札幌駅南口より徒歩5分
オリジナル曲を制作して
世界へリリースするなら、お任せを!
初心者も安心して通えます。
無料体験レッスン実施中です!
DTMコースのご紹介

オリジナル曲を制作して
世界へリリースするなら、お任せを!
初心者も安心して通えます。
無料体験レッスン実施中です!
instructor
私たちが一生懸命DTMレッスンを提供します!
オンラインでのレッスンもご用意しています、ご相談ください!

レベルの高いサービスが評価され、サービス全体が向上していく、そんな仕組みを用意しています。

- 斉藤 陽子
3歳の時、友達作りのため音楽教室に通いはじめる。高校在学中に音楽プロダクションとアーティスト契約し、コーラス・仮歌などのレコーディングやライブに参加するようになり、ポップスシンガーとしてのキャリアをスタート。20歳で渡英、ロンドン・ギルドホール音楽院大学にて作曲を学ぶ。学業では現代音楽に没頭する一方、ジャズのジャムセッションとナイトクラブに通い音楽漬けの日々を送る。 帰国後、TVCMの音楽制作会社に就職、300本を超えるCM音楽のプロデュース・歌唱・制作に携わる。2012年からフリーランスの音楽プロデューサー / シンガー / 作編曲家として活動を開始。 2013年にはNHK「みんなのうた」にて歌唱楽曲がオンエア。世界的有名企業のCMソング、サウンドロゴなど数多くのCM歌唱を手掛けており、まさに「声のプロ」。誰もがテレビで一度は耳にしたことのある声の持ち主です! 学生の頃から歌や作曲を教えることが大好きで、プライベートレッスンにて多くの生徒さんをお教えしてきました。 POPSはもちろん、ジャズ、クラシックなどの多彩な要素を効率よくレッスンに組み込んでおります。 また、レコーディングディレクターとしても日々現場に立っておりますので、生徒さんひとりひとりに合った一番輝ける歌い方、体の使い方、心の持ち方を引き出すことが何よりも得意です!生徒さんの楽しめるレッスンをオーダーメイドでお作りしてまいります!! 「オンラインレッスンをご希望の会員様へ」 オンラインレッスンについて https://www.dropbox.com/s/zw6dyvryr23gn4v/ DTM使用ソフト:protools/Logic/Cubass/Sibelius/Finale
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ / 渋谷スタジオ / オンラインスタジオ
- ■ 対応コース
- キーボード, DTM, ヴォーカル
詳細を表示する - 山尾 活寛
京都出身 1979.4.20生まれ 自身もバンド活動中メジャーデビュー経験あり 全楽曲の制作を担当 アイドルや他アーティストへの楽曲提供やアレンジなども手がけている。 DTM(パソコンを使った音楽作業)を中心に アコースティックギター ピアノ(作曲用) 作詞 作曲 アレンジ を教えることができます。 DTM使用ソフト:Cubase, Studio One, GarageBand, GarageBand ios, Logic
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ / オンラインスタジオ
- ■ 対応コース
- クラシックギター, アコースティックギター, 作詞, DTM, エレキギター, ウクレレ, 作曲, ギター弾き語り
詳細を表示する - 渡辺真矢
16歳でギターを始める。同時にバンドを結成し、数々のライブやコンテストに出演するなど精力的に活動。19歳の時にISMギタリスト養成所にて1年間ギターを学ぶ。 22歳の時にバンドが解散し一度は音楽から離れるも、その後DTMでの作曲を始め、再び音楽の道へ。 いくつかのスクールで学んだのち、現在は作家事務所に所属。メジャーアイドルへの楽曲提供を行うなど、作曲家として活動中。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ / 池袋スタジオ
- ■ 対応コース
- DTM, エレキギター, 作曲
詳細を表示する - 三代 堅
1992年ビクターインビテーションよりM-AGEでデビュー。 1994年、英国ライジングハイよりアンビエントアルバム発表。 バンド解散後は作、編曲を中心に活動。 『ブギーポップは笑わない』などのサントラやダンス物のコンピに曲提供。 編曲家としては、清春、黒夢、土屋アンナ、wyseなどロック系を多数手掛ける。 2015年にはBuck-Tick櫻井敦司率いる、THE MORTALにベーシストとして参加しアルバム発表。 近年はレーベルを主催し、自身のバンド、青天の霹靂やu crack irigaruで活動。 2021年にM-AGE再結成、渋谷O_EASTでワンマンライブを行う。 若手の育成にも力を入れ、自宅スタジオにてシュガーパレード、綾織綾音などを手掛ける。
- ■ 対応スタジオ
- 横浜スタジオ / 町田スタジオ
- ■ 対応コース
- アコースティックギター, DTM, エレキギター
詳細を表示する - 仲野 順也
幼少期より音楽教育を受けエレクトーンを始め、中学高校時代に吹奏楽部でユーフォニアムを演奏。 高校時代では吹奏楽コンクール全国大会に出場し金賞受賞を経験。 その後、ピアノ調律を目指しピアノの調律専門学校へ進学するが、 趣味で中学時代から始めていたDTM作品がコンテストでグランプリ受賞したことがきっかけで、 卒業後、ゲームソフトの製造販売を手がけるコナミ株式会社にサウンドクリエイターとして入社。 同社にて主にゲームセンターなどに設置する海外向けアーケードゲーム用の音楽制作業務全般をおこなう。 その後、株式会社株式会社スクウェア・エニックスに入社。 同社にてファイナルファンタジーXなどの家庭用ゲーム機用ソフトやスマートフォンアプリなどの音楽制作業務全般、 およびCD制作、配信業務、官公庁や大手企業の音楽制作全般を手掛ける。 その後もフリーランスで、ゲームソフトや映像音楽、業務用音源などの音楽制作を中心に音楽活動を続けている。
- ■ 対応スタジオ
- 京都スタジオ
- ■ 対応コース
- DTM
詳細を表示する - 杉本憲司
慶應義塾大学文学部人文社会学科美学美術史学専攻(音楽学研究会所属) 卒業 バンタンデザイン研究所サウンドクリエイターコース 修了 MIDI検定1級 所持 MIDI検定2級~4級指導者ライセンス 所持 JAPRS Pro Tools技術認定試験 ランクA 所持 JAPRS サウンドレコーディング技術認定試験 ランクA 所持 音楽事務所 WEAST RECORDS 所属(2015~2019) 2017年 映画『供侑愛』の劇伴、エンディングテーマ制作。 2021年12月21日、自作曲のCD「今夜からひとりぼっち」(日本著作権協会 作品コード: 252-8525-4)を全国リリース。 2022年10月30日日曜日 午前5時~午前5時30分 BSフジの特別番組にて自作曲放送予定。 楽曲制作が主だが、大塚や高田馬場などでライブ活動も行う。 対応ソフト:Logic Pro, Garage band
- ■ 対応スタジオ
- 横浜スタジオ
- ■ 対応コース
- DTM
詳細を表示する - 岡田 嶺
サラリーマンをしながらDTMを学ぶ。 現在ではポップス、ロック、ボカロ、BGM、効果音など多種多様な音楽を制作するマルチなクリエイター。
- ■ 対応スタジオ
- 三宮スタジオ / オンラインスタジオ
- ■ 対応コース
- DTM
詳細を表示する - 谷瑠美
現役シンガーソングライターとダンスヴォーカルとして活動中 3歳の頃から習っていたピアノ経験とその他楽器、ドラム、アルトサックス、ギター、そしてHip Hopダンスと音楽経験が多岐にあり、高校生の頃のバンド経験を踏まえ、自身にてDTMでmidiデータの打ち込みからミックス、レコーディング、更にYouTubeのミュージックビデオの編集までの作業を一人で行い、全てを完全セフルプロデュースで行う。 音楽活動と並行してボイストレーナーとして8年のキャリアを経験 ニューヨークへ単身渡米し、ヴォイストレーニングレッスンとダンス留学を経験 アポロシアターのアマチュアナイトオーディション参加と現地LIVE BARにてLIVE経験 「PiNK」の自主制作ミュージックビデオは、YouTubedeで公開し、翌年YouTube公式Japanにて注目の女性クリエイターとして紹介 自主レーベルPeace&LOVEからアルバム「Woo」を全国リリース中 翌年、同アルバムが雑誌「Dance square」にも掲載 ダンスもHip Hop以外の様々なダンス経験もあり、Rockダンス、Jazzダンス、Houseダンスの要素も取り入れ、海外で刺激を受けたフリースタイルというジャンルの枠に捉われないダンススタイルで、仕上がった楽曲の振り付けも自らこなす。 海外など様々な経験から刺激を受けたアルバム「Me!」が、2022年4月発売中
- ■ 対応スタジオ
- 上野スタジオ / WeArt代官山 / オンラインスタジオ
- ■ 対応コース
- DTM, ヴォーカル
詳細を表示する - SiN
15歳からギターと作曲、DTMをはじめ、高校生時代から作詞、作曲、編曲、ミックス、マスタリングまで全て自分で行うセルフプロデュースで楽曲を制作。その後、昭和音楽大学作曲学科サウンドプロデュースコースに進学し、本格的なレコーディングやDTM、音楽理論を学ぶ。21歳の時に昭和音楽大学から洗足学園音楽大学のロック&ポップスコースのボーカルに編入し、DTMにおけるボーカルのレコーディングや編集、ディレクションなどを学び大学卒業後、EYS音楽教室で作曲・DTM講師として活動する。 DTM使用ソフト:Logic Pro X, Ableton Live
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ / WeArt代官山
- ■ 対応コース
- DTM, 作曲
詳細を表示する - 飯田 賢
飯田賢(イイダサトシ) 千葉県出身。 16歳からdtmをはじめ、大学生からボカロpとして活動開始。 現在も和風もの、ロックを中心に楽曲制作、動画投稿中。 オリジナル曲 https://www.youtube.com/channel/UCvuPvhAifYOpT39tc14pcuA (また”azumaya ボカロ”とgoogleで検索すれば自分のチャンネルが出てきます) 自分自身が教えられることは、作曲やアレンジ、dtmの簡単な使い方などです。 対応しているソフト cubase
- ■ 対応スタジオ
- 上野スタジオ / オンラインスタジオ
- ■ 対応コース
- アコースティックギター, DTM, エレキギター
詳細を表示する
COURSE

PRICE
業界最安値を実現!

STUDIO


CURRICULUM


楽しくないレッスンを絶対にせず、わずか3回のレッスンでライブ出演まで導く、EYS独自のプログラム!
何と入会者の82%が、3回のレッスンだけで、ライブ出演に成功しています!




さらに、ライブ出演やバンド加入など、音楽を楽しめることを一番に考えています。

\ 再生してね♪ /


演奏してみたいお気に入りの曲を、あなたのお好みに応じて、アレンジします!世界中のアレンジャーが、あなただけのために独自の楽譜を用意する、EYSだけのサービスです。

楽器を始めたきっかけになった曲があるはず…

でも音楽教室ではレッスン曲は先生が押し付けがち

EYSでは”あなただけ”の楽譜を用意します

好きな曲、挫折しないで曲をマスターできそう!

世界一参加しやすい、バンドプラットフォームをご用意しました。


バンドごとに練習曲が決まっているので、お好きな曲を選ぶだけ!
初心者からセミプロまでレベルが選べるので、「ものは試し」で参加OK!


ステージの日程や練習日が予め決まっているので、スケジュールもらくらく!
ステージが終われば一旦解散。辞めるか、サイド参加するか好き放題!

ENJOY保証
