29
MAY,2020
MAY,2020

【ウクレレの弦張り替え講座】初心者でも簡単に張り替えできる手順を解説

投稿者 :KAZ

ウクレレの弦は基本的に長持ちです。エレキギターやエレキベースのような劣化速度では無いので、弦を張り替えすることは稀です。しかし、弦が突然切れてしまうことで張り替えの必要性が出てきたり、または、弦を違う種類のものに変更することでサウンドを変えることもできます。今回はウクレレの弦の張り替えについてご紹介していきます。

弦の張り替えに必要なものを準備する

ウクレレの弦を交換する前にあらかじめ必要な備品類を準備しておきましょう。新品のウクレレ弦は当然必要ですが、それ以外にニッパーやハサミなどの弦を切るための道具と、清掃用の布巾などを用意しておくと良いでしょう。ニッパーやハサミなどは楽器専用のものをご用意していただく必要はありません。市販のもので十分です。またウクレレ清掃用の布巾も同じことが言えます。

弦の張り替え手順について

今回は、今現在張ってある弦を全て張り替えるという前提でご紹介していきます。弦を張り替える理由には、例えば弦が1本だけ切れてしまう理由もあります。1本だけの弦交換は禁止ではありませんが、弦の交換タイミングで全ての弦を張り替えてしまうほうが弦の違いによるサウンドのバラツキも防げるでしょう。ただし、毎回4本の弦すべてを交換することになりますので費用はその分かさみます。

弦をウクレレから取り外す

まずはペグを緩めて弦を外していきましょう。ペグを緩めたらブリッジ側からも弦を外します。下図のようにウクレレ本体のヘッドのペグにまかれている弦を全て取り外していきましょう。ペグを回す向きがわからなければ、ペグを少しずつ回していき弦がどのように巻かれるのか、もしくは緩まっているのかを目視しましょう。また、弦を外すためにはペグをかなり回す必要がありますので回す際に力を入れすぎないようにするのもポイントです。

ウクレレを清掃する

弦が張ってない状態の時に、布巾などで掃除しましょう。ペグの近辺や指板などもホコリや汚れが蓄積されています。このタイミングできれいに拭き掃除をしておきましょう。きれいな楽器であれば気持ち良く演奏もできるようになります。日頃から清掃を心がけるのも大切ですね。

新しい弦を準備

新しい弦を開封します。4本の弦の数量分ありますが、一度に全て開封してしまうとどのサイズの弦か判別が困難になりますので、一つずつ開封しましょう。

新しい弦を玉止めをつくる

ブリッジ側からウクレレ弦を張っていきます。弦の先端に玉止め(まる止め)を作りブリッジに引っかかるようにします。

※こちらの写真のウクレレのように玉止めでは無い留め方もあります。複雑な留め方の場合はお近くの楽器店などに相談してみましょう。

新しい弦をウクレレに取り付ける

ブリッジに噛ませた弦を、今度はペグに巻きつけていきます。1弦と2弦は時計回りに巻きつけていき、3弦と4弦は反時計回りに巻きつけます。弦が長く、余分に巻き付いてしまうようでしたら、ハサミを使って弦を短くしましょう。切りすぎないように注意をしましょう。

チューニングとならし

弦を全て張り付けることができたら、チューニングをします。張ったばかりの弦はチューニングがずれやすいのですぐ音程が狂います。根気良く何度もチューニングしながら、弦を伸ばしていきましょう。弦が伸び切るまでに数日掛かりますので、しばらくの間はチューニングを徹底しましょう。

ウクレレ弦の交換時期について

ウクレレの弦は滅多に消耗することが無いと言われていますが、演奏回数や頻度が多ければ当然劣化していきます。またはウクレレ本体を管理保管している場所によっては弦はもちろんのこと楽器自体の汚れや劣化が出てきます。したがい、弦交換のタイミングはお持ちの楽器によって変わってきますので、定期的にチェックしていきましょう。

弦の状態を確認する方法

弦の材質によって劣化状況が判別しつらいこともありますが、弦を目視で確認し、小さな裂けが見受けられるようなら交換を検討しましょう。

弦が裂けてしまう前に交換をする

演奏中に弦が切れてしまい演奏が中断されてしまうことは一番避けたいです。したがい定期的にメンテナンスを実施することはとても大切です。弦の状態は目視で確認することもできますし、実際に指で触れてみた感触で判断することも可能です。違和感を感じるようでしたら、交換してしまうのが良いでしょう。

定番弦の紹介

ウクレレの弦を購入する際は、お持ちのウクレレのサイズをきちんと確認しましょう。弦にもいろんな種類があり、種類毎に音色も変わってきます。今回は、比較的安価なもので長く使える以下ウクレレ弦をご紹介します。なお、弦は張り替えてから楽器に馴染むまで相応の時間が掛かります。張り替えた直後には気に入らないサウンドだったとしても、時間の経過とともに気に入るサウンドに変化する可能性もありますので、長い目で見ていきましょう。

Martin ウクレレ弦 Ukulele ソプラノウクレレ用 M-600 Soprano / Concert

ウクレレを習うならEYS音楽教室がおすすめ

入会すると無料でウクレレがもらえる!

EYS音楽教室は全国に教室を展開する業界大手の音楽教室です。「楽器をはじめてみたい」というお客様であれば、楽器をお持ちでない方でも始められるように楽器の無料プレゼントも実施しています。レッスンは基本的にマンツーマン形式で、在籍講師数も多いので自分に合った先生を探すこともできます。楽器演奏の技術向上はもちろんですが、生徒同士の交流(バンドや発表会)のイベントもたくさんあります。ウクレレは自分ひとりでも十分に楽しめますが、複数の人とウクレレでハワイアンを演奏する、といったグループ活動も、また音楽を楽しむ一つのアイデアですね。

ウクレレをはじめたばかりの方のサポートが強力

ウクレレについても、演奏方法から定期的なメンテナンスまでお一人おひとりに合わせたアドバイスを実施しています。お持ちの楽器の種類によってはペグの形状や楽器サイズも異なりますので、ウクレレ弦の張り替えに必要な弦が変わってきます。間違った弦を購入してしまわないように、基本からアドバイスを実施しています。

弦交換から楽器演奏までの幅広くカバー

ウクレレの上達は、楽器の演奏技術はもちろんこと、楽器の知識や定期メンテナンスなど総合的な知識や技術が必要です。独学でも時間をかければ問題ありませんが、教室に通うことで上達は早くなります。

EYS音楽教室は無料の体験レッスンを常時実施していますので、まずはお気軽にお問合せしてみましょう。体験レッスンの際には、楽器をお持ちでなくても受講できます。手ぶらで気軽にお越しくださいませ。

最後に

今回はオススメのウクレレについてご紹介させていただきました。ウクレレの演奏だけではなくメンテナンスもできるようになり、ウクレレプレイヤーとしてスキルアップできると良いですよね。一人ひとりが音楽を通じて人生が広がっていくことを願っています。

★おすすめ記事
【ウクレレの弾き方講座】初心者がおさえておくべきポイントやおすすめの練習曲をご紹介!
ウクレレの音色が耳に残る曲5選 聴くとレッスンに通いたくなる定番曲はコレ!

この記事をシェアしよう!
MUSIC LESSON LAB
投稿者