-
6.8
-
- 東戸塚駅
徒歩5分
-
初心者
大歓迎
STUDIO
東戸塚の中心に
日本を代表する
声楽教室が誕生!
東戸塚スタジオの外観








東戸塚駅東口から徒歩5分
イオンスタイル東戸塚3F
土日: 10:00-21:00
休館日: 12月29日〜1月3日、
および施設の休館日




(近隣駐車場のご案内)
INSTRUCTOR
講師
日本全国から選りすぐりの講師(ミュージックスタイリスト)が集っています!
相性の良い講師(ミュージックスタイリスト)が見つかる仕組み
-
飯島 詩織
MSL
ランク新潟県出身。新潟県立新潟中央高等学校音楽科ピアノ専攻を卒業。国立音楽大学演奏創作学科声楽専攻を卒業。同大学オペラソリストコースにてオペラの基礎を学ぶ。在学中、学内成績優秀者によるボーカルコンサート、卒業演奏会に出演。ウィリアム・マッテウッツィ氏の公開レッスン、白井光子氏の公開レッスンを受講。 オペラ「夕鶴」つう役、「フィガロの結婚」伯爵夫人役、「コジ・ファン・トゥッテ」フィオルディリージ役など。 ヤマハ音楽教室ピアノ演奏グレード5級、指導グレード5級を取得。 現在は講師業と共に演奏活動を積極的に行っている。 ヴォーカルアンサンブルユニットRanaRossaメンバー。 町田シティオペラ協会ソリスト会員。 2024年、同教室講師の横溝雄毅とサックス/ピアノヴォーカルのユニットemotional theaterを結成。 ピアノを本間貴子、山田美子の各氏に、声楽を故・渡邉誠、渡邊倫子、松原有奈の各氏に師事。
【メンバー満足度】 評価回答数 1242件
大変満足 92.8% 1153件 ほぼ満足 5.8% 72件 まあまあ 1.3% 16件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.1% 1件 -
牧野 昌弘
MSL
ランク3歳からピアノ、8歳からフルート、11歳から声楽を始める。大阪芸術大学芸術学部演奏学科を全学費免除生(特待生)にて首席卒業。卒業時に学長賞を授与。 渡仏後、パリエコールノルマル音楽院にて第五課程ディプロマ取得。 在学中、全日本ソリストコンクール第一位、KOBE国際学生コンクール準優勝。 関西音楽大学連盟主催のコンサートに数多く出演。東京讀賣新人、関西新人、ヤマハ新人演奏会などに出演。 ピアノを阿形満、故アゴナシュ•ジョルジの各氏に、声楽を山本義秀、ペギー•ブーブレの各氏に、フルートを故金昌国、細川順三の各氏に師事。 故アラン•マリオン、故パウル•マイゼン、ミヒャエル•マルティン•コフラー氏に指導を受ける。 大阪府認定アーティスト。
【メンバー満足度】 評価回答数 962件
大変満足 99.3% 955件 ほぼ満足 0.7% 7件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件
-
神田慶一
MSL
ランク神田慶一(指揮者、作曲家、脚本家、演出家) 東京都出身。 1984年、筑波大学附属高校卒業 1989年、国立音楽大学楽理学科を主席で卒業。同年卒業に際し、有馬賞を受賞。在学中より来日オペラ団体日本公演の制作助手を務め、ミラノ・スカラ座、英国ロイヤル・オペラ、ベルリン国立歌劇場等と共に仕事を行う。89年のウィーン国立歌劇場日本公演の際、同団の芸術監督クラウディオ・アバドとの舞台製作を期にオペラ指揮者としての修行を始める。 1992〜95年に渡仏し、アカデミー・インターナショナル・ド・ムジーク、指揮科に入学。パリ国立音楽学校教授J=J.ヴェルネールに師事。同年、フランス国立オペラ・ド・ナンシーの音楽監督J.カルテンバックに指揮法とオペラ劇場に於ける指揮活動を師事する。1994〜95年には英国ロイヤル・バレエ・コヴェント・ガーデンの音楽監督B.ワーズワースにバレエ音楽指揮法を師事し、幅広く舞台音楽に研鑽を積む。 1989年に一般への舞台活動の普及と日本音楽文化の活性化をテーマに<国立オペラ・カンパニー 青いサカナ団>を結成し、現在まで同団の芸術監督、主席指揮者を務めている。 オペラ作品の作曲としては、『銀河鉄道』(94年)から『オムニペトラ』(2024年)までに22作のオリジナル歌劇を発表している。『僕は夢を見た、こんな満開の桜の樹の下で』(03年;東京文化会館委嘱作品) では第1回佐川吉男音楽賞を受賞。翌年の『あさくさ天使』(04年)は東京文化会館委嘱作品として、江戸開府400年記念事業として公開された。 指揮者としては青いサカナ団専属管弦楽団<Orchestre du poisson bleu>を率いて幅広い舞台公演を行っている。その他にも『くるみ割り人形』(97年)で仙台フィルハーモニー管弦楽団、『白鳥の湖』(01年)で神奈川フィルハーモニー管弦楽団、『外套』(03年)で東京フィルハーモニー交響楽団、『おさん』(04年)で東京都交響楽団、『日本オペラ絵巻』(06年)で東京シティフィルハーモニック管弦楽団、『終わらない夏の王国』(09年)でアンサンブル金沢などを指揮している。
【メンバー満足度】 評価回答数 410件
大変満足 89.8% 368件 ほぼ満足 7.1% 29件 まあまあ 2.2% 9件 やや不満 0.5% 2件 大変不満 0.5% 2件 -
山本 欽也
MSL
ランク京都府出身。大阪音楽大学音楽学部声楽科卒業。大阪音楽大学大学院オペラ研究室修了。関西二期会オペラスタジオ修了。全日本学生音楽コンクール全国大会第三位入賞。文化庁新人育成事業オペラ公演出演。文化庁芸術家派遣事業選出。日独交流150周年記念事業、門真市市政50周年記念事業ベートーヴェン交響曲第九テノール ソリスト出演。阪神淡路大震災追悼20周年記念式典上皇・上皇后両陛下の御前にて国歌斉唱。京都ロイヤルライオンズクラブ40周年記念式典にて、国歌斉唱。これまでに、オペラ200公演。コンサート2500公演出演。声楽を千代崎元昭氏に師事。現在、大阪音楽大学付属音楽院講師。ザ•カレッジオペラハウス合唱団登録正団員。関西二期会正会員。
【メンバー満足度】 評価回答数 185件
大変満足 86.5% 160件 ほぼ満足 8.1% 15件 まあまあ 4.9% 9件 やや不満 0.5% 1件 大変不満 0.0% 0件 -
倉内健人
MSL
ランク奈良県出身。 洗足学園音楽大学声楽コース並びに同大学院を首席で修了。平成28年度洗足学園音楽大学大学院グランプリ特別演奏会にてグランプリ、審査員特別賞を受賞。 オペラやオペレッタではこれまでに「こうもり」ファルケ、「メリー・ウィドウ」ダニロ、「魔笛」パパゲーノ、「フィガロの結婚」伯爵、「セビリアの理髪師」フィガロ、「道化師」シルヴィオ、「カルメン」エスカミーリョ等他多数出演。 第九や宗教曲、ミュージカルやポップス、テレビ収録や録音等多方面にて活躍。
【メンバー満足度】 評価回答数 973件
大変満足 92.2% 897件 ほぼ満足 6.7% 65件 まあまあ 0.7% 7件 やや不満 0.4% 4件 大変不満 0.0% 0件 -
実奈美
MSL
ランク秋田県出身。山形大学地域教育文化学部卒業。声楽を専攻し、歌曲やオペラを学ぶ。在学中に大学内外の様々なコンサートに出演。アウトリーチ活動にも積極的に取り組む。クラシックやポップス、ミュージカル等ジャンル問わず活動中。声楽を井島佐恵子、藤野祐一に師事。ソロでの演奏活動に加え、他アーティストのライブやレコーディングを中心にサポート活動も行なっている。
【メンバー満足度】 評価回答数 947件
大変満足 95.7% 906件 ほぼ満足 3.8% 36件 まあまあ 0.3% 3件 やや不満 0.1% 1件 大変不満 0.1% 1件 -
ゆみ
MSL
ランク神戸山手女子高校音楽科声楽専攻、同志社女子大学演奏専攻声楽科を卒業後、中学校音楽非常勤講師の後、 演奏活動を開始。 YouTube澤和樹のふるさとここの歌、出演 テレビ和歌山主催の 2023年インターナショナルグッドウィル和歌山ドイツ公演 ドイツベルリンオペラハウス公演 2024年インターナショナルグッドウィル 和歌山シドニー公演 シドニーオペラハウス公演、出演。 現在カルチャーセンターなどの講師兼任。
【メンバー満足度】 評価回答数 203件
大変満足 90.1% 183件 ほぼ満足 4.4% 9件 まあまあ 3.0% 6件 やや不満 2.0% 4件 大変不満 0.5% 1件 -
西川朝子
MSL
ランクソプラノ歌手でピアニストの西川朝子です。 音大で声楽を学び、ピアノも長く続けてきました。 企業勤務や子育ての経験を経て、音楽の楽しさを改めて実感しています。 現在は、幼児から大人まで、幅広い年齢の方にピアノと声楽を教えています。 「できた!」「楽しい!」という気持ちを一緒に味わえるレッスンを心がけています。 音楽が初めての方も、久しぶりの方も大歓迎です♪ 一緒に音楽のある毎日を楽しみましょう!
【メンバー満足度】 評価回答数 3件
大変満足 100.0% 3件 ほぼ満足 0.0% 0件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 -
七海
MSL
ランク【生年月日】 2003年09月16日 【出身校】 九州大谷短期大学表現学科 【特技】 書道(日本習字6段、硬筆5段) 【経歴】 3歳からピアノを始め、17歳より佐藤美保に師事。ミュージカル俳優を目指し、10歳からクラシックバレエを習う(福岡県筑後市エルバレエスタジオ)。その後、声楽やポップスなどのボイストレーニングを開始し、九州大谷短期大学在学中は舞台表現を学ぶ。 【主な出演イベント】 ・PIANOS+2 ダンサーとして出演。曲目は、ウエスト・サイド・ストーリーより、プロローグ,マ ンボ,クール,アメリカ,I Feel Pretty,決闘~エピローグ。 ・能古島国際映画祭 ボーカルとして出演。曲目はハレンチ/ちゃんみな。 ・Cavern Beat主催 「世界に広げようF-POPの輪 歌っていいとも🎤vol.433」 「うみのななすけ」の名前でLIVE出演。 ・「ようこそ!福岡市民ホールへ」増本藍ミュージカルコンサート 元劇団四季女優、増本藍のバックダンサーとして、Magic To Do,Mad Hatterを踊る。 【資格】 :英検2級 池坊いけばな 脇教授3級
【メンバー満足度】 評価回答数 9件
大変満足 100.0% 9件 ほぼ満足 0.0% 0件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 -
アキラ
MSL
ランクテイチクレコードより「X-RAY」というバンドでメジャーデビュー。その後ヴォイストレーナーとしてAcid Black Cherryのyasu、Hey!Say!Jump、SKE48野島樺乃、ネットシンガーゆきむら。など多数のプロアーティストの指導を行い、現在はBanG Dream!のRoselia相羽あいな、ネットシンガーluzなど多くのプロアーティストの指導を継続する中で、ESPエンタテインメント東京のヴォーカル講師。また、「X-RAY」再結成全国ツアーを四年連続で行い、今年も計画中。
【メンバー満足度】 評価回答数 5件
大変満足 100.0% 5件 ほぼ満足 0.0% 0件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件
ABOUT
まずは、声楽について知ってみましょう!
まずは、声楽について知ってみましょう!




LESSON
レッスンの流れ
レッスンの流れ

ストレッチを行い軽く声だしをなどを行います。 まずは声を出しやすい状態に体を整えていきます。体が固まった状態ではうまく歌う事ができません。

「呼吸」・「発声」・「発音」などの基本的なボイストレーニングを行います。様々な楽曲を歌う上で必要なテクニックを実践的に学んでいきます。

会員様の目的にあわせた曲、お好きな曲で実際に曲を歌っていただきます。
レッスンのステップ
レッスンのステップ
STUDIO
全国展開中!
駅チカで通いやすい!全国拡大中!
関東(東京)の教室
-
代官山 スタジオ 代官山駅北口から徒歩3分 -
銀座 スタジオ 有楽町駅京橋口から徒歩5分 -
渋谷 スタジオ 渋谷駅中央改札口より徒歩10分 -
吉祥寺 スタジオ 吉祥寺駅北口より徒歩3分 -
上野 スタジオ 上野駅不忍口より徒歩3分 -
新宿 スタジオ 新宿駅南口より徒歩7分 -
池袋 スタジオ 池袋駅西口より徒歩3分 -
自由が丘 スタジオ 自由が丘駅南口より徒歩3分 -
立川 スタジオ 立川駅南口より徒歩4分 -
町田 スタジオ 町田駅より徒歩3分 -
蒲田 スタジオ 蒲田駅西口より徒歩1分 -
高円寺 スタジオ 高円寺駅南口より徒歩1分 -
赤坂見附 スタジオ 赤坂見附駅より徒歩1分 -
三軒茶屋 スタジオ 三軒茶屋駅南口より徒歩1分 -
下北沢 スタジオ 下北沢駅南口より徒歩2分 -
錦糸町 スタジオ 錦糸町駅南口より徒歩1分 -
秋葉原 スタジオ 秋葉原駅昭和通り口より徒歩2分 -
高田馬場 スタジオ 高田馬場駅早稲田口より徒歩3分

TRIAL LESSON
















〜 音楽仲間と出会う、3つの仕掛け 〜

EYS-Kids
知性・理性・感性が育つ!
子供向け音楽教室はこちら


InspiartZ
学生(中学/高校生)向け
音楽教室はこちら

EYS音楽教室について
EYS音楽教室を選ぶ理由
他の教室
もっと拡がるEYSのサービス

