 23,300円(税込) ※以降5回以上 60分 1回追加ごとに5,800円 ・子どもレッスンコース(10歳以下) 月2回 40分 8,000円(税込) 月3回 40分 12,000円(税込) 月4回 40分 16,000円(税込) |
その他費用 | 事務手数料(3,000円) |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | ・体験レッスン後の当日入会で入会金と事務手数料が全額免除 |
レッスン形態
月のレッスン回数 | コースによって異なる |
1レッスンの時間 | 60分 |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能 曜日・時間 | 12:00~22:00 |
体験レッスン | あり(無料) |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・オンラインレッスン:全コース対応 ・対応する年齢層:子ども、学生、大人まで対応 ・教室のレベル感:未経験~プロまで幅広いレベルに対応 |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
良いスタジオですよ。スタッフの対応も丁寧ですし基本ワンスタジオに1台駐車できます。向かいにもコインパーキングがあります。
特記事項
STUDIO WAVEは、完全マンツーマンレッスンなので初心者でも始めやすく、丁寧に指導を受けられます。 フルートは指先の繊細な操作が求められるので、マンツーマンで自分の癖を見てくれる先生は頼れる存在となるでしょう。 また、オンラインレッスンにも対応しているため外出が難しい人でも自宅で簡単に受講できますよ。
スクールまとめ
完全マンツーマンレッスンで学びやすい環境
オンラインレッスン対応でどこでも受講できる
京都駅から徒歩6分の好立地で通いやすい

・全国200箇所あるので転勤が多い家族におすすめ ・60分間無料でガッツリ体験できるので、初めてのフルート教室でも安心してデビューできる
ミュージックサロン三条は無料で楽器のレンタルができる
フルート教室を検討している中で、最もネックになってくるのが楽器代ですよね。ミュージックサロン三条は自分の楽器を持っていない方に、フルートを無料でレンタルさせてくれます。 仕事帰りや学校帰りなどに通う場合は、楽器を準備しておかないといけないデメリットもありますが、フルートはレンタル可能なため手ぶらで通えますよ。
基本情報
正式名称 | JEUGIAミュージックサロン三条 |
場所 | 京都府京都市中京区三条通寺町東入石橋町11 JEUGIA三条本店5F・6F |
電話番号 | 0120-026-738(10:30~21:00) |
URL | https://www.jeugia.co.jp/hall_78.html |
教室の規模感 | 全国47教室 |
対応コース | 全21コース(気楽器、弦楽器、打楽器、鍵盤楽器など) |
フルートのジャンル | クラシック、ポップスなど全ジャンル |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | ・最寄り駅、駅からの距離 地下鉄東西線「京都市役所前」駅より徒歩約5分 ・雨の時のアクセス:大きい傘があると安心 ・その他、通いやすさについて:好立地 ・近隣駐車場:ブーブーパーク御幸町三条第2、K&Bハイテクパーク |
料金体系
入会金 | 要問合せ |
月額レッスン 費用 | ・グループレッスン 初心~初級者:平日 9,350円/土日 9,900円 初級~中級者:平日 10,450円/土日 11,000円 中級~上級者:平日 11,550円/土日 12,320円 ・個人レッスン 初心~初級者:平日 11,550円/土日 12,320円 初級~中級者:平日 12,650円/土日 13,420円 中級~上級者:平日 13,750円/土日 14,520円 |
その他費用 | 教材費(2,200円) |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | ・シニア割で入会金無料 |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3回 |
1レッスンの時間 | 60分 |
オンラインレッスン | なし |
予約方法 | 電話 |
レッスン可能 曜日・時間 | 10:30~21:00 ※曜日は要問合せ |
体験レッスン | あり(無料) |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子ども、学生、大人まで対応 ・教室のレベル感:未経験~上級者まで幅広いレベルに対応 ・イベント情報:講師ライブ、コンサート |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
JEUGIAミュージックサロン三条は、アニメ「けいおん」で登場した楽器ショップ。管楽器から弦楽器までリペアショップが中にあるのは便利。京都だけあって、プロからアマチュア、音大学生まで幅広い要望に応えてくれる。バイオリンの楽譜がクラシックだけでなく、アイリッシュフィドルも揃えているのはありがたい
特記事項
ミュージックサロン三条は、地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩約5分にある好立地の音楽スクールです。 スクール内にあるミニホールは70名ほど入れる広さがあり、発表会は程よい緊張感でコンサート会場さながらの体感を味わえます。 消毒や定期的な換気など感染症対策も万全ですので、安心して学べるでしょう。
スクールまとめ
「京都市役所前」駅より徒歩約5分でアクセス抜群!
ミニホールでの発表会もあり、コンサートさながらの緊張感や演奏を味わえる

・アニメ「けいおん」が大好きな人はぜひ1度足を運びたい教室! ・発表会や講師ライブなどイベントも楽しみたい方におすすめ
サンテミリオン・丹波橋フルート教室は初心者から本格的に指導してもらえる
サンテミリオン・丹波橋フルート教室は、4歳の子どもから大人まで入会できる幅広いコースがある教室です。本格的な指導を求める人や趣味でフルートを吹けるようになりたい人など、目的にあった指導をしてもらえますよ。 また、アンサンブルレッスンもあり、個人だけでなく複数人とのセッションを楽しむコースも用意されているのが特徴です。
基本情報
正式名称 | サンテミリオン・丹波橋フルート教室 |
場所 | 京都府京都市伏見区両替町9丁目263番地 丹波橋ビル 1階 |
電話番号 | 070-9056-5288(17:00~21:00) |
URL | https://saint-emilion.i-flute.com/ |
教室の規模感 | 全国に2教室 |
対応コース | 全5コース(幼児、学生、プロ、趣味、アンサンブルなど) |
フルートのジャンル | クラシック、ジャズなどさまざまなジャンル |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | ・最寄り駅、駅からの距離:京阪丹波橋駅、近鉄丹波橋駅すぐ ・雨の時のアクセス:改札を出てすぐなので、雨の日でも傘は不要 ・その他、通いやすさについて:好立地 ・近隣駐車場:リパーク京阪丹波橋駅西第2、エコロパーク丹波橋第1 |
料金体系
入会金 | なし |
月額レッスン 費用 | ・対面レッスンAコース:12,500円 ・対面レッスンBコース:9,500円 ・オンラインレッスンコース:9,500円 |
その他費用 | 追加費用なし |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | なし |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3回 |
1レッスンの時間 | 30分 |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | webサイトから |
レッスン可能 曜日・時間 | 水曜日 10:00~21:00 |
体験レッスン | あり(無料) |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子どもからプロまで対応 ・教室のレベル感:未経験~上級者まで幅広いレベルに対応 ・イベント情報:発表会 |
特記事項
サンテミリオン・丹波橋フルート教室では年齢別だけでなく、「初心者」「初級」「中級」とレベルに合わせたコースで指導するスタイルが特徴です。 また、個人だけでなくアンサンブル指導コースもあり、プロの活動に向けた本格的なコースも学べます。 講師も1人だからこそ指導もブレません。正真正銘のマンツーマン指導をしているため、個別のレッスンを教わりたいという人におすすめです。
スクールまとめ
初級〜上級などレベルに合わせた個別指導でコースを選びやすい
小規模教室のため講師は1人ですが、指導がブレずに学びやすいメリットがある

・レベルに合わせたコースがあるので、自分のレベルに合わせた個別指導を受けたい方に ・独奏だけでなくアンサンブルでの演奏も学びたい方にはぴったり
大久保祐奈フルート教室は完全マンツーマンレッスンでじっくり練習できる
大久保祐奈フルート教室は、現役プロである大久保講師が直接マンツーマンで指導するフルート教室です。個人で開講しているので教室は小規模ですが、現役プロならではのリアルタイムな指導が受けられます。 年齢に合わせた丁寧な個別指導なので、じっくり着実にフルート演奏を身につけたい方におすすめです。
基本情報
正式名称 | 大久保祐奈フルート教室 |
場所 | 京都府京都市上京区薬師町225 サンヴェール京都西陣1010 |
電話番号 | 090-9686-9721(10:00〜20:00) |
URL | https://flutist.yunaokubo.com/flutelesson/ |
教室の規模感 | 1教室 |
対応コース | 全4コース(小学生、高校生、大人、オンラインなど) |
フルートのジャンル | クラシック、ポップスなどさまざまなジャンル |
運営年数 | 5年 |
アクセス | ・最寄り駅、駅からの距離:京都市バス201系統 千本今出川・四条大宮行等で、「今出川大宮」下車 徒歩1分 ・雨の時のアクセス:バスに乗れば、徒歩すぐ ・その他、通いやすさについて:やや駅から遠い ・近隣駐車場:大宮今出川miniパーキング、ねこちゃんパーク今出川 |
料金体系
入会金 | なし |
月額レッスン 費用 | ・未経験~小学生 1回 30分 3,000円 ・中学生~大学生 1回 60分 5,000円 ・大人~趣味 1回 60分 5,000円 ・オンライン 1回 30分 3,000円/60分 5,000円 |
その他費用 | 追加費用なし |
支払方法 | 銀行振込、PayPay送金 |
割引キャンペーン | なし |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3~4回 |
1レッスンの時間 | 30分 |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | webサイトから |
レッスン可能 曜日・時間 | 全曜日 10:00~20:00 |
体験レッスン | あり(30分/1,000円) ※2回まで可能 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子どもからプロまで対応 ・教室のレベル感:未経験~上級者まで幅広いレベルに対応 ・イベント情報:発表会、コンサート |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
エキテンに載っている実際の口コミをご紹介します。エキテンに載っている実際の口コミをご紹介します。こちらの教室はオンライン受講できるので、今こそぜひ挑戦♪しかも月謝制じゃなくて、ワンレッスンごとの謝礼で済むので、気負わず申し込めます。なにしろ人気の先生なので、現役コンサート駆け回りながら、時間を作って指導してくれています。「♪自分の1番得意な音を使って、今の自分が出したい音を明確にイメージして、息を出してみて♪」というアドバイスは、フルートレッスンを超えて、人生の過ごし方も教わった気がします。得意な音を増やしていく~得意な行動を増やしていく~得意が増えると楽しい^^
特記事項
大久保祐奈フルート教室は、完全マンツーマンの個別指導なので、人それぞれに合わせた指導が特徴です。 また、音楽教室では月額制が多いものの、大久保祐奈フルート教室は1回ごとの受講料のみとなっています。 自分が学びたいこと、どこまで学びたいのかを明確に決められるので、スケジュール調整がしやすいです。
スクールまとめ
人それぞれにあった無理のない体制などきめ細かい個別指導がある
月額制ではなく1回ごとのレッスンなので自分でスケジュールを組みやすい

・自分のレベルや体系に合わせた個別指導を受けたい方に ・柔軟にスケジュール対応できる教室で学びたい方にも
ピープルパイパーはお得なレッスン料金!幼児でも対応している
ピープルパイパーの最大の魅力は、幼児から小学2年生までの幼児コースがあることです。幼児コースは料金もリーズナブルな価格で、お財布に優しい月額料金となっています。レッスン時間は30分と短めですが、月に3〜4回の回数で7,500円です。一般コースも8,500円とリーズナブルな料金設定です。
基本情報
正式名称 | ピープルパイパー |
場所 | 京都府京都市左京区聖護院川原町4‒13(京都教育文化センター内) |
電話番号 | 075-762-5514 |
URL | https://flute-jp.com/flutelesson.html |
教室の規模感 | 全国に5教室 |
対応コース | 全3コース(ピアノ、フルート、合唱団など) |
フルートのジャンル | クラシック、ジャズなどさまざまなジャンル |
運営年数 | 30年 |
アクセス | ・最寄り駅、駅からの距離:京阪電車「神宮丸太町駅」より徒歩3分 ・雨の時のアクセス:駅近で安心 ・その他、通いやすさについて:好立地 ・近隣駐車場:文化センター内に駐車場有り |
料金体系
入会金 | なし |
月額レッスン 費用 | ・一般コース:30分 8500円 ・学生コース:30分 8,000円 ・強化コース:60分 12,500円 ・幼児コース:30分 7,500円 |
その他費用 | 追加費用なし |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | なし |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3~4回 |
1レッスンの時間 | 30分 |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | webサイトから |
レッスン可能 曜日・時間 | 要問合せ |
体験レッスン | あり(1,000円) |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:幼児から上級者まで対応 ・教室のレベル感:未経験~上級者まで幅広いレベルに対応 ・イベント情報:コンサート、夏合宿、アンサンブルフェスティバル |
特記事項
ピープルパイパーでは夏合宿を取り入れており、1年に1回の強化期間としてみっちり技術を磨けます。 また、「子どもは小学1年生頃から対応」とされることの多いフルート教室ですが、幼児から通わせられるのも魅力の1つです。聴覚の発達のピークは4〜5歳だと言われており、可能であればこのくらいの年齢からフルート教室に通うことが望ましいでしょう。
スクールまとめ
業界でも数が少ない、幼児からの対応も可能
夏合宿があるので、強化練習に励んでスキルアップができる

・まだ子どもが小さくてなかなか教室が決まらなかった方におすすめ ・夏合宿があるので、短期間で集中して技術を学びたい方にも
フルート二重奏あんぎゃ 六条教室は実力確かな講師が運営している
フルート二重奏あんぎゃは、フルートデュオとして活動している越智章文先生、坂本楽先生のお二人によって運営されています。 越智先生はフランスやパリで多数のコンクールや演奏会に出演する実績を持ち、これまで指導した生徒の中には、コンクールの全国大会で入賞している方も輩出している実力者です。 一方、坂本先生はフルート1本でどこまで表現できるかを追求し、マラソンンライブを完走したり、NHKの劇伴音楽に参加したりするなど、多方面で活躍しています。
基本情報
正式名称 | フルート二重奏 あんぎゃ 六条教室 |
場所 | 京都府京都市下京区東魚屋町255 |
電話番号 | 連絡はURLのお問合せフォームより |
URL | https://angyaflute.com/ |
教室の規模感 | 1教室 |
対応コース | フルート |
フルートのジャンル | クラシック |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | ・最寄り駅、駅からの距離:地下鉄「五条駅」より徒歩2分 ・雨の時のアクセス:駅近で安心 ・その他、通いやすさについて:好立地 ・近隣駐車場:キョウテク 六条諏訪パーキング、NBパーキング室町五条 |
料金体系
入会金 | 要問合せ |
月額レッスン 費用 | ・月謝制:月3回 50分 8,500円 ・単発制:1回 80分 6,000円 |
その他費用 | 追加費用なし |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | なし |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3回 |
1レッスンの時間 | 50分 |
オンラインレッスン | なし |
予約方法 | webサイトから |
レッスン可能 曜日・時間 | 越智先生:月・水 坂本先生:木 ※時間は要問合せ |
体験レッスン | あり(50分/3,000円) |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子どもから上級者まで対応 ・教室のレベル感:未経験~上級者まで幅広いレベルに対応 ・イベント情報:発表会、勉強会 |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
月曜日のレッスンを受けています。立ち方や姿勢、口の穴の形など基礎から優しく丁寧に見てもらえるので、自分の音がどんどん変わっていくのを感じることが出来ています。感覚や根性論ではなく、理論で説明してもらえるので、教室でのレッスンだけでなく家で自分で練習する時も役立ちます。初心者の方から中級、音大等を目指す方まで、真面目にフルートを吹きたい・上手くなりたいと思っている方にはとてもおすすめです。
中2から越智先生に習い、2人の先生にとてもお世話になりました。レッスンでは、基礎的なことや音楽的なことをさまざまな具体例を使いながら分かりやすく、丁寧に教えていただけるので、毎回のレッスンで得られることはとても多いです。勉強会では、他の生徒さんの演奏を聴いてたくさん刺激を受けます。また、自分の演奏に対しても他の生徒さんから客観的なアドバイスがもらえるので、新たな発見があり、今後の自分の演奏に活かすことができます。
特記事項
ハイレベルな実力と実績を持つ2人の講師が、フルートの基礎から丁寧に指導してくれます。講師を中心とした勉強会も開催しており、受講生が集まって他の生徒の演奏を聴く機会もありますよ。
スクールまとめ
経験と実績豊富な2人の講師が、未経験から音大を目指す方、大人の方まで幅広く対応
基礎から丁寧に教えてもらえる指導内容は、わかりやすいと定評あり

・実績が豊富で確かな実力のある講師に、理論立てて指導してもらいたい方 ・勉強会があるので、他の人の演奏を聴いて自身のスキルアップに繋げたい方
萩野サックス・フルート教室は音楽科教員免許を持つ講師が指導
萩野サックス・フルート教室は、音楽科教員免許を持つ講師が生徒一人ひとりに合わせた指導をしてくれます。授業の中には、自身が演奏した曲でCD制作をすることもあり、楽しく受講することができますよ。 自身の曲をレコーディングしてYouTubeに投稿したり、コンサートやイベントに参加したりと、わくわくするような企画も多く、楽しみながら受講できるのもポイントです。
基本情報
正式名称 | 京都 萩野サックス・フルート教室 |
場所 | 京都府京都市右京区西院坤町 |
電話番号 | 090-8268-4609 |
URL | https://www.aquaocean-music.com/ |
教室の規模感 | 1教室 |
対応コース | 全2コース(フルート、サックス) |
フルートのジャンル | クラシック、ジャズなどさまざまなジャンル |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | ・最寄り駅、駅からの距離:地下鉄「西院駅」より徒歩8分 ・雨の時のアクセス:大きい傘が必要 ・その他、通いやすさについて: ・近隣駐車場:エコロパーク 小米町第1、四条西小路北パーキング |
料金体系
入会金 | なし |
月額レッスン 費用 | ・月1回 60分 4,000円 ・月2回 60分 8,000円 |
その他費用 | レコーディングを希望する場合 1テイク10,000円 |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | なし |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 1~2回 |
1レッスンの時間 | 60分 |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 電話、web |
レッスン可能 曜日・時間 | 要問合せ |
体験レッスン | あり |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:小学生から上級者まで対応 ・教室のレベル感:未経験~上級者まで幅広いレベルに対応 ・イベント情報:発表会、レコーディング、YouTube |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
先生は非常に誠実な方で丁寧に指導していただけます。私にそのスタイルが合っていたのか次々と渡される課題が楽しく前向きに取り組むことが出来ています。モチベーションもキープできるように指導していただけるのでその先生のご指導で続けられているのだと思います。迷っている方に是非通っていただきたい教室です。
特記事項
萩野サックス・フルート教室は、フルートレッスンの他にもフリースクールの運営をしています。小学生から高校生を対象に、学校に行きたくないと訴えている子ども、発達障害を持つ子どもに寄り添って授業を進めてくれるスクールです。 こちらは別途授業料が発生するものの、フルートに限らず音楽以外の授業も同時に楽しく行ってくれます。
スクールまとめ
講師がイベントの企画もしているので、さまざまな催しに参加できるのが特徴
マンツーマンで一人ひとりに合わせたレッスンで指導をしてくれる
フリースクールも併設しているので、他の教科の授業と音楽を一緒に学べる

・イベントが豊富なため、楽しみながらフルートを学びたい方にぴったり! ・自分の音楽をレコーディングしてYouTubeで公開したい方
迷うのやめた!EYS音楽教室京都スタジオで無料レッスン!
本記事では、京都でおすすめのフルート教室を8箇所紹介しました。 EYS音楽教室京都スタジオでは最新の機器や設備を導入しており、自社スタジオでレッスンを行うため、別途スタジオ代が発生することはありません。さらに世界中から探し抜かれたこだわりのフルートを、「プレゼント楽器」として入会特典で選べるため、初期費用を抑えられるメリットがあります。 また、受講者が閲覧できる会員サイトSecondCommunity(SC)内では、「レッスンカルテ」という項目があり、動画で過去のレッスンの見直しやレッスン内容を確認できます。自身の演奏も動画で確認できるので、表現方法や音色の出し方などを客観的に評価することも可能です。 動画で反復練習できる音楽教室は数少なく、自身のスキルアップにも繋がりやすいので、このレッスンカルテ機能は魅力的なポイントの1つですね。 EYS音楽教室京都スタジオでは、体験レッスンの費用が一切かからないので、気軽に体験を受けられます。在籍する講師や教室の雰囲気を事前にチェックしておくことで、レッスンのイメージがつきやすいので、教室選びの際にはぜひ体験レッスンを受けてみましょう。 教室選びで迷っている方は、ぜひEYS音楽教室で体験を受けてみてはいかがでしょうか。 無料体験レッスンはこちら